ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

天然ラドン温泉の神楽門前湯治村

  • ID:1101
  • 1101(46)
  • 1101(30)
11011101
神楽門前湯治村は、単純弱放射能冷鉱泉の天然温泉の日帰り温泉「岩戸屋」、神楽、食事、宿泊など楽しめる施設です。
広島県安芸高田市に位置する「神楽門前湯治村」は、現代に蘇った湯治場をコンセプトにしたユニークな観光スポットです。敷地内には、天然ラドン温泉が湧き出る温泉施設「岩戸屋」があり、日帰り入浴や宿泊が可能です。ラドン温泉は、微量の放射線を浴びることで、新陳代謝の促進や免疫力向上に効果があると言われており、「万病に効く湯」として親しまれています。

この村のもう一つの大きな魅力は、広島県の伝統芸能である「神楽」を定期的に鑑賞できること。専用の「神楽ドーム」では、迫力ある舞と太鼓の音色が響き渡り、神話の世界を間近で体験できます。神楽の衣装や道具の展示もあり、その歴史と文化に触れることができます。

村内には、古民家を改装した宿泊施設や食事処、お土産店などが立ち並び、タイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気が漂います。地元の食材を使った料理を味わったり、昔ながらの品々を眺めたりと、ゆったりとした時間を過ごせます。

神楽などに興味のある年配の方におすすめです。神楽の公演は主に金土日祝です。昼の部と夜の部がある日が違うので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
[入浴料]
大人:800円
子供(4歳〜小学生):450円
幼児:無料

[日帰り温泉営業時間]
11:00〜20:30(最終受付20:00)

[定休日]
第3水曜日・翌木曜日

[駐車場]
無料(300台)
    カテゴリ
    安芸温泉日帰り温泉
    場所
    広島県安芸高田市美土里町本郷4627
    公式サイト
    http://www.kaguramonzentoujimura.com/
    TEL
    0826-54-0888

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    周辺エリアの人気観光&グルメスポット

    • すべて
    • 高評価
    • 観光地
    • グルメ
    • 女子人気
    • 子供
    • 年配

    【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ

      周辺と広島県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 三瓶温泉の国民宿舎 さんべ荘

        三瓶温泉んは、三瓶山麓の裾野の洞窟から毎分に2,000リットルもの湧出量をほこる西日本で有数の温泉です。 泉質は37度のナトリウム塩化物泉で黄土色のにごり湯です。保温効果が高く、冷え性や疲労回復に良...

        39
        [+]島根県大田市
        122756
      • 湯ノ花がある - 加田の湯

        加田の湯は、島根県飯石郡飯南町に位置する日帰り温泉施設です。その最大の特徴は、湯船に注がれる源泉かけ流しの湯が、空気に触れると黄金色に変化する「黄金の濁り湯」であること。この温泉は、含二酸化炭素ーナト...

        43
        [+]島根県飯石郡
        12443
      • 炭酸泉の頓原ラムネ銀泉

        頓原ラムネ銀泉は、含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉という珍しい泉質を持つ温泉です。源泉温度は約14.6℃と低いため加温されていますが、それでも浴槽の湯は38~40℃と、温泉にしてはぬるめ...

        52
        [+]島根県飯石郡
        41845
      • 天然温泉 - 桜花の郷 ラ・フォーレ庄原

        旧「かんぽの郷 庄原」は2021年12月20日を最後に閉館しましたが、2022年4月1日に庄原市が所有し、リニューアル前と同じ運営会社が管理運営する「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」として再オープンしまし...

        53
        [+]広島県庄原市
        8032
      • 【閉業】「矢野温泉」あやめ

        演劇が今の若者向けではないですが、ヤングな方は逆に非日常を体験できるかも。 近くにはオートキャンプ場や矢野岩海があります。...

        53
        [+]広島県府中市
        4680
      • 最強美肌効果!泉質トロトロ - 美又温泉

        美又温泉は、江戸時代末期に開湯した歴史ある温泉地で、その泉質の良さから古くから「美人の湯」として知られてきました。特に、pH値9.8という高いアルカリ性と、メタケイ酸を豊富に含む泉質は、肌の古い角質を...

        56
        [+]島根県浜田市
        45348
      • 湯来温泉 湯の山温泉館

        「湯の山温泉」があります。ここは約1200年前に発見されたと伝わり、江戸時代には広島藩主・浅野吉長によって湯治場として整備された歴史を持つ温泉地です。 湯の山温泉館が中心施設となっており、ここで...

        57
        [+]広島県広島市
        75754
      • 日帰り温泉 - リフレパークきんたの里

        リフレパークきんたの里は、中国山地の豊かな自然に囲まれた総合リゾート施設です。敷地内には、肌に優しい弱アルカリ性の天然温泉「金城の湯」があり、露天風呂や大浴場でゆったりと旅の疲れを癒やせます。日帰り入...

        60
        [+]島根県浜田市
        113830
      • 【休業】出雲須佐温泉 ゆかり館

        露天風呂やサウナなど6種類の温泉があります。 隣接するスサノオ館は入館料無料で、須佐之男命のルーツを知ることができる資料館です。 宴会や結婚式なども取り扱いしているそうです。 須佐神...

        61
        [+]島根県出雲市
        49640
      • 美肌の湯 - 美都温泉 湯元館

        泉質は33.5度のアルカリ性単純温泉です。 「美都温泉(みと温泉)湯元館」は、豊かな自然に囲まれた隠れ家のような温泉旅館です。泉質は33.5度のpH値が9.9と高く、とろりとした肌触りが特徴のア...

        63
        [+]島根県益田市
        126938
      • 恋人の聖地にも!有福温泉街

        歴史は深く1300年以上あるとか。 泉質はアルカリ性単純温泉で泉温47度の肌が白くつるつるするといわれる「美人の湯」です。 街は昭和レトロ感ですが、恋人の聖地に認定されていたり、若者向けのサー...

        64
        [+]島根県江津市
        40362
      • 温泉協会オール5評価の温泉津温泉の薬師湯

        薬師湯は1912年(大正元年)築の二階建て木造建築で、地下約2~3mより自然湧出する源泉(泉温約44.4℃、ナトリウム-塩化物泉)が加水・加温なしでそのまま浴槽に注がれています。 浴室は6人ほど...

        65
        [+]島根県大田市
        19176

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close