日本国内の観光・旅行ネタ
日本三大鍾乳洞の秋芳洞(山口県)
総延長は8.9kmあり観光できるのは約1kmです。往復1時間ほどかかりますが、洞内はとても広くて見どころが多く、急な登り降りがあるわけではないのでゆっ...
青い海に延びる角島大橋
海のブルーと橋の筋が映えてとても印象的な景観です。 日本有数のドライブスポットの一つであることは間違いありません。橋を渡る時ものすごく気持ちいです。...
カルスト台地の秋吉台
白い岩と背丈の低い草木のコントラストが印象的な風景です。 秋芳洞からエレベーターで上がることもできます。 展望台からは綺麗な景色を一望でき...
五重塔が映える瑠璃光寺(山口県)
五重塔が背景の山と庭園の中に静かに佇む感じが、落ち着いた華やかさがありとても美しいです。 五重塔は日本三名塔に選ばれる国宝です。 夜間は22:...
日本三天満宮で最古の防府天満宮
天満宮は、菅原道真を祭神とする神社です。 1年を通じて様々な行事も行われています。 春風楼からの展望も良いです。 参道にあるお店の天神餅...
下関の住吉神社
本殿は室町の初期に建設されたもので、国宝にも指定されています。...
元乃隅稲成神社と津黄龍宮の潮吹
津黄龍宮の潮吹は、冬の荒れた海の時に見られるそうです。 鳥居の先には荒々しい岩の海岸線となっていて、岩の上に立つと風も強くてかなりスリルがありま...
長門湯本温泉
日帰り温泉施設は元湯である「恩湯(おんとう)」と恩湯を少し登ったところにある「礼湯(れいとう)」の2つあります。 泉質は38.8度のアルカリ性単純温...
佇まいが美しいAランクの角島灯台
灯塔は総御影石造りのとても綺麗で美しい灯台です。 周りは公園になっています。 角島には他にも海水浴場やキャンプ場もあります。...
萩の城下町堀内と古い町並み
萩城跡のエリアにある堀内とその東側のエリアある菊屋横丁には江戸時代から明治にかけての古い町並みが残ります。 菊屋横丁には、明治維新で中心人物となった...
高台に広がる大草原 千畳敷
高台は広い草原で雄大な自然を満喫できます。天候が良ければ爽快で景色が良いのでデートスポットとしておすすめです。 周辺には千畳敷高原キャンプ場や絶...
コバルトブルーが綺麗な別府弁天池
山口県有数のパワースポットです。 水汲み場もあり、多くの人がペットボトルや水タンクで湧き水を持ち帰っています。...
山口市街中の湯田温泉
源泉は1日2000トンもの湯量で72度ほどあるアルカリ性単純温泉です。 無料の足湯も5ヶ所あります。 「西の雅 常盤」「かめ福」「喜良久」「梅...
歴史的な舞台!絶景の火の山公園
夜景はさらに綺麗でデートに最適ですが、意外と人は少ないです・・・。 山頂に駐車場もありますが、夜間時間を過ぎると閉鎖されるので注意が必要です。 ...
佛殿が国宝の功山寺
仏堂は国宝に指定されています。
海上のアルプス 青海島
ハイキングコースも整備されています。駐車場から1周徒歩で40分ほどです。階段があり海岸下まで降りることもできます。 駐車場には青海島ダイビングセ...
松蔭神社と松下村塾
松下村塾には、高杉晋作、伊藤博文などの近代日本を作り上げた多くの若者がいました。 松下村塾は小さな古民家のようにとても小さいですが、ここから新しい時...
萩の古刹 東光寺
総門・三門・鐘楼・大雄宝殿(本堂)は国の重要文化財に指定されています。 無数の灯篭と鳥居が印象的な光景です。...
毛利家の菩提寺 大照院
600個以上の灯篭が立ち並び印象的な情緒のある風景です。 本堂は保存修理工事を平成29年10月(予定)まで行うので全体を観ることはできませんが、...
新鮮な魚が豊富!道の駅 萩しーまーと
新鮮な魚を買ったり、食べたりできることで人気の道の駅です。...
道の駅北浦街道豊北
山口県下関市に位置する「道の駅北浦街道豊北」は、日本海を望む絶好のロケーションにある道の駅です。特に展望デッキからの眺めは素晴らしく、天気の良い日には...
萩町の菊屋横丁
菊屋家住宅は萩の町を代表する全国的にも最も古い町家で重要文化財に指定されています。敷地内には建物のほか庭園や美術品や工芸品が多く展示されています。 ...
周南市徳山動物園
レッサーパンダが人気です。 料金が安いのも魅力です。 駐車場は正門裏と動物園北側に無料であります。...
道の駅 阿武町
海産物をはじめ野菜などの地元食材を売っています。 日本海を見ながら入れる天然温泉の日帰り温泉施設があります。サウナもあります。...
須佐ホルンフェルス断層
断層の大きな岩上から下を覗くと絶壁なので足がすくみ怖いです。柵も何もないので要注意です。 須佐海苔石休憩所つわぶきの館に無料の駐車場があります。...
