ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

乗馬体験ができる!蒜山ホースパーク

  • ID:2307
  • 2307(42)
  • 2307(50)
23072307
蒜山高原にある、乗馬体験ができるレジャースポット。初心者から経験者まで楽しめるコースが充実しており、蒜山の美しい自然の中で馬と触れ合えます。
岡山県真庭市、蒜山高原の広大な自然の中に位置する「蒜山ホースパーク」は、乗馬体験ができるレジャースポットです。初心者の方でも安心して楽しめる引き馬コースから、経験者向けの本格的な乗馬レッスンまで、様々なコースが用意されています。ここでは、優しくておとなしい馬たちが待っており、初めての方でも安心して乗馬にチャレンジできます。
引き馬の乗馬体験は3歳くらいのお子様はスタッフが横から支えながらであれば利用できます。

蒜山ホースパークの最大の魅力は、蒜山高原の美しい自然の中で乗馬を楽しめることです。広大な牧草地や、のどかな田園風景を馬に乗って巡る体験は、都会では味わえない非日常感を与えてくれます。特に、春には新緑、秋には紅葉が美しく、四季折々の景色を堪能できます。

ホースパークは、乗馬体験だけでなく、馬の餌やり体験(100円)もできるので、小さな子供も楽しめます。馬と身近に触れ合うことで、その温かさや優しさを感じることができます。
[引き馬体験]
一人乗り200m;1,320円
ミニ外乗:2,420円(500m)/3,630円(1km)

[営業時間]
10:00〜16:00

[定休日]
火曜日・水曜日(GW夏休み期間中は休まず営業)

[駐車場]
無料
    カテゴリ
    蒜山乗り物乗馬
    場所
    岡山県真庭市蒜山中福田958−38
    公式サイト
    https://hiruzenhp.com/
    TEL
    0867-66-5116

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の岡山県周辺の観光ネタ

      周辺と岡山県&近県の乗り物観光ネタ情報

      • 津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫)

        「津山まなびの鉄道館」は、かつて津山扇形機関車庫として使われていた施設を再活用した鉄道博物館です。現存する扇形機関車庫としては京都鉄道博物館(旧梅小路蒸気機関車館)に次ぐ規模を誇り、その歴史的価値は非...

        59
        [+]岡山県津山市
        129137
      • 木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」

        JR木次線の木次駅~備後落合駅間(60.8km)を1日1往復します。 木次駅出発は午前10時頃で、片道2時間半ほどの列車旅です。 木次駅~備後落合駅の運賃は片道1,140円で指定席料金が大...

        75
        [+]島根県雲南市
        114112
      • 松江城のお堀を巡る堀川遊覧船

        コースの全長は約3.7km、遊覧時間は約50分です。ぶらっとコースは遊覧時間30分です。定期便は15分間隔(冬季は20分間隔)で出ています。 ぶらっとコースは、「ふれあい広場乗船場」から出ていま...

        76
        [+]島根県松江市
        148435
      • おかでんチャギントンミュージアム+水戸岡鋭治デザイン

        おかでんチャギントンミュージアムは、1924年築の車庫・工場の一角を、水戸岡鋭治がリノベーションした鉄道ミュージアム。MOMOの精密模型やミニシアター、木のプール、プラレールエリアなど、子ども目線の高...

        93
        [+]岡山県岡山市
        245916
      • シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん

        海を見下ろす斜面に建つ「シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん」は、祖父の代から続く酪農家が2019年に開いた直営店。搾りたての生乳を生かしたジェラートを、ガラス越しに瀬戸内の景色を眺めながら味わ...

        99
        [+]岡山県倉敷市
        258437
      • モダン建築の旧JR大社駅

        かつては、東京〜大社を直通の急行が走る時代もあったとか。 駅舎は1924年に建てたれたもので、国の近代化産業遺産にも登録されている。 大社駅の道を挟んだ前には、出雲そばの「手打ちそば本家...

        104
        [+]島根県簸川郡
        47635
      • 宇野港での直島行きのフェリー

        電車の宇野駅の目の前にフェリー乗り場があります。 気をつけたいのはフェリーと小型旅客船の2通りの行き方があり、乗り場も少し離れているので知らないと少し戸惑います。 フェリーには車、バイク、...

        111
        [+]岡山県玉野市
        25512
      • 遠浅の干潟!新舞子海水浴場

        遠浅で、波が穏やかなので、小さなお子様連れや初心者にも安心して海水浴を楽しむことができます。 海水は透明度はありませんが、汚いというわけではなく、ある程度綺麗です。 干潟が広がり、春には、潮干狩り...

        143
        [+]兵庫県たつの
        24930

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close