ぶらねた - Buraneta観光&グルメ
キーワード:

食事処が充実!日帰り温泉 湯の華廊

  • ID:2959
  • 2959(55)
  • 2959(60)
29592959
食事処が充実!日帰り温泉 湯の華廊湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景湯の華廊の風景
尼崎「つかしん」併設の天然温泉・湯の華廊。源泉かけ流し×高濃度炭酸泉や岩盤浴・外気浴が充実。デートや家族の日帰り温泉・サウナ旅に最適。
湯の華廊(ゆのかろう)は、館内には源泉かけ流しの天然温泉に高濃度炭酸泉を合わせた名物湯や、週替わりの薬草風呂など、多彩な湯舟がそろいます。肌あたりやさしく湯冷めしにくい泉質で、温浴初心者から温泉好きまで幅広く満足できるラインナップです。

別館「癒し蔵」では、リクライナーや約1万冊の漫画、温暖ルーム、岩盤浴など“ととのい”設備が充実。湯上がりもゆったり過ごせ、カップルのデートや一人リフレッシュにも好評です。軽食コーナーもあり、館内で完結する半日滞在が叶います。

館内の食事処は湯上がりに嬉しい和食中心。定番の御膳・麺類に加え、刺身定食や海鮮丼など海鮮系メニューも充実しており、しっかり食べたい人にも最適。軽めの一品やデザート、ドリンクもそろい、入浴前後どちらでも使いやすい。別館のくつろぎスペースには軽食コーナーもあり、小腹満たしに便利。隣接の「つかしん」館内にも多彩なレストランが並び、温浴+グルメの満足度が高いスポットです。

場所はショッピングセンター「つかしん」に隣接しており、最寄りは阪急稲野駅・JR猪名寺駅。買い物や食事と合わせた観光プランが組みやすく、駐車場も豊富。関西観光の合間に立ち寄れる都市型日帰り温泉として使い勝手抜群です。


【お役立ち懸念点】
駐車場の入り口は、施設の西側は閉鎖されています。入り口は「つかしん」東側からです。また、「つかしん」の駐車場でも5時間まで無料なので、混雑時は、そちらに停めた方がスムーズかもしれません。
[入浴料]
入浴料 大人(中学生以上)平日会員900円・一般950円/土日祝会員930円・一般980円
子ども(4歳以上)平日会員450円・一般500円/土日祝会員480円・一般530円
別館「癒し蔵」利用は追加(平日 会員+570円・一般+620円、土日祝 会員+620円・一般+670円)
3歳以下無料

[営業時間]
本館 10:00~24:00(最終受付23:00)
別館「癒し蔵」10:00~23:00(最終受付22:00)

[定休日]
不定休(メンテナンス状況に応じて休館)

[駐車場]
入浴施設利用で5時間まで無料
隣接専用駐車場約90台のほか、つかしん駐車場約2,000台を利用可
    カテゴリ
    尼崎温泉日帰り温泉
    場所
    兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8−12
    公式サイト
    https://www.yunokarou.com/
    TEL
    06-6423-4426

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

      周辺と兵庫県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 空庭温泉 OSAKA BAY TOWERの風景

        空庭温泉 OSAKA BAY TOWER

        空庭温泉は、大阪ベイタワー内にある関西最大級の温泉施設です。安土桃山時代にタイムスリップしたかのような非日常空間で、天然温泉を満喫できます。 地下1,000mから湧き出る「美肌の湯」は、源泉かけ...

        13
        [+]大阪府大阪市
        252645
      • なにわの湯の風景

        天然温泉「なにわの湯」

        大阪市北区にある「なにわの湯」は、都会の中心部、ビルの屋上にある天然温泉施設です。地下650mから湧き出す源泉100%の天然温泉は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、疲労回復や美肌効果があると言われ...

