ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

生田神社

  • ID:1417
  • 1417(10)
  • 1417(40)
14171417
三宮駅すぐ近くにある創建が201年とされる歴史のある神社です。
神戸大水害、神戸大空襲、阪神・淡路大震災となんども災害にあっては復興してきた神社です。

神戸有数のパワースポットとして有名人も多く訪れます。
    カテゴリ
    神戸市歴史神社
    場所
    兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
    公式サイト
    http://www.ikutajinja.or.jp/
    TEL
    078-321-3851

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

    周辺と兵庫県&近県の歴史観光ネタ情報

    • 百万ドルの夜景!六甲山

      六甲山山頂へは程度登る必要がります。 展望だけの目的であれば、六甲ケーブル山上駅近くの天覧台へ。 駐車場は、 六甲ガーデンテラス 六甲オルゴールミュージアム 六甲高山植物園 六甲山...

      15
      [+]兵庫県神戸市
      59610
    • えびす様の総本社 西宮神社

      西宮神社は、古くは茅渟海(ちぬの海)と云われた大阪湾の、神戸・和田岬の沖より出現された御神像を、西宮・鳴尾の漁師がお祀りしていましたが、御神託によりそこから西の方、この西宮にお遷し、祭られたのが起源と...

      18
      [+]兵庫県西宮市
      151810
    • 五色塚古墳

      五色塚古墳は、4世紀後半に築造された兵庫県最大の前方後円墳です。全長194メートル、前方部の幅82.4メートル、高さ13メートル、後円部の直径125.5メートル、高さ18.8メートルで、周囲に周濠を巡...

      20
      [+]兵庫県神戸市
      187215
    • SPA専 太平のゆ

      明石海峡大橋と海を望む絶景露天風呂や、岩盤浴、サウナ、そしてバラエティ豊かな食事処やリラクゼーションサービスなど、充実した施設が魅力です。 駐車場は、入浴した場合は5時間無料です。...

      21
      [+]兵庫県神戸市
      190110
    • 明石城と明石公園

      明石城は、1619年(元和5年)に、初代明石藩主小笠原忠政によって築城されました。 本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は、全国に12基しか現存しない三重櫓のうちの2基で、国の重要文化財に指定されています。 ...

      24
      [+]兵庫県明石市
      59410
    • 伽耶院

      伽耶院は、大化年間(7世紀半ごろ)、法道仙人が毘沙門天のおつげによって創建したという神秘的なお寺です。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、木造毘沙門天立像は、いずれも国の重要文化財となっています。 伽...

      24
      [+]兵庫県三木市
      87610
    • 絵島

      絵島は、国生み神話に登場する「おのころ島」伝承地の一つとされています。海人(あま)が活躍した明石海峡を背景に、長年の風波に洗われ描き出された造形美がおのころ島に見立てられたと考えられています。 ...

      27
      [+]兵庫県淡路市
      212620
    • 淡路島の江埼灯台

      周辺は瀬戸内海国立公園に指定され、灯台からは明石海峡大橋を望むことができます。 江埼灯台の歴史は、慶応3年(1867年)に、徳川幕府が兵庫開港の備えとして作らせた灯台にまで遡ります。当時、明石海...

      28
      [+]兵庫県淡路市
      218110
    • 大阪中之島美術館

      日本と海外の代表的な美術・デザイン作品を中心に、約6000点超のコレクションを所蔵しています。 建物は、建築家の遠藤克彦氏によるものです。...

      30
      [+]大阪府大阪市
      96446
    • 安産祈願の中山寺

      中山寺は、聖徳太子の創建と伝えられる、日本最古の観音霊場です。本尊の「中山観音菩薩」は、安産祈願や子授けのご利益があるとされ、全国から多くの参拝者が訪れます。 中山寺の安産祈願は、戌の日に行うの...

      30
      [+]兵庫県宝塚市
      186410
    • 強烈パワースポット!サムハラ神社

      祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神の造化三神で、「サムハラ」はこれら三神の総称する名称です。 サムハラ神社は、田中 富三郎が1950年に創建したもので歴史が長いわけではないです。ただ、田...

      31
      [+]大阪府大阪市
      195610
    • 学問の神!大阪天満宮

      創建は奈良時代の白雉元年(650年)で、孝徳天皇が難波長柄豊崎宮を造営した際に、都の西北を守る神として大将軍社が建立されました。 主な祭神は、学問の神として知られる菅原道真公です。また、天満宮は...

      32
      [+]大阪府大阪市
      153210

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close