ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

徳島県文化の森総合公園

  • ID:795
  • 795(28)
  • 795(20)
795795
徳島県立21世紀館、博物館、図書館のほかにも子供があそべる遊具のある公園もあります。
徳島県文化の森総合公園は、徳島市に位置する、徳島県の文化施設が集約された広大な公園です。園内には、徳島の歴史や文化、自然を学べる「徳島県立博物館」、企画展やコレクション展が楽しめる「徳島県立近代美術館」、そして充実した蔵書を誇る「徳島県立図書館」などが設置されています。これらの施設はそれぞれ独立しており、興味のある分野をじっくりと見学することができます。雨の日でも屋内で楽しめる施設が多いため、天候に左右されずに観光できる点が大きなメリットです。

公園の敷地内は緑豊かな自然に囲まれており、四季折々の風景を楽しむことができます。散策路が整備されているため、文化施設巡りの合間に、気軽に自然の中を歩くことができます。また、野外ステージや芝生広場もあり、休日にはイベントが開催されたり、家族連れがピクニックを楽しんだりする姿が見られます。文化と自然が融合した空間で、一日を通して様々な過ごし方ができるのが特徴です。


【穴場スポット】
各施設の建物だけでなく、公園内の奥の方にある小道や、少し高台になっている場所からは、徳島市街や吉野川の眺望を楽しめることがあります。比較的静かで、落ち着いて景色を眺めたい時におすすめです。

【お役立ち懸念点】
公園の敷地は広大ですが、各文化施設は独立しているため、全てをじっくりと見学するとかなりの時間がかかります。興味のない分野の施設まで無理に見学する必要はありません。また、公園としての設備は充実していますが、子供向けの遊具などは多くないため、遊園地のようなエンターテイメント性を期待すると物足りなく感じるかもしれません。公共交通機関でのアクセスも可能ですが、本数が限られている場合もあるため、事前に確認しておくのが現実的です。
[入場料]
無料(一部施設は有料あり)

〈博物館〉常設展 一般400円・高大生200円・小中生100円
〈近代美術館〉所蔵作品展 一般200円・高大生100円・小中生50円
〈図書館〉無料

[営業時間]
9:30~17:00

[定休日]
月曜日

[駐車料]
無料
    カテゴリ
    徳島市文化公園
    場所
    徳島県徳島市八万町向寺山1
    公式サイト
    https://comet.bunmori.tokushima.jp/
    TEL
    088-668-1111

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の徳島県周辺の観光ネタ

      周辺と徳島県&近県の文化観光ネタ情報

      • 高松市こども未来館

        高松市こども未来館のテーマは「未来を拓く、こどもの夢」。子どもたちが未来を生き抜くための知識や技術を身につけ、豊かな感性や創造力を育むことを目指しています。 世界初となるドーム型2つの投影機を組...

        76
        [+]香川県高松市
        255745
      • 兵庫県立こどもの館

        森に囲まれた館内外には、自由に体を動かせるプレイエリア、作品づくりに挑戦できる工作室、季節の展示や参加型プログラムが点在。屋内中心のつくりで天候に左右されにくく、小さな子どもから小学生まで安心して過ご...

        91
        [+]兵庫県姫路市
        258615
      • プラネタリウム - 姫路科学館

        3階の「科学」フロアは、いろいろな装置を動かして体験できるので、小学生低学年に特におすすめです。 隣接する敷地には安藤忠雄氏が設計した「星の子館」があります。星の子館は児童施設になっていますが宿...

        91
        [+]兵庫県姫路市
        151243
      • 宿泊型児童館の「星の子館」

        兵庫県姫路市にある「星の子館」は、子供たちが星や宇宙について楽しく学べる宿泊型の児童館です。ここでは、大型望遠鏡や天体観測室など、宇宙をテーマにした様々な施設が充実しており、家族みんなで思い出に残る体...

        91
        [+]兵庫県姫路市
        218528
      • The Naoshima Plan 「水」

        築約200年の古民家を改修して作られました。古民家の特徴である南北の続き間をそのまま生かし、中庭に井戸水を湛えた水盤を設置しています。 水盤は、直島の地下水脈からくみ上げた伏流水で、一日約2トン...

        95
        [+]香川県香川郡
        281130
      • 宮浦ギャラリー六区

        宮浦ギャラリー六区は、かつて島民が娯楽の場として通った「パチンコ999(スリーナイン)」を、建築家・西沢大良が展示施設として設計・改装しました。長年島の人々に親しまれてきた旧パチンコ店のファサードはそ...

        97
        [+]香川県香川郡
        281218
      • プールにサメやウミガメ!むろと廃校水族館

        むろと廃校水族館は、高知県室戸市に位置する、廃校となった小学校の体育館や教室を再利用して作られた、非常にユニークな水族館です。校舎の面影を残しつつ、体育館には大型の水槽が設置され、各教室には小さな水槽...

        104
        [+]高知県室戸市
        294145
      • 明石市立天文科学館

        プラネタリウムは、直径21メートルの大型投影機を備えており、360度の星空を映し出します。 天体望遠鏡は、直径60センチのシュミットカセグレン式望遠鏡で、夜には天体観測を楽しむことができます。 ...

        108
        [+]兵庫県明石市
        57742
      • 明石海峡大橋 - 橋の科学館

        橋の科学館は、本州四国連絡橋の建設・維持管理を、模型・映像・実物部材でわかりやすく紹介。長さ約40mの風洞実験模型を吹き抜けに展示し、地震・風・潮流と闘う最先端の架橋技術を学べます。3Dシアターや36...

        109
        [+]兵庫県神戸市
        238438
      • 備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

        岡山県瀬戸内市長船町に位置する「備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館」は、日本刀の聖地として名高い備前長船派の伝統を今に伝える専門博物館です。鎌倉時代から室町時代にかけて、日本刀の一大生産地として...

        110
        [+]岡山県瀬戸内
        69732
      • 岡山芸術創造劇場 ハレノワ

        表町商店街エリアに建つ都市型劇場。館内は中国・四国地方で唯一、大劇場・中劇場・小劇場のほか、ギャラリーやアートサロン、11室の練習室まで揃い、「鑑賞」と「創造」が交差する設計が特徴です。大劇場は1,7...

        121
        [+]岡山県岡山市
        263525
      • 日本一の入館者数の岡山県立図書館

        最新の児童書や技術書も充実しています。 館内はカメラ禁止で中の様子は撮れなくすみませんが、明るい居心地のよい空間です。 駐車場は1時間100円ですが、カウンターに駐車券を提示すれば1時間分...

        121
        [+]岡山県岡山市
        1817

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close