日本国内の観光・旅行ネタ
縁結びの出雲大社
人気の神社だけに多くの人が参拝していました。本殿など建物も歴史を感じさせますが、出雲大社裏の山などの自然や立地がすばらしいと感じます。 出雲大社...
ふわふわパンケーキの大江ノ郷自然牧場
卵を原料としたさまざまなスイーツがあります。体験教室などもあります。 最近では、もはや東京のデパ地下並みのおしゃれさ。土日は行列になることもしば...
東京ディズニーランド
東京ディズニーランドは、大人から子どもまで楽しめる、夢と魔法の世界です。...
女性人気急上昇!倉敷美観地区
岡山で最も見所のある観光地といってよいでしょう。 ここ数年は、新しく女性人気のカフェや雑貨屋ができたり、美観地区近辺のエリアにも女性に人気のお店...
えんむすびの神 地主神社
<縁結び・恋愛成就の信仰> 地主神社は「縁結び」や「恋愛成就」の神として特に有名で、恋人同士や縁結びを望む人々が四季折々に訪れます。多くの参拝者は、...
日本最大級のイルミネーション!なばなの里
夜間のイルミネーションが圧巻です。 また、日本最大級の温室「ベゴニアガーデン」も人気です。約10,000鉢のベゴニアが咲き誇り、色とりどりの花々...
ラ コリーナ近江八幡
代表銘菓「ふくみ天平」やクラブハリエのバームクーヘンなど人気のお菓子がいろいろあります。...
西の軽井沢 蒜山高原
絶景スポットやお店やレジャー施設も多いのでカップルのデートや子供連れの家族でも幅広い年齢の方がおすすめの観光地です。 岡山市から高速道路で1時間...
大山まきば みるくの里
大山牛乳ソフトクリーム(350円)がミルクが濃厚で美味しいです。量がたっぷりなのもうれしいです。 牛乳やヨーグルトも濃厚で美味しいので、夏場クラ...
日本三大美人の湯のひかわ美人の湯
自然の中に大きな開放的な露天風呂がありとても気持ちいです。 泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で源泉の泉温は50度ほどあります。 ...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2023年現在、年間来場者数は約1,600万人と、日本国内で最も人気のあるテーマパークとなっています。 USJの特徴は、ハリウッド映画やアニメ、...
倉敷帆布 美観地区店
倉敷帆布は、岡山県倉敷市で120年以上続く帆布メーカーです。倉敷帆布は、丈夫で耐久性に優れ、使い込むほどに味わい深くなるのが特徴です。 倉敷帆布...
竹林に癒されるフルーツパーラー「パーラー果物小町」
岡山の桃やぶどうを使った果物盛り合わせやパフェやソフトクリームなど人気です。 メイドさん風の店員のファッションが個性的です。 ソフトクリー...
チームラボプラネッツ TOKYO DMM
「水に入るミュージアムと、花と一体化する庭園」をコンセプトに、水や花をテーマにした、さまざまなデジタルアート作品が展示されています。 作品は、す...
沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館は、世界最大級の水族館として知られています。展示面積は19,700平方メートル、水槽容量は7,500トンを超え、世界最大の水槽「黒潮の...
果樹園のカフェ!きよとうカフェ
旬なぶどうを使ったピザのがあります。マルゲリータや照り焼きチキンピザもあります。 時期により多品種のぶどうを直売しています。 満奇洞からは...
スケールに感動!鳥取砂丘
砂丘の上からみる日本海は絶景です。 一人で物思いにふけるのも良し、カップルで散歩するデートスポットとしてもとても良いです。 パラグライダー、サ...
女性に人気の川辺のカフェ「cafe moyau」
後楽園の観光客というよりも、地元の若い男女のお客が多いです。...
宮島の厳島神社
厳島神社は潮が満ちてくると建物の床下まで海水に浸かり、神社が水の上に立っているように見えます。 宮島中央の標高535メートルの弥山(みせん)の山...
中国地方最高峰の大山
各方角からの山の景色が全く変わるので、登るだけでなく、いろいろなポイントから大山を観るだけでも楽しめます。 登山コースは、「夏山登山コース」...
