ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

創業150年ヤマロク醤油

  • ID:2524
  • 2524(35)
  • 2524(20)
25242524
ヤマロク醤油は、小豆島にある創業150年ほどの人気の醤油の蔵です。木桶仕込みの蔵が現役で息づくヤマロク醤油。無料の蔵見学と“しょうゆスイーツ”が人気で、小豆島ならではの発酵文化を体感できる名所。
創業約150年、杉の木桶と蔵付き微生物で醤油を醸す蔵元。見学は予約不要・無料で、再仕込みの工程や木桶の役割を職人の解説とともに学べます。蔵の前には「やまろく茶屋」が併設され、鶴醤をかけて味が変化するアイスや週末限定プリンなど、ここでしか味わえない“しょうゆスイーツ”も評判。発酵の香りに包まれた古い町並みの一角で、五感で楽しむ工場見学が叶います。

看板商品は、再仕込み製法で合計3~5年かけて熟成させる「鶴醤」と、切れのよさを生かした「菊醤」。店頭では味見もでき、料理好きへのおみやげ選びにも最適です。
醤油アイスや醤油プリンも人気です。


【お役立ち懸念点】
もろみ蔵見学体験もできます。もろみ蔵の見学する際は、事前に納豆を食べないようにとのこと。納豆菌が醤油製造にはよくないとか。
[入場料]
見学無料(予約不要)

[営業時間]
9:00~17:00(やまろく茶屋も同様)

[定休日]
年中無休

[駐車場]
無料(正面・裏手あわせて約8~10台)
    カテゴリ
    小豆島お土産調味料
    場所
    香川県小豆郡小豆島町安田甲1607
    公式サイト
    https://yama-roku.net/
    TEL
    0879-82-0666

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の香川県周辺の観光ネタ

      周辺と香川県&近県のお土産観光ネタ情報

      • 名物いちご大福!夢菓房たから

        「夢菓房たから」は、高松市で地元住民や観光客に愛される和菓子店です。四季折々の食材を活かした和菓子が魅力で、中でも新鮮ないちごを贅沢に包み込んだ「いちご大福」は一番人気の看板商品です。モチモチの餅と甘...

        39
        [+]香川県高松市
        164059
      • 備前焼の陶芸体験!備前焼窯元 備州窯

        陶芸体験は1〜2時間ほどです。乾燥・焼成に約3ヶ月~5ヶ月かかりますが、郵送(送料別途)してもらえます。 陶芸体験するには事前予約が必要です。...

        41
        [+]岡山県備前市
        63920
      • 備前焼の里

        駐車場は伊部駅に隣接する備前焼伝統産業会館にあります。 備前焼伝統産業会館の1階は、東備広域観光情報センターになっています。 すぐ前隣には岡山県備前陶芸美術館があり、周辺には徒歩で行ける範...

        41
        [+]岡山県備前市
        55543
      • 由香神社の元祖とらやあんころ店

        伊勢の赤福のようにシンプルで美味しいです。お土産としても喜ばれると思います。 写真は600円です。三人前程度のボリュウムです。 賞味期限は5日ほどです。...

        48
        [+]岡山県倉敷市
        67133
      • フルーツ大福の甘月堂

        店内のショーケースには、果実の断面が映える大福がずらり。甘さをおさえた餡とみずみずしい果物、のびやかな求肥が三位一体で、ひと口ごとに果汁が弾けます。いちご、キウイ、バナナ、りんごなど定番に加え、季節限...

        51
        [+]岡山県倉敷市
        257342
      • 風乃菓 籠もよ

        滋賀県の有名和菓子店「たねや」で修行を積んだオーナーが手掛けており、日本の四季を感じさせる美しい見た目と、素材本来の風味を活かした上品な甘さが特徴です。 特に、岡山特産のフルーツを使ったゼリーや大福...

        55
        [+]岡山県岡山市
        100142
      • きびだんご元祖の廣榮堂本店

        安政三年創業、岡山を代表する和菓子処。中納言の交差点角に建つ本店は、2019年におしゃれにリニューアルし、釘を極力使わない木組みの建築が柔らかな光を取り込む心地よい空間。店内には茶房や工房も併設され、...

        55
        [+]岡山県岡山市
        242946
      • 備前岡山の老舗銘菓 - 大手饅頭

        大手饅頭は、嘉永年間(1848年~1854年)創業の老舗「大手まんぢゅう」が製造販売しています。その歴史は古く、岡山藩主池田斉政公にも献上されたと言われています。薄皮の中にたっぷりと詰まったこし餡は、...

        56
        [+]岡山県岡山市
        16841
      • 【閉業】岡山老舗和菓子屋の御菓子司 翁軒

        求肥(ぎゅうひ)をやわらかな生地で巻いた調布をはじめ、素朴な和菓子が並びます。 写真の豆大福は184円で、豆が美味しくて食感・甘さなどバランスが絶妙です。よもぎ餅もヨモギの匂いがしっかり香ります...

        56
        [+]岡山県岡山市
        7100
      • おしゃれな和菓子!長楽堂

        長楽堂は、岡山県産の食材をふんだんに使用した、こだわりの和菓子を作っています。また、店内は、モダンでスタイリッシュな雰囲気です。 あずき大福は、厳選された十勝小豆を炊き上げ、もち米で包んだシンプ...

        56
        [+]岡山県岡山市
        279535
      • 源吉兆庵 岡山本店

        源吉兆庵は、岡山ならではの旬のフルーツをふんだんに使った和菓子や、日本各地の旬の素材を活かした和菓子づくりに力を入れています。特に、果物を使った「自然シリーズ」は人気が高く、その季節にしか味わえない特...

        57
        [+]岡山県岡山市
        131239
      • 源平合戦に由来 - 藤戸饅頭 本店

        倉敷市藤戸町に位置する「藤戸饅頭 本店」は、源平合戦に由来を持つと伝えられる、約800年の歴史を持つ老舗の和菓子店です。源平盛衰記に登場する「藤戸の渡し」の故事にちなんでおり、源氏の武将・佐々木盛綱が...

        58
        [+]岡山県倉敷市
        5938

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close