【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ
周辺と広島県&近県の温泉観光ネタ情報
日帰り温泉もある「天然温泉 尾道ふれあいの里」
泉質は、単純弱放射能冷鉱泉の天然温泉で、露天風呂、大浴場、炭酸風呂、サウナなど温泉には13種類のお風呂があります。 美しい山並みに豊かな自然にあり、田舎らしい静かで懐かしい景色です。 周辺には...
17
- [+]広島県尾道市
35
天然温泉 - 桜花の郷 ラ・フォーレ庄原
旧「かんぽの郷 庄原」は2021年12月20日を最後に閉館しましたが、2022年4月1日に庄原市が所有し、リニューアル前と同じ運営会社が管理運営する「桜花の郷 ラ・フォーレ庄原」として再オープンしまし...
25
- [+]広島県庄原市
32
尾道平原温泉 ぽっぽの湯
泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、神経痛や関節痛に良いとされています。 露天風呂のほか、サウナなどあります。休憩室や食事処もあります。...
33
- [+]広島県尾道市
47
【閉業】瀬戸内海を見ながら!みはらし温泉
源泉はもともと無色透明らしいですが、消毒の塩素の関係で茶色に濁っています。 露天風呂はありませんが、大浴場、ジェットバス、サウナなどあります。 サウナはガラス窓で外の海を眺めることができます。...
35
- [+]広島県三原市
0
リフレッシュハウス東城 東城温泉
リフレッシュハウス東城は、中国自動車道東城ICから車で約10~15分、国道314号線沿いにある日帰り温泉施設です。泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉(pH約9.1~9.3)で、「美肌の湯」として知られ、神経...
40
- [+]広島県庄原市
28
天然ラドン温泉の神楽門前湯治村
広島県安芸高田市に位置する「神楽門前湯治村」は、現代に蘇った湯治場をコンセプトにしたユニークな観光スポットです。敷地内には、天然ラドン温泉が湧き出る温泉施設「岩戸屋」があり、日帰り入浴や宿泊が可能です...
53
- [+]広島県安芸高
46
日帰り温泉も人気!亀嵩温泉 玉峰山荘
亀嵩温泉玉峰山荘は旅館利用はもちろん、日帰り温泉利用も可能です。泉質はアルカリ性単純温泉で、一部掛け流し併用の大浴場と露天風呂からは、四季折々の玉峰山の風景が望め、疲労回復やリラックス効果が期待できま...
57
- [+]島根県仁多郡
54
日本三大美肌の湯の斐乃上温泉「斐乃上荘」
島根県仁多郡奥出雲町に位置する斐乃上荘(ひのかみそう)は、日本三大美肌の湯の一つとして名高い斐乃上温泉に湧き出る源泉を、かけ流しで楽しめる宿です。豊かな自然に囲まれた静かな環境が魅力で、とろりとした泉...
58
- [+]島根県仁多郡
45
国民宿舎 サンロード吉備路
温泉は、アルカリ性単純温泉で、体の芯から温まります。 天然温泉の大浴場は和風と洋風の2種類があり、一日ごとに男女を入れ替えています。また、サウナ、水風呂、打たせ湯などもあります。...
66
- [+]岡山県総社市
41
【休業】佐白温泉 長者の湯
泉温は34度で加温ですが高アルカリ単純温泉の天然温泉で美肌効果や疲労回復に効くと言われています。10人くらい入れるお風呂と露天風呂の2つがあります。 シャンプー、リンス、ボディーソープなどもあります...
68
- [+]島根県仁多郡
27
炭酸泉の頓原ラムネ銀泉
頓原ラムネ銀泉は、含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉という珍しい泉質を持つ温泉です。源泉温度は約14.6℃と低いため加温されていますが、それでも浴槽の湯は38~40℃と、温泉にしてはぬるめ...
72
- [+]島根県飯石郡
45
出雲湯村温泉 - 元湯 漆仁の湯
「元湯 漆仁の湯」は、斐伊川の支流である漆仁川のほとりに佇む、ひなびた風情が魅力の共同浴場です。浴室は石と木造りの情緒豊かな造りで、奥出雲の里山の景色に溶け込んでいます。温泉は、加熱・冷却・循環などを...
74
- [+]島根県雲南市
53