ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

化石発掘体験!なぎビカリアミュージアム

  • ID:2320
  • 2320(21)
  • 2320(20)
23202320
奈義町にある、化石の博物館。約1,600万年前の地層から発見された化石を展示し、化石発掘体験も楽しめる、子供から大人まで人気のスポットです。
岡山県奈義町にある「なぎビカリアミュージアム」は、約1,600万年前の地層から発見された化石を展示するユニークな博物館です。博物館の周りには、当時生息していた貝の仲間「ビカリア」の化石が大量に埋蔵されていることから、ビカリアミュージアムと名付けられました。ここでは、ビカリアをはじめ、様々な種類の化石や、地質に関する展示を通して、奈義町の太古の歴史を学ぶことができます。

なぎビカリアミュージアムの最大の魅力は、なんといっても化石発掘体験ができることです。実際に化石が採れる場所で、ハンマーやタガネを使って化石を発掘することができます。自分で見つけた化石は、持ち帰ることもできるので、夏休みの自由研究にも最適です。子供だけでなく、大人も童心に返って楽しめるので、研究好きな小学生の子供連れ家族におすすめのスポットです。

奈義町立現代美術館との割引共通券があります。


【お役立ち懸念点】
化石発掘で見つけた化石は、持ち帰ることができるのは一人一つまでです。
[入館料]
大人:300円
小・中学生:150円

[発掘体験]
200円/1人

[営業時間]
9:00〜17:00

[定休日]
月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日・年末年始

[駐車場]
無料(50台)
  • Thumbnail

    化石発掘体験しました!
    金槌で石を割ると中からビカリアではないものの、貝の化石が出てきました。

    (2022/10/01)

カテゴリ
奈義文化博物館
場所
岡山県勝田郡奈義町柿1875
公式サイト
https://www.town.nagi.okayama.jp/bikaria/
TEL
0868-36-3977

(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

【まとめ】人気の岡山県周辺の観光ネタ

    周辺と岡山県&近県の文化観光ネタ情報

    • PORT ART&DESIGN TSUYAMA

      建物は、大正9年(1920年)に竣工した、津山市指定重要文化財です。 建物は、赤レンガタイルの中庭を中心に、出雲街道沿いの木造本館、石造りの金庫棟、赤レンガ倉庫棟がコの字型に配される構成となって...

      20
      [+]岡山県津山市
      275820
    • 旧遷喬尋常小学校

      当時の自治体の年間の3倍の予算を使って作ったそうで、当時の面影を残す大きな木造建築です。 「ALWAYS三丁目の夕日」「火垂るの墓」「大病人」などの数々の映画やドラマのロケ地にもなっています。 ...

      45
      [+]岡山県真庭市
      58028
    • 備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

      岡山県瀬戸内市長船町に位置する「備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館」は、日本刀の聖地として名高い備前長船派の伝統を今に伝える専門博物館です。鎌倉時代から室町時代にかけて、日本刀の一大生産地として...

      45
      [+]岡山県瀬戸内
      69732
    • 鳥取砂丘 砂の美術館

      鳥取砂丘 砂の美術館は、その名の通り「砂」を主な素材として彫刻された作品を展示する、世界でも類を見ない美術館です。毎年異なるテーマで、世界トップレベルのサンドアーティストたちが精巧で迫力ある砂像を制作...

      48
      [+]鳥取県鳥取市
      111758
    • 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館

      この自然館では、山陰海岸ジオパークの成り立ちや、貴重な地形・地質遺産、そしてそこに育まれる豊かな自然や生態系について、様々な資料や映像を通して分かりやすく学ぶことができます。展示内容は多岐にわたり、日...

      64
      [+]鳥取県岩美郡
      113427
    • 岡山理科大学 恐竜学博物館

      多くはありませんが、レプリカ含め恐竜の化石を観察することができるので、恐竜付きの子供にはおすすめのスポットです。 展示も大学校内に散らばっているので、初めての方は入場口付近のパンフレットを見た方...

      66
      [+]岡山県岡山市
      266115
    • 岡山市水道記念館

      生活に密着した水道の水の仕組みを知ることができ、小学生の自由研究の題材としてもおすすめです。特に小学一年生から四年生くらいの子供におすすめです。 動画による解説や、体を動かして体験できる器具や映...

      66
      [+]岡山県岡山市
      266025
    • 兵庫県立こどもの館

      森に囲まれた館内外には、自由に体を動かせるプレイエリア、作品づくりに挑戦できる工作室、季節の展示や参加型プログラムが点在。屋内中心のつくりで天候に左右されにくく、小さな子どもから小学生まで安心して過ご...

      68
      [+]兵庫県姫路市
      258615
    • プラネタリウム - 姫路科学館

      3階の「科学」フロアは、いろいろな装置を動かして体験できるので、小学生低学年に特におすすめです。 隣接する敷地には安藤忠雄氏が設計した「星の子館」があります。星の子館は児童施設になっていますが宿...

      68
      [+]兵庫県姫路市
      151243
    • 宿泊型児童館の「星の子館」

      兵庫県姫路市にある「星の子館」は、子供たちが星や宇宙について楽しく学べる宿泊型の児童館です。ここでは、大型望遠鏡や天体観測室など、宇宙をテーマにした様々な施設が充実しており、家族みんなで思い出に残る体...

      68
      [+]兵庫県姫路市
      218528
    • 日本一の入館者数の岡山県立図書館

      最新の児童書や技術書も充実しています。 館内はカメラ禁止で中の様子は撮れなくすみませんが、明るい居心地のよい空間です。 駐車場は1時間100円ですが、カウンターに駐車券を提示すれば1時間分...

      69
      [+]岡山県岡山市
      1817
    • 【休業】文化発信!廃校利用 旧内山下小学校

      現在は文化や岡山の賑わい創出を促進すべく、いろいろなイベントや集まりが開かれています。 カフェもあります。 冬季から春にかけては休館しています。詳しくは「ハイコウチャレンジ!!」の公式ホー...

      69
      [+]岡山県岡山市
      42611

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close