ぶらねた - Buraneta

【静岡県】神聖な強烈パワースポットランキング ベスト

【静岡県】神聖な強烈パワースポットランキング ベスト
富士山本宮浅間大社や三嶋大社、来宮神社の大楠、白浜神社、秋葉山本宮秋葉神社、法多山・小國神社、柿田川湧水など。縁結び・厄除け・浄化の“強い気”を体感できる静岡の最強パワースポットを厳選。
ID:110
110(50) | 110(40)
カテゴリ
歴史絶景
エリア
静岡県
富士の神気を浴びるなら、富士山本宮浅間大社で湧玉池の清水に手を浄めてから参拝を。白糸の滝は扇状に流れ落ちる水幕が正午の順光で輝き、音止の滝と合わせて浄化の時間に。伊豆の浄蓮の滝は苔むす渓に冷気が満ち、わさび田の清流も清々しい。柿田川湧水群は湧き間のコバルトブルーが朝に澄む。雨後は水量が増して迫力が出るため、滑りにくい靴と薄手のレインウェアが安心。

東部〜伊豆の社は“願い”に心強い味方。三嶋大社では商売繁盛と縁結び、来宮神社は大楠を一周して願いを込めるのが定番。白浜神社は波打ち際の鳥居と白砂が清々しく、日の出の朱が境内を染める。参拝は二拝二拍手一拝、撮影は本殿前での長時間占有を避け、小銭と御朱印帳を用意。海沿いは風が強いので防寒・防砂の準備を。

遠州の古社寺は“整える”仕上げに最適。法多山尊永寺は厄除け団子で一服しつつ祈願、小國神社はことまち神社・事待池と紅葉参道が凛と美しい。秋葉山本宮秋葉神社は火防の総本宮で、石段を登った先の雲海・星空が格別。

人気観光スポットまとめ

運営「ぶらねた」事務局 | © DESIGNALIKIE