浴衣姿が美しい城崎温泉街
城崎温泉街は、日本海に面した山あいに位置し、古い街並みが残されています。石畳の道を散策すれば、白壁の蔵や、柳並木、太鼓橋などの風情ある景色を楽しむこと...
一面の花畑!世羅高原農場
子連れの家族から若いカップルのお客さんが多いです。 開演はイベント期間中で、花の見頃はオフィシャルサイトで告知されています。 時期により果...
女性に占いが人気!八重垣神社
鏡の池で占い用紙に硬貨を乗せ水の上に浮かべて、沈む場所や時間で縁を占うことができます。 やはり、女性に人気の神社ということで、訪れたときは、ほぼ...
絶景のお庭!蒜山ハーブカーデンハービル
季節によりさまざまな草花を見て楽しめます。7月にはラベンダー畑が広がります。 写真は4月中旬の桜開花時期のものです。 園内の建物はカフェ&...
牛窓の絶景展望!牛窓オリーブ園
牛窓の綺麗な島々の景色を見渡すことができます。 カップルのデートにも子供連れ家族にもおすすめです。 写真はオリーブソフトクリームです。 オリ...
島根県立しまね海洋館 アクアス
日本海の生物はもとより、白イルカショー、アシカショーやペンギンが有名です。 水族館の他にも無料で遊べる巨大なアスレチックもあり、滑り台は子供だけ...
倉敷生活デザインマーケット「林源十郎商店」
写真のピザは、pizzeria CONO foresta(ピッツェリア・コノフォレスタ)のものです。小さな子供連れでもある程度ゆったりと過ごせます。 ...
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
かなりたくさんのブランドのアウトレットがあります。 環境も池と芝生が印象的で軽井沢リゾート気分を満喫できます。 リゾート気分としては御殿場アウ...
ベネッセアートサイト直島「ベネッセハウス ミュージアム」
ベネッセハウス ミュージアムの建築設計は安藤忠雄氏によるものです。 美術館は混雑時には入館制限があるそうなので、日程が決まっている場合は、前売り...
断崖絶壁の出雲日御碕灯台
東洋一ともいわれる日本を代表する有名な展望台で日本海軍などにもゆかりがあり、歴史的な価値が高いそうです。 また、灯台の周りは、大山隠岐国立公園の...
ベンガラ色の吹屋ふるさと村
なぜこんなに山奥にという場所にあります。 高梁市から国道180号を北上し県道85号を走ります。高梁市中心から車で40分くらいです。 酸化鉄によ...
千光寺山ロープウェイと千光寺公園の展望台
晴れた日の夕方は夕日が綺麗でデートスポットとしてもおすすめです。 「日本さくら名所100選」と「夜景100選」に選ばれています。 展望台か...
美作・湯郷温泉 ポピースプリングス リゾート&スパ
異国情緒漂う雰囲気で、カップルや20〜40代で少し贅沢をしたい方におすすめす。 宿泊代は1万〜3万です。...
総社の有名パン屋 インダストリー
昼時買いに行くとお客さんが列をつくっていました。 さすがに人気のパン屋です。訪れた時は土曜日のお昼前で30分ほど並びました。 写真で美味しそう...
湯けむりの湯村温泉街
湯村温泉街は、日本海に面した山峡に位置し、豊かな自然に囲まれています。源泉「荒湯」は、毎分470リットルの豊富な湯量を誇り、98℃の高温で、湯けむりの...
日本三大鍾乳洞の秋芳洞(山口県)
総延長は8.9kmあり観光できるのは約1kmです。往復1時間ほどかかりますが、洞内はとても広くて見どころが多く、急な登り降りがあるわけではないのでゆっ...
カルスト台地の秋吉台
白い岩と背丈の低い草木のコントラストが印象的な風景です。 秋芳洞からエレベーターで上がることもできます。 展望台からは綺麗な景色を一望でき...
青い海に延びる角島大橋
海のブルーと橋の筋が映えてとても印象的な景観です。 日本有数のドライブスポットの一つであることは間違いありません。橋を渡る時ものすごく気持ちいです。...
玉造温泉の玉作湯神社
叶い石があり、願いが叶うと女性に人気です。
めちゃでかっ!名古屋港水族館
シャチ、イルカ、ペンギン、ウミガメなど人気です。 イルカのショーがあります。イルカショーのプールはかなり広いです。 大水槽で泳ぐシャチの泳ぐ姿...