周防国分寺
防府天満宮から徒歩10分ほどの位置にあり、静かな佇まいが風格を感じさせる寺院です。 重要文化財の金堂内には須弥壇上に並ぶ重要文化財の仏像が多くあ...
関門橋と関門トンネル人道
自転車・原付も通れますが、手押しです。 駐車場の前には源氏と平家の最後の戦いとなった壇ノ浦古戦場跡があります。...
金子みすゞ記念館
山口県長門市にある金子みすゞ記念館は、童謡詩人・金子みすゞの生涯と作品を紹介する施設です。金子みすゞは「みんなちがって、みんないい」という詩の一節で広...
毛利輝元が築城の萩城跡
天守や櫓は残っておらず、天守台や石垣などが残っています。日本100名城に選出されています。 駐車場はお城入り口の南側に民間駐車場に無料で駐められ...
長府毛利邸と長府城下町
外壁の石垣がお城のようです。 長府城下町は、歴史的に古く江戸時代には毛利家の城下町として栄えました。 旧毛利邸のほか菅谷長屋門、内藤家長屋門...
大正洞
洞窟内を一周回るコースで徒歩30分ほどです。
景清洞とオートキャンプ場
観光コースは700mです。探検コースはさらに400mあります。 探検コースは往復1時間ほどです。 入り口周辺には、オートキャンプ場もあるので、...
東後畑棚田
ただ、美しい棚田風景を観るには、季節、天候、時間帯をよく選んで観にいったほうが良いです。棚田の枚数が多いわけではないので、印象的な風景にはならないです...
しおかぜの里 角島
道の駅のような施設です。 道を挟んだ海岸のコバルトブルービーチがとても綺麗です。...
秋吉台自然動物公園サファリランド
隣接して動物とのふれあい広場と遊園地もあります。 遊園地は入場料無料で、アトラクションは有料です。アトラクションは設備が古めですが、どの遊具も稼...
道の駅 萩往還
野菜・果物の産直の他にも、歴史的な史跡や松蔭記念館があります。 また、秋吉台側から萩に向かうときは、国道490号は一車線の細い右がくねくねと続く...
菊ケ浜海水浴場
西側には萩城跡の石垣など見え景色が良いので、海水浴目的ではなくデート散歩などでも良い場所です。 海岸の「リゾートホテル美萩」人気のホテルです。 ...
萩の明神池と笠山の展望台
明神池の先の笠山には展望台と火口があります。 展望台からは萩城方面を見渡すことができます。 ...
川棚温泉
川棚温泉は、江戸時代中期に開湯したと言われています。泉質は、放射能泉(含弱放射能―カルシウム・ナトリウム―塩化物泉)で、神経痛や筋肉痛、関節痛、婦人病...
ファミリー最適!ときわ公園
動物園、遊具、アトラクション、彫刻ミュージアムなどいろいろなもので遊べます。
平家由来の赤間神宮
朱色の水天門の建物が竜宮城のようで印象的です。 駐車場は国道9号を挟んだ反対側にあります。...
俵山温泉 町の湯源泉
源泉はアルカリ性単純温泉で41度です。 白猿の湯と町の湯の2つの日帰り湯があります。...
食のシーサイドモール カモンワーフ
ふぐ料理、回転寿しなど下関の新鮮な魚を満喫できます。
海峡ゆめタワーの展望台
山口有数のデートスポットです。
下関市立しものせき水族館 「海響館」
イルカショーやペンギンが人気です。フグの種類が多いです。 「シロナガスクジラの全身骨格標本」は、全長27.2メートル、体重130トンの迫力あるも...
一の俣温泉グランドホテル
泉質はアルカリ性単純硫黄温泉の高アルカリ性PH9.65でトロトロの湯で、肌がツルツルになります。 館内の緑風庵でお昼食事もいただけます。...
巖流島
両者の像があります。 何もない島ですが、宮本武蔵ファン必見の場所です。 アクセスには、下関の唐戸桟橋や北九州市門司港から直行便が毎日就航しています。...
豊田町道の駅蛍街道西ノ市
産直市場、レストラン、カフェ、パン屋のほか、日帰り温泉施設もあります。...
竜王山公園
竜王山は、瀬戸内海に面し、高さ135.69メートルの山です。360度の展望に恵まれて、山陽小野田市、宇部市の市街地はもとより、関門橋や四国、九州、国東半島が一望できます。 大型の遊具やオートキャンプ場があります。 フィールドアスレチックは、子どもから大人まで楽しめるように、さまざまなコースが...
川棚のクスの森
推定の樹齢は1000年以上とされ、国の天然記念物に指定されています。 下関市有数のパワースポットとして人気です。...
道の駅 きくがわ
手延べそうめん「菊川の糸」など人気です。焼きそば風アレンジの「菊川風 焼きそうめん」「チャーシューそうめん」など変わり種メニューもあります。 ほ...
道の駅 パピネスふくえ
地元ブランド豚を使用した「むつみ豚トンカツ定食」などがあります。...
道の駅 うり坊の郷 Katamata
特産品は、イノシシ肉やお米・トマトです。
道の駅 萩・さんさん三見
特産品は「さんみびわ」や鮮魚の日本海定食があります。...
唐戸市場 活きいき馬関街
フグの唐揚げなども人気です。