富士山
- ID:1668
(90)
(60)
標高3,776mの日本最高峰の独立峰です。世界遺産にも登録され、その雄大な姿は、日本を象徴する美しい景観として多くの人々を魅了します。
富士山は、標高3,776メートルを誇る日本最高峰の山であり、その優美な円錐形の姿は、日本の象徴として国内外に広く知られています。2013年には「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として、世界文化遺産に登録されました。山梨県と静岡県にまたがり、その周辺には富士五湖や白糸の滝など、美しい自然景観が広がっています。
登山シーズン(例年7月上旬~9月上旬)には、多くの登山者が山頂を目指します。初心者でも挑戦できる登山ルートが整備されており、ご来光を拝むために夜間登山をする人も少なくありません。山頂からは、雲海や日の出の壮大な景色を体験でき、忘れられない思い出となるでしょう。登山が難しい方でも、五合目まではバスや車でアクセスでき、富士山の雄大さを間近に感じることができます。
富士山は、古くから信仰の対象であり、数多くの芸術作品の源泉となってきました。その美しい姿は、様々な場所から様々な表情を見せてくれます。
【登山について】
登山シーズンの開山期間は7月10日〜9月10日です。土日祝は大変混み合います。
4つのルートの登り口があります。それぞれに登山時間など特徴があります。
5合目までは車で行けますが、御殿場ルート以外はマイカー規制があります。ただし御殿場ルートは距離が長いです。
五合目は標高約1,440mです。
【お役立ち懸念点】
山小屋に宿泊しない場合は、14:00から27:00(翌午前3時)まで入山が規制されます。
【マイカー規制】
御殿場口ではマイカー規制を行っていません。(変わる場合もあるので要確認)
富士スバルライン(吉田ルート)では、7月中旬から9月上旬までマイカー規制が実施されます。
規制期間は、各ルートや年によって異なるため、事前に確認が必要です。
※富士山についての情報は目まぐるしく変わるので、訪問の際は公式サイトをご確認ください。
[入山料]
4,000円/人(静岡県・山梨県ともに)
[登山期間]
7月10日〜9月10日(ルートにより変わる)
[駐車場]
御殿場口五合目駐車場(500台):無料
富士宮口五合目駐車場:無料
須走口五合目駐車場:無料
富士スバルライン五合目駐車場:有料(有料道路)
- カテゴリ
- 富士山|登山|山
- 場所
- 静岡県
- 公式サイト
- https://www.fujisan-climb.jp/
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)