清水寺
また、清水寺は春、夏、秋の一定期間に夜間参拝があります。昼とは違う美しい景色を見られるのでオススメです。 徒歩で八坂神社方面に行くと石段と石畳で...
カフェ&雑貨の「くるみの木」
ゆったりとしたくつろぎの空間です。 少し離れたところに同様の「秋篠の森」もあります。...
夜景100選の灰ヶ峰 展望台
駐車場から展望台はすぐ近くなので、懐中電灯など必要ありません。 アクセスは車でひたすら山を登ります。はじめての人は夕方くらいに行き、夜景を待った...
ジンベイザメが人気!世界最大級の海遊館
建物が大きな水槽のようになっていて、上から順番にいろいろの海の生き物を見ることができます。 イルカショーのようなものはありません。 餌やりタイ...
彫刻の森美術館
彫刻が屋外の芝生などに展示されていて開放感があります。 約120点の近・現代彫刻作品を常設展示しています。また、企画展やイベントも開催されています。...
御殿場プレミアム・アウトレット
国内最大級のアウトレットモールとして知られています。 バックに富士山が見えて、リゾート的な爽快感があります。 約250の店舗が軒を連ね、ファッ...
函館山(函館山展望台)
函館山は、明治時代に要塞として整備され、山頂には砲台が設置されていました。1953年に一般開放され、現在はロープウェイで山頂までアクセスすることができ...
由布院温泉
由布岳の麓に広がる温泉地であり、豊かな自然に囲まれた、風情ある街並みが魅力です。 由布院温泉の温泉は、単純泉が中心で、無色透明でさらりとした肌触...
【移転】おまち堂&FRUTAS「ブランチ北長瀬」
多種多様なフルーツを使ったかき氷メニューがあります。 他にも玉野市の宇野港に宇野港店があります。...
カラフルで可愛いマスキングテープの如竹堂
マスキングテープは850種類ほどありとても豊富です。 便箋やポチ袋などの紙文具も販売しています。...
安産、子授けの大縣神社
姫之宮の社殿裏には縁結びに由来する「むすひ池」があります。 ...
クラブハリエ 日牟禮館
落ち着いた雰囲気のカフェと販売店があります。 日牟禮館のおすすめは、工房で焼き立てのケーキや焼き菓子です。 ケーキは、季節のフルーツを使っ...
たねや 彦根美濠の舎
彦根美濠の舎は、国宝彦根城のお濠端に位置し、城下町の趣を再現した建物です。 店内には、たねやの定番商品をはじめ、彦根限定商品や季節商品など、さま...
カフェサロン 中奥
定番の人気ランチは、「ふわとろオムライス」です。 築100年以上の古民家を改装した店内は、木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気です。...
こだわりのコーヒー豆「トートコーヒー」
ティラミスなどのスイーツのほか、ドリアなどのランチもあります。 店内はおしゃれで落ち着いて雰囲気です。...
伊賀焼窯元長谷園
とても良い環境にあるので、訪れるとさらに伊賀焼にさらに愛着が沸くと思います。 陶芸教室も予約制で行っています。...
奥山いちご農園 plate カフェ
民家の一部をお洒落に改修してカフェ営業されています。 農園のいちごも販売しています。 いちご狩りなどはしていません。 店の駐車場は4台ほ...
のとじま水族館
能登半島近海の魚類や、オットセイ、アシカ、ペンギンなどの海洋生物が展示されています。 イルカ・アシカショー:イルカやアシカが、華麗なパフォーマン...
仙台うみの杜水族館
アシカやイルカのショーや、サメの展示など、さまざまな生き物を楽しめます。 大水槽「いのちきらめくうみ」は、約2万5000尾のマイワシが群泳する水...
アクアワールド茨城県大洗水族館
アクアワールド茨城県大洗水族館のテーマは「海の総合ミュージアム」です。太平洋に面した、日本でもトップクラスの大型水族館であり、海の生き物や自然を総合的...
玉藻防波堤の「せとしるべ」
レトロな雰囲気の赤い灯台は、世界初のガラス灯台で、高さは14メートルあります。「恋する灯台」としても認定され親しまれています。 細く長く瀬戸内海...
