ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

宿泊型児童館の「星の子館」

  • ID:2185
  • 2185(28)
  • 2185(30)
21852185
姫路市にある、子供向けの宿泊施設。天体観測の大型望遠鏡、工作など、星や宇宙をテーマにした体験が充実し、家族みんなで楽しめる人気のスポットです。
兵庫県姫路市にある「星の子館」は、子供たちが星や宇宙について楽しく学べる宿泊型の児童館です。ここでは、大型望遠鏡や天体観測室など、宇宙をテーマにした様々な施設が充実しており、家族みんなで思い出に残る体験ができます。
天体望遠鏡は、毎日(定休日除く)19時と20時に要予約の無料で開催しています。

館内には、大型望遠鏡の他にも、星や宇宙に関する展示物や、子供たちが体を動かして遊べるプレイルームなどがあります。また、手作りの工作体験や、星空に関する講座なども定期的に開催されており、学びながら遊ぶことができます。宿泊施設も完備されており、夜には星空を眺めながら、ゆっくりと過ごすことができます。

星の子館は、ただ遊ぶだけでなく、子供たちの好奇心を刺激し、学びのきっかけを与えてくれる場所です。

レストランは定食などしっかり野菜サラダもついて、美味しいです。

すぐ近くにはプラネタリウムのある「姫路科学館」や「兵庫県立こどもの館」などあります。


【豆知識】
建築設計は安藤忠雄氏によるものです。
[入館料]
無料

[営業時間]
9:00〜17:00

[定休日]
第2水曜日(8月12月は除く)・年末年始

[駐車場]
無料(40台)
  • Thumbnail

    野菜ラーメンは野菜たっぷり。730円です。

    (2022/10/09)

  • Thumbnail

    しっかり美味しい唐揚げの「からあげランチ」は野菜もしっかりついて、800円でおすすめです。

    (2022/10/09)

  • Thumbnail

    カツカレーはサラダ付きで850円です。

    (2022/10/09)

カテゴリ
姫路文化科学館
場所
兵庫県姫路市青山1470−24
公式サイト
https://ssl.himeji-hoshinoko.jp/
TEL
079-267-3050

(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

    周辺と兵庫県&近県の文化観光ネタ情報

    • プラネタリウム - 姫路科学館

      3階の「科学」フロアは、いろいろな装置を動かして体験できるので、小学生低学年に特におすすめです。 隣接する敷地には安藤忠雄氏が設計した「星の子館」があります。星の子館は児童施設になっていますが宿...

      0
      [+]兵庫県姫路市
      151243
    • 兵庫県立こどもの館

      森に囲まれた館内外には、自由に体を動かせるプレイエリア、作品づくりに挑戦できる工作室、季節の展示や参加型プログラムが点在。屋内中心のつくりで天候に左右されにくく、小さな子どもから小学生まで安心して過ご...

      0
      [+]兵庫県姫路市
      258615
    • 明石市立天文科学館

      プラネタリウムは、直径21メートルの大型投影機を備えており、360度の星空を映し出します。 天体望遠鏡は、直径60センチのシュミットカセグレン式望遠鏡で、夜には天体観測を楽しむことができます。 ...

      57
      [+]兵庫県明石市
      57742
    • 兵庫県立人と自然の博物館

      兵庫県立人と自然の博物館(通称ひとはく)は「人と自然の共生」がテーマ。展示は、大きく分けて「地球・生命」、「人類」、「自然と社会」の3つのテーマで構成されています。 「地球・生命」の展示では、地...

      60
      [+]兵庫県三田市
      247541
    • 明石海峡大橋 - 橋の科学館

      橋の科学館は、本州四国連絡橋の建設・維持管理を、模型・映像・実物部材でわかりやすく紹介。長さ約40mの風洞実験模型を吹き抜けに展示し、地震・風・潮流と闘う最先端の架橋技術を学べます。3Dシアターや36...

      62
      [+]兵庫県神戸市
      238438
    • 備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

      岡山県瀬戸内市長船町に位置する「備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館」は、日本刀の聖地として名高い備前長船派の伝統を今に伝える専門博物館です。鎌倉時代から室町時代にかけて、日本刀の一大生産地として...

      65
      [+]岡山県瀬戸内
      69732
    • 化石発掘体験!なぎビカリアミュージアム

      岡山県奈義町にある「なぎビカリアミュージアム」は、約1,600万年前の地層から発見された化石を展示するユニークな博物館です。博物館の周りには、当時生息していた貝の仲間「ビカリア」の化石が大量に埋蔵され...

      68
      [+]岡山県勝田郡
      232021
    • 冒険体験!植村直己冒険館

      植村直己冒険館は、兵庫県豊岡市に位置する、世界的冒険家 植村直己(うえむら なおみ)の偉業と精神を後世に伝えるために設立された記念館です。植村直己は、世界五大陸最高峰登頂、北極点単独犬ぞり到達など、数...

      71
      [+]兵庫県豊岡市
      187643
    • 竹中大工道具館

      館内には、約30,500点の日本各地の大工道具が展示されています。大工道具は、木材を加工するための道具で、日本では古くから使われてきました。竹中大工道具館では、江戸時代から明治時代までの大工道具を中心...

      71
      [+]兵庫県神戸市
      271635
    • 神戸国際会館こくさいホール

      こくさいホールは、神戸市の中心部に位置しており、アクセス抜群です。JR三ノ宮駅から徒歩3分、阪急神戸三宮駅から徒歩2分、阪神神戸三宮駅から徒歩2分の場所にあります。また、地下鉄やポートライナーからも利...

      72
      [+]兵庫県神戸市
      27190
    • 神戸海洋博物館とカワサキワールド

      神戸海洋博物館は、神戸港のメリケンパークに位置し、白い大型船のような独特の建物が目を引くランドマークです。明治時代以降、日本の近代化を支えた港町神戸の海と船の歴史、文化を幅広く紹介しています。帆船の模...

      72
      [+]兵庫県神戸市
      152641
    • 神戸市立博物館

      常設展示は、大きく分けて「神戸の歴史」「神戸の文化」「神戸の自然」の3つに分かれています。 「神戸の歴史」では、神戸の開港から現代までの歴史を、さまざまな資料や展示物を通して紹介しています。 ...

      73
      [+]兵庫県神戸市
      272810

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close