        14
        [+]大阪府大阪市
        229945
      • 恋野温泉うはらの湯の風景

        恋野温泉うはらの湯

        恋野温泉うはらの湯の特徴は、なんといってもその泉質です。地下1,089mから湧き出した、ナトリウム・塩化物泉の源泉かけ流しを、露天風呂や内湯で楽しめます。 また、恋野温泉うはらの湯は、岩盤浴やマ...

        19
        [+]兵庫県神戸市
        273631
      • 金の湯の風景

        有馬温泉の金の湯

        金の湯は、有馬温泉の源泉である「金泉」をそのまま使用した露天風呂です。金泉は、塩分濃度が高く、鉄分を含んだ茶褐色のお湯です。独特の色合いと、まろやかでしっとりとした肌触りが特徴です。 金の湯の露...

        20
        [+]兵庫県神戸市
        186547
      • 有馬温泉の風景

        神戸から近い!有馬温泉

        有馬温泉は、約1300年以上の歴史を持つ日本最古の温泉の一つで、道後温泉、白浜温泉と並び「日本三古湯」に数えられます。神戸市内にありながら、六甲山の豊かな自然に囲まれた山間に位置し、都会の喧騒を忘れさ...

        20
        [+]兵庫県神戸市
        59965
      • よかたんの風景

        炭酸泉の吉川温泉 よかたん

        この温泉は、地下1,500mから湧き出る、「含炭酸ナトリウム塩化物強塩温泉」という珍しい泉質を誇り、特に炭酸含有量が多いのが特徴です。お湯に浸かると肌にきめ細やかな泡がまとわりつき、血行促進や美肌効果...

        41
        [+]兵庫県三木市
        106058
      • こんだ薬師温泉ぬくもりの郷の風景

        こんだ薬師温泉ぬくもりの郷

        こんだ薬師温泉ぬくもりの郷は、兵庫県丹波篠山市の豊かな里山の中に佇む、日帰り天然温泉施設です。「薬師の湯」として古くから親しまれ、泉質はナトリウム-塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効能がある...

        54
        [+]兵庫県篠山市
        105259
      • 美湯松帆の郷の風景

        日帰り温泉 美湯松帆の郷

        海と橋を望む露天風呂が名物。和風と洋風の2浴場が男女日替わりで入れ替わり、昼の青い海、夕焼け、点灯した明石海峡大橋の夜景まで、多彩な表情を楽しめます。単純弱ラドンの湯は肌あたりがやさしく、内湯やサウナ...

        57
        [+]兵庫県淡路市
        296050
      • かもきみの湯の風景

        くつろぎの日帰り温泉 - かもきみの湯

        泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉です。 効能は、神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、慢性皮膚病などです。 施設には、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂などがあり、広々としたスペースで...

        64
        [+]奈良県御所市
        56552
      • 花山温泉 薬師の湯の風景

        街中の秘湯!花山温泉 薬師の湯

        花山温泉は、奈良時代に行基菩薩によって開湯されたと伝えられており、古くから名湯として知られています。1970年に掘削された源泉は、PH3.5の超高濃度の炭酸泉で、全国でも屈指の炭酸泉です。 花山...

        73
        [+]和歌山県和歌山
        61157
      • スパリゾート雄琴 あがりゃんせの風景

        スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

        スパリゾート雄琴 あがりゃんせは、琵琶湖畔に位置する雄琴温泉郷の中でも最大級の日帰り温泉施設です。その広大な敷地と充実した設備はまさに「リゾート」の名にふさわしく、高濃度の温泉を心ゆくまで楽しめるだけ...

        80
        [+]滋賀県大津市
        292246
      • 洞川温泉センターの風景

        疲労回復!洞川温泉センター

        洞川温泉センターは、大峯山の麓、標高約820mの高地に位置しています。洞川温泉郷の入口にあって、名産吉野杉を贅沢に使用した建物と桧を用いた内湯は優しい木の香りが身を包みます。 泉質は弱アルカリ性...

        95
        [+]奈良県吉野郡
        215438

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close