三徳山三佛寺の投入堂は、岡山県の奥津温泉から倉吉に向けて車で走った途中の三朝温泉の近くにあります。 三朝温泉といっしょに日本遺産第1号に認定されました。
鰐淵寺(がくえんじ)は、武蔵坊弁慶が源義経と会う前に3年間修行していたといわれています。
大山は1,729mあり中国地方最高峰で日本四名山の一つです。
出雲大社は大国主大神を奉る神社です。 縁結びの神様としても有名で、女性にとても人気です。
大山寺からの700メートルの日本一長い石畳は圧巻です。
竜頭が滝は近くにある八重滝と合わせ日本滝百選になっています。
無数に続く赤い鳥居が印象的な元乃隅稲成神社と、すぐ近くの津黄龍宮の潮吹です。山口県有数のパワースポットです。
雨滝は、鳥取県に2つある日本滝百選のうちの一つです。
別府弁天池(べっぷべんてんいけ)は、カルスト地帯特有の湧水で、日差しにより綺麗なコバルトブルーの池になり水が透き通り神秘的です。
美保関(みほのせき)は、古くからたたら製鉄などの鉄の輸出港として交易の港としてさかえた所です。
日本神話で有名な須佐之男命(スサノオノミコト)を主祭神とする神社です。
日御碕神社は、日御碕灯台のすぐ近くにある、朱色が美しい歴史的価値の高い神社です。多くの建物が重要文化財に指定されています。
朱色が鮮やかな津和野の山にある神社です。階段には無数の鳥居が並び圧巻の光景です。
縁結びで有名な歴史のある神社です。
大社裏の山と鳥居前の川の風景がすばらしい環境にある熊野大社です。
宍道湖北にある標高200メートルの一畑山の山頂にある寺院です。
稲佐の浜(いなさのはま)の中心にある弁天島の上には鳥居があり、夕日をバックにしたシルエットが印象的です。
鳥取砂丘近くの浦富海岸の西側の港にあります。海がとても綺麗です。
幕末に活躍した吉田松蔭が祀られた神社です。
大照寺と同じく毛利家の菩提寺です。