ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

たこせんべいの里

  • ID:2124
  • 2124(31)
  • 2124(30)
21242124
淡路島の人気お土産スポット。たこせんべいの試食が無料で楽しめ、広々としたカフェや工場見学もできる、淡路島グルメとお土産選びを一度に満喫できる人気の施設です。
淡路島の南部に位置する「たこせんべいの里」は、新鮮なタコを使ったせんべいを製造・販売している人気のお土産施設です。最大の魅力は、常時40種類以上あるせんべいを、無料で試食できること!甘いものからピリ辛なものまで、様々な味を楽しみながら、お気に入りのせんべいを見つけることができます。試食をしながら、工場内の製造ラインを見学することもできるので、子供から大人まで楽しめます。

広々とした店内には、様々な種類のせんべいが並び、家族や友人へのお土産を選ぶのに最適です。特に、淡路島のタコを丸ごとプレスした「たこ姿焼き」は、インパクトもあって大人気です。また、カフェコーナーでは、コーヒーやお茶を無料で提供しており、購入したせんべいをその場でゆっくりと味わうことができます。休憩スペースも充実しているので、ドライブの疲れを癒すのにもぴったりです。

たこせんべいの里は、単にお土産を買うだけでなく、淡路島の食文化に触れられる場所です。無料の試食や工場見学を通じて、タコせんべいがどのように作られているかを知ることができ、より一層、淡路島の魅力を感じられます。
[営業時間]
9:00~17:00

[定休日]
無休

[駐車場]
無料(150台)
    カテゴリ
    淡路島お土産せんべい
    場所
    兵庫県淡路市中田4155番1
    公式サイト
    http://www.takosato.co.jp/
    TEL
    0799-60-2248

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

      周辺と兵庫県&近県のお土産観光ネタ情報

      • 創業150年ヤマロク醤油

        創業約150年、杉の木桶と蔵付き微生物で醤油を醸す蔵元。見学は予約不要・無料で、再仕込みの工程や木桶の役割を職人の解説とともに学べます。蔵の前には「やまろく茶屋」が併設され、鶴醤をかけて味が変化するア...

        60
        [+]香川県小豆郡
        252435
      • 本わらび餅 江戸屋 夢前本店

        「本わらび餅 江戸屋 夢前本店」は、1973年創業の和菓子店。看板の本わらび餅は、国産本わらび粉と超微粒子きな粉を使い、ぷるんとろりなのにコシのある独特の口あたりが魅力です。 わらび餅にあんこやきな...

        63
        [+]兵庫県姫路市
        259045
      • 播磨屋本店 生野総本店

        播磨屋本店 生野総本店は、日本一おかき処と称される播磨屋本店の中核施設です。兵庫県の山間に佇む茅葺き屋根の古民家が印象的で、日本の原風景を感じさせるたたずまいが魅力です。店内には、様々な種類のおかきが...

        83
        [+]兵庫県朝来市
        104357
      • 行列!おはぎ 玉製家

        玉製家のおはぎは、つぶあん、こしあん、きな粉の3種類のみで、注文を受けてから作るため、いつでもできたてを味わうことができます。おはぎに余計な材料は一切使わず、もち米、餡、きな粉、砂糖のみで作られるシン...

        85
        [+]大阪府大阪市
        282951
      • 名物いちご大福!夢菓房たから

        「夢菓房たから」は、高松市で地元住民や観光客に愛される和菓子店です。四季折々の食材を活かした和菓子が魅力で、中でも新鮮ないちごを贅沢に包み込んだ「いちご大福」は一番人気の看板商品です。モチモチの餅と甘...

        90
        [+]香川県高松市
        164059
      • 丹波栗の清明堂

        丹波篠山は、丹波栗の産地として有名です。清明堂では、丹波栗を使った和菓子を数多く販売しています。代表的な商品は、栗きんとん、栗おはぎ、栗最中などです。 栗きんとんは、丹波栗と砂糖のみで作った、素...

        97
        [+]兵庫県篠山市
        66341
      • 備前焼の陶芸体験!備前焼窯元 備州窯

        陶芸体験は1〜2時間ほどです。乾燥・焼成に約3ヶ月~5ヶ月かかりますが、郵送(送料別途)してもらえます。 陶芸体験するには事前予約が必要です。...

        101
        [+]岡山県備前市
        63920
      • 備前焼の里

        駐車場は伊部駅に隣接する備前焼伝統産業会館にあります。 備前焼伝統産業会館の1階は、東備広域観光情報センターになっています。 すぐ前隣には岡山県備前陶芸美術館があり、周辺には徒歩で行ける範...

        101
        [+]岡山県備前市
        55543
      • サバの柿の葉寿司「ひょうたろう」

        柿の葉寿司は、奈良県吉野山の郷土料理で、柿の葉で包んだ寿司です。 「二日目が美味しい」と言われる独自の味わいです。柿の葉寿司は元々保存食であり、ひょうたろうでは昔ながらの塩締めの製法を大切にしていま...

        104
        [+]奈良県吉野郡
        103539
      • 白玉屋栄寿 本店

        三輪の地は古くから大神神社を中心に栄え、その文化や歴史と共に白玉屋栄寿の和菓子は育まれてきました。特に看板商品は、上品な甘さの餡が特徴の「みむろ最中」。この最中は、歴史ある三輪の地で長年愛されてきた逸...

        105
        [+]奈良県桜井市
        106342
      • 風乃菓 籠もよ

        滋賀県の有名和菓子店「たねや」で修行を積んだオーナーが手掛けており、日本の四季を感じさせる美しい見た目と、素材本来の風味を活かした上品な甘さが特徴です。 特に、岡山特産のフルーツを使ったゼリーや大福...

        115
        [+]岡山県岡山市
        100142
      • きびだんご元祖の廣榮堂本店

        安政三年創業、岡山を代表する和菓子処。中納言の交差点角に建つ本店は、2019年におしゃれにリニューアルし、釘を極力使わない木組みの建築が柔らかな光を取り込む心地よい空間。店内には茶房や工房も併設され、...

        115
        [+]岡山県岡山市
        242946

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close