天空の鳥居 高屋神社
天空の鳥居は、香川県を代表する観光スポットの一つです。鳥居をくぐると、眼下に広がる瀬戸内海の絶景を楽しむことができます。また、鳥居の周辺には、遊歩道や...
イタリアンジェラートLATTE
自家農場で搾った新鮮な牛乳と、厳選した素材を使って店内の工房で丁寧に手作りされています。そのため、濃厚で風味豊かな味わいが楽しめます。 LATT...
おしゃれな民芸工芸品 くらしのギャラリー
センスの良いおしゃれな工芸品がいろいろあります。 定期的に企画展が実施されています。 系列店が岡山市役所近くの「杜の街プラザ2F」にもオー...
絶品!!濃厚な牛乳 蒜山ジャージーランド
瓶のジャージー牛乳は蓋を開けると、数ミリの膜がはっていてよくかき混ぜないと牛乳が出てこないくらい濃厚です。 アイスもミルクが濃厚でおいしいです。他に...
夕焼けが綺麗な稲佐の浜
日本の夕陽百選ではないようですが、夕方にはカメラで撮影している人も多いる撮影のポイントです。 海岸入り口に無料の駐車場があります。...
女性に人気の出雲の木綿街道
写真のアイスと醤油は、明治30年創業の木桶の醤油蔵の「岡茂一郎商店」さんのものです。 さしみ醤油を購入しました。まろやかな風味で刺身によく合います。...
しもきた茶苑大山のかき氷
お茶屋さんのかき氷なので、お茶の味がしっかりしていて、氷も軽くてふわふわでおいしいです。 当然、頭にキーンとはきません。 抹茶かき氷は定番です...
尾道の町
映画の大林監督の作品で有名な尾道ですが、10年ぶりに訪れると駅前のイメージが変わっていました。 要は、良くも悪くもオシャレになってしまいました。...
尾道の新観光スポット!「Onomichi U2」
元は古い倉庫だったものをリノベーションして作ったそうです。 尾道駅から海沿いをウッドデッキを歩いて行くと、10分ほどのところあります。 尾...
ファッションとカルチャーの発信地「岡山市の問屋町」
10年前まで倉庫や事務所しかない問屋街に「マイマイ」というカフェをきっかけに、ファッション関連やカフェ等の飲食店が自然発生的に次々とできた、岡山駅から...
夕日が綺麗なキララビーチ
多伎は夕日百選にも選ばれている場所です。 車で数分の久村海水浴場あたりの景色も素晴らしいです。...
赤瓦が美しい倉吉白壁土蔵群
駐車場は倉吉市役所を無料で利用できます。 お土産で和菓子を買うなら車で5分程の近くにある、石谷精華堂の3色だんごがお勧めです。 車で15...
360度圧巻のパノラマ!鬼女台展望休憩所
蒜山高原全体が見渡せ、とても清々しい景色です。 綺麗なトイレの他に売店もあります。 また、ここから鍵峠を通って大山に向かう道は2車線で整備...
ELD イールドインテリアプロダクツ
値段は高いですが、かっこよくシンプルなデザインが多いです。 ショップなどのインテリアも多数手がけているそうです。...
牛窓ジェラート工房 コピオ
写真のジャラートはダブルコーン450円です。たっぷりボリュウムがあります。 オリーブ園の行き帰りで寄ると良いです。 ...
フルーツを満喫!平田観光農園
若いスタッフのセンスだと思いますが、おしゃれなカフェやバーベキューや体験コーナーなど自然の中でのプチリゾート感があります。 子供連れの家族はもち...
佇まいが美しいAランクの角島灯台
灯塔は総御影石造りのとても綺麗で美しい灯台です。 周りは公園になっています。 角島には他にも海水浴場やキャンプ場もあります。...
町屋カフェ「カナカナ」
写真の「カナカナごはん」はコーヒーがついて1,300円です。 大人気なのでランチ時間は行列になりますが、名前を記入して他の場所を散策することはあ...
陶芸のアートスペース油亀
築140年の古民家で、ものすごく良い雰囲気で癒されます。 展覧会期間のみの営業です。 展示会スケジュールは公式サイトで公開されています。 ...
