ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

中央アルプスの代表峰 - 木曽駒ヶ岳

  • ID:2552
  • 2552(65)
  • 2552(50)
25522552
木曽駒ヶ岳は、長野県にある標高 2,956mの人気の山です。ロープウェイで一気に標高2,612mの千畳敷カールへ。木曽駒ヶ岳は初心者ハイクから星空撮影まで四季の絶景が凝縮した中央アルプスの代表峰。
2,612mまで駒ヶ岳ロープウェイがあり、頂上まで2時間ほどで登れる人気の山です。登山しなくても、ハイキング感覚で「千畳敷カール」の素晴らしい景色を楽しめます。

夏は高山植物が群れ咲き、9〜10月は紅葉、冬は澄んだ空気と雪原が美しい。千畳敷駅直結の「ホテル千畳敷」に泊まれば、始発前に静かな稜線へ出られ、ご来光や星空観賞も狙える。

アクセスの定番は菅の台バスセンターから路線バスでしらび平駅へ、7分30秒のロープウェイで千畳敷へ上がり、中岳経由で木曽駒ヶ岳の往復。稜線に出るまでは八丁坂が急登だが、その先は穏やかな花崗岩の丘陵が続き、南・北アルプスの大展望が広がる。ロープウェイは高低差日本一級(約950m)で、短時間で高山帯へアクセスできるのが魅力。
一般車は、「菅の台バスセンター駐車場」に車を駐車して、バスでロープウェイの「しのび平駅」へ向かいます。バスは30分ほどです。
[ロープウェイ料金]
ロープウェイ往復は季節A〜Eで変動
おとな:2,290〜3,050円
こども:1,130〜1,510円

[バス運賃]
大人:830円(菅の台バスセンター駐車場〜しのび平)

[ロープウェイ営業時間]
夏期:5:00〜18:00頃
冬期:9:00〜16:00台
(運行は30分間隔が基本)

[ロープウェイ定休日]
メンテナンス休業あり(公式サイトにて確認)

[菅の台バスセンター駐車場料金]
一般車:800円/日(約350台、周辺に臨時含め約1,000台)
    カテゴリ
    長野登山
    場所
    長野県長野県上伊那郡宮田村4749−1
    公式サイト
    https://www.chuo-alps.com/

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の長野県周辺の観光ネタ

      周辺と長野県&近県の登山観光ネタ情報

      • 標高3,026mの絶景ステージ!乗鞍岳

        乗鞍岳は、初心者から上級者まで楽しめる、数々の登山コースがあり、人気の登山スポットです。また、夏は高山植物の宝庫として知られ、秋には紅葉の絶景を楽しむことができます。 乗鞍岳の登山の難易度は、コ...

        56
        [+]長野県長野県
        160565
      • 北八ヶ岳ロープウェイから北横岳へ

        北八ヶ岳ロープウェイは、長野県茅野市北山にあり、標高1,771mの山麓駅から標高2,237mの山頂駅「坪庭駅」までを約7分で結びます。大型ゴンドラからは、刻々と変化する原生林や、条件が良ければ北アルプ...

        77
        [+]長野県茅野市
        9760
      • 富士山

        富士山は、標高3,776メートルを誇る日本最高峰の山であり、その優美な円錐形の姿は、日本の象徴として国内外に広く知られています。2013年には「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として、世界文化遺産に登...

        135
        [+]静岡県
        166890
      • 【噴火のため閉鎖中】エメラルドの神秘!草津白根山

        草津白根山は、群馬県と長野県の県境近くに位置する、日本百名山の一つです。山は、エメラルドグリーンの湯釜で知られる白根山と、豊富な高山植物が広がる本白根山の2つの山から構成されています。特に、白根山には...

        157
        [+]群馬県吾妻郡
        196045

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close