【噴火のため閉鎖中】エメラルドの神秘!草津白根山
- ID:1960
(45)
(40)
白根山は標高2,160mの活火山で火口は美しい火口湖になっています。エメラルドグリーンに輝く湯釜をはじめ、高山植物や火口湖など神秘的な自然景観が魅力です。
草津白根山は、群馬県と長野県の県境近くに位置する、日本百名山の一つです。山は、エメラルドグリーンの湯釜で知られる白根山と、豊富な高山植物が広がる本白根山の2つの山から構成されています。特に、白根山には、湯釜、水釜、涸釜という3つの火口湖があり、中でも湯釜の神秘的なエメラルドグリーンの湖面は、訪れる人々を魅了します。これらの火口湖は、火山活動によって生まれた、地球の鼓動を感じさせる景観です。
本白根山は、草津温泉の源泉地でもあり、硫黄の噴気や温泉が湧き出ています。山頂付近には、多くの高山植物が自生しており、特に夏から秋にかけては、美しい花々が咲き誇ります。白根火山ロープウェイを利用すれば、気軽に山頂付近までアクセスできるため、初心者でも安心してハイキングを楽しむことができます。
草津白根山は、ただの山ではなく、雄大な自然と温泉の恵みが共存する、神秘的な場所です。登山やハイキングを通して、その大自然を体感し、心身ともにリフレッシュできるでしょう。ただし、火山活動によって入山規制が行われることがあるため、事前に最新情報を確認してから訪れることが非常に重要です。
【お役立ち懸念点】
草津白根山ロープウェイは、2018年1月23日の噴火により廃止されました。現在、ロープウェイは運行していません。
2025年現在、草津白根山(本白根山)の噴火警戒レベルは1ですが、周辺の遊歩道および万座温泉登山道入口より先、全区間立ち入り禁止になっています。
[ロープウェイ料金]
大人:1,500円(往復)
小人:750円(往復)
[営業時間]
平日:8:00 - 16:00 (上り最終16:00, 下り最終16:30)
土日祝日:7:30 - 16:00 (上り最終16:00, 下り最終16:30)
[定休日]
メンテナンス期間があります(公式サイトで告知)
[駐車場]
無料
- カテゴリ
- 草津|登山|山
- 場所
- 群馬県吾妻郡草津町草津
- 公式サイト
- https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/kankou/997.php
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)