女性におすすめ!お洒落な真庭あぐりガーデン
現地のNPOが運営しているらしく、若い人の感性でしょうか、レストランや物産店もすごくおしゃれです。 女性や若い人に特におすすめの場所です。 マ...
美観地区の定番!町屋喫茶の三宅商店
倉敷市酒津にも2号店があります。車がある方はそちらがおすすめです。 林源十郎商店の3階にも「三宅商店カフェ工房」があります。...
岡山の有名ケーキ店「モーツァルト」洋菓子店
見た目もとてもおしゃれで、誕生日やお土産にもとても良いです。...
瀬戸内海を一望する鷲羽山展望台
鷲羽山展望台は、山頂、第一展望台、第二展望台と3つの景色が楽しめます。 夜景も瀬戸大橋が綺麗でデートスポットとしても良いです。瀬戸大橋のライトア...
三鷹の森 ジブリ美術館
ジブリ映画の数々の貴重な資料が展示されています。 三鷹の森 ジブリ美術館の屋上には、ラピュタのロボットがあります。 チケットはローソンチケ...
奥津の日帰り温泉「花美人の里」
貸し切り湯(家族風呂)もあるのでデートで行っても楽しめます。 施設はとてもきれいで、温泉は気持ちよく肌がつるつるします。 大浴場、露天風呂、サ...
白玉がおいしい「茶房 雲母(さぼうきらら)」
写真のとおり上品でおいしい白玉です。 少し坂を上がった静かな場所にあります。...
海水浴もできる「道の駅 キララ多伎」
多伎は夕日百選に選ばれ、晴れた日は道の駅からも綺麗な夕日を一望できます。 キララビーチの砂浜も綺麗に管理されています。レストランなども充実してい...
絶景!自然の石碑 夫婦岩
見晴らしがとても良く絶景です。 日本昔話の舞台にもなっています。 南と北の展望台のどちらも徒歩1〜3分ほどで、見所があります。 目の前の...
帝釈峡 上帝釈エリア
広島県庄原市東城から車で県道25号を15分ほど走ったところにあります。 夏訪れましたが、駐車場は400円の有料でした。 自然の浸食作用でく...
ソフトクリームとジェラートがおいしい安富牧場
岡山市と総社をむすぶ国道180号から吉備高原に向う国道429号に入って10分ほど走ったところにあります。 岡山ではいろいろな観光地でも売られるほ...
驚くほど水が澄んだ浦富海岸
日本海の海水は太平洋や瀬戸内海にくらべて綺麗ですが、ここ浦富海岸の西エリアの水は驚くほど綺麗です。 というのも鳥取砂丘や白兎海岸で見たときは正直...
三朝温泉の無料の河原露天風呂と温泉街
三朝温泉は鳥取県の倉吉から車で15分ほどの位置です。 熱い風呂とぬるい風呂の2つがあります。足湯も隣にあります。 天候により雨の日などはぬるい...
300年前の港町の鞆の浦
鞆の浦は瀬戸内海の中央辺りに位置しており、潮の満ち引きで海流の交わるところで、かつて航海において重要な位置にあり、平安時代、鎌倉時代、戦国時代、江戸時...
鞆の浦近くの贅沢なリゾートホテル ベラビスタ境ガ浜
宿泊料金2万〜5万円と高めですが、景色、部屋、料理など贅沢なスパリゾートホテルです。 広島県、岡山県などの中国地方には、なかなかこの手のホテルが少な...
まつだ牧場ミルク工房
広い牧場に放牧された牛を眺めながら、自然の中で食べるジャラートは格別です。 写真はラムレーズンのジャラートですが、ラムがしっかり効いていて大人の...
クワイエットビレッジ・カレーショップ
写真はチキンカレーとダル(豆カレー)のハーフで900円です。 本格派のスパイスと野菜の酸味が効いたカレーで美味しいです。 。 日本でもなくインド...
足立美術館
また、日本庭園も有名です。 入園料は高いですが見所があります。 島根県のお土産も多くあります。...
日本三天満宮で最古の防府天満宮
天満宮は、菅原道真を祭神とする神社です。 1年を通じて様々な行事も行われています。 春風楼からの展望も良いです。 参道にあるお店の天神餅...