星形要塞の威容 - 特別史跡五稜郭跡
- ID:1772
(55)
(40)
五稜郭は、北海道函館市にあるシンボルで、江戸時代末期に江戸幕府により建造された星形要塞の特別史跡です。幕末の歴史舞台を巡り、箱館戦争のドラマに触れる場所です。
五稜郭は、稜堡式の城郭で、星形の形をしています。星形の形は、中世ヨーロッパで考案されたもので、防御に有利な形状です。五稜郭は、日本では函館五稜郭と長野県佐久市の龍岡城五稜郭の2か所しかありません。
五稜郭は、戊辰戦争最後の戦いである箱館戦争の舞台となりました。箱館戦争では、新政府軍と旧幕府軍が激しく戦い、多くの犠牲者を出しました。
五稜郭タワーの展望台からその壮大な星形を眺めるのが定番の観光ルートです。特に、春には約1,600本のソメイヨシノが咲き誇り、星形に彩られた桜の景色は圧巻で、多くの花見客で賑わいます。冬には堀が凍結し、その上に雪が積もることで、星形がより一層際立ち、美しい雪景色を楽しむことができます。
駐車場はありません。近くの有料駐車場を利用します。
[入場料]
五稜郭公園:無料
箱館奉行所:大人500円/小人250円
[五稜郭タワー展望料]
大人:1,200円
中高生:900円
小学生:600円
[営業時間]
公園:4月~10月:5:00~19:00/11月~3月:5:00~18:00
タワー:9:00〜18:00 (展望チケット販売終了時間 17:50)
[定休日]
年中無休
[駐車場]
無し(近くの有料駐車場を利用/1時間につき200円程度)
- カテゴリ
- 函館|公園|お城
- 場所
- 北海道函館市五稜郭町44
- 公式サイト
- https://www.goryokaku-tower.co.jp/
- TEL
- 0138-21-3456
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)