ぶらねた - Buraneta観光&グルメ
キーワード:

四国の最東端の蒲生田岬

  • ID:800
  • 800(15)
  • 800(30)
800800
四国の最東端の蒲生田岬
四国の最東端に位置する蒲生田岬は、太平洋の雄大な景色を一望できる絶景スポットです。岬の先端には灯台があり、美しい日の出も望めるため、自然愛好家やドライブ好きに人気です。
蒲生田岬(かもだみさき)は、徳島県阿南市に位置する、四国で最も東に突き出た岬です。太平洋に面しており、その先端からは遮るもののない広大な海の景色を望むことができます。岬の先端には、白亜の美しい蒲生田岬灯台が立っており、青い空と海のコントラストが際立ちます。特に晴れた日には、水平線が遠くまで広がり、地球の丸さを感じられるような開放感があります。岬周辺は遊歩道が整備されており、潮風を感じながらの散策を楽しむことができます。

この岬は、特に日の出の美しいスポットとして知られています。太平洋から昇る朝日は圧巻で、多くの写真愛好家が訪れます。早朝に訪れることで、その神秘的な光景を体験できるでしょう。また、冬季には水平線上に「だるま夕日」が見られることもあり、自然が織りなす幻想的な景色に出会える可能性があります。周辺の海域は、豊かな漁場としても知られ、釣りを楽しむ人の姿も見られます。

温暖で亜熱帯植物群落となっています。

砂浜ではアカウミガメの産卵地にもなっています。

近くの船瀬温泉保養センターで温泉に入ることができます。
[入場料]
無料

[駐車場]
無料
    カテゴリ
    徳島南絶景灯台
    場所
    徳島県阿南市椿町
    公式サイト
    https://www.awanavi.jp/archives/spot/2912

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の徳島県周辺の観光ネタ

    周辺と徳島県&近県の絶景観光ネタ情報

    • 大浜海岸の風景

      大浜海岸 - 日和佐うみがめ博物館カレッタ

      5月中旬~8月中旬にかけて産卵のためにアカウミガメが上陸します。 日和佐うみがめ博物館カレッタは、ウミガメの生態や保護について学べる体験型施設です。 ウミガメとの触れ合いを通して、その生態や進...

      31
      [+]徳島県海部郡
      80445
    • 千羽海崖の風景

      絶壁の千羽海崖

      太平洋の荒波によって削り取られた垂直の岩壁が屏風のように連なり、その雄大で荒々しい景観は訪れる人々を圧倒します。室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定されており、手つかずの自然が残る美しい景観が特徴...

      37
      [+]徳島県海部郡
      80518
    • 眉山公園の風景

      夜景も美しい眉山公園

      頂上からの眺めが素晴らしく、鳴門海峡から紀伊半島まで一望できます。 特に夜景が素晴らしいく、南京錠をかけるフェンスなどありカップルおすすめのデートスポットです。 山頂の眉山山頂駐車場(無料)が...

      44
      [+]徳島県徳島市
      79440
    • 轟九十九滝の風景

      日本滝百選の轟九十九滝

      轟九十九滝は、海陽町・王余魚谷川にかかる滝群の総称。入口に鎮座する轟神社の奥に、轟音を響かせる主瀑「轟本滝」(落差58m)がかかり、その上流に「二重の滝」「不動滝」「横見の滝」など個性豊かな滝が階段状...

      63
      [+]徳島県海部郡
      57955
    • 高の瀬峡の風景

      紅葉の名所 高の瀬峡

      四国随一の紅葉の名所として知られています。10月下旬から11月中旬にかけて、峡谷一帯が赤や黄色に染まり、見事な景観を楽しむことができます。 高の瀬峡には、高さ数十メートルにも及ぶ巨岩が数多くあり...

      71
      [+]徳島県那賀郡
      80825
    • 奥祖谷二重かずら橋の風景

      日本三大秘境にある奥祖谷二重かずら橋

      祖谷は、剣山のほど近くにある日本三大秘境の一つです。 シラクチカズラを主な材料に、毎年架け替えられています。 祖谷渓の深い谷に架かる吊り橋で、そのスリル感と美しい景観から、多くの観光客が訪...

      72
      [+]徳島県三好市
      53630
    • 円月島の風景

      円月島(高嶋)

      春分・秋分の時期には、中心部の穴を通して夕日が見えることで有名です。南紀白浜のシンボルになっています。...

      73
      [+]和歌山県西牟婁
      97028
    • 千畳敷の風景

      絶景夕日!千畳敷

      和歌山県白浜町に広がる千畳敷は、まるで畳を千枚敷き詰めたかのような壮大な岩盤!これは、太古の砂岩が太平洋の荒波に削られ、気の遠くなるような時間をかけて生まれた、まさに地球が創り上げた芸術作品です。岩肌...

      74
      [+]和歌山県西牟婁
      97150
    • 三段壁洞窟の風景

      三段壁洞窟と三段壁

      長さ約2キロメートル、高さ約50メートルから60メートルにわたる柱状節理の岩壁は、太古の海底火山活動によって形成されました。打ち寄せる荒波に削られてできた断崖は、圧倒的な迫力と美しさを誇ります。 ...

      75
      [+]和歌山県西牟婁
      97252
    • 阿波の土柱の風景

      阿波の土柱

      徳島県阿波市の丘陵に林立する阿波の土柱は、約100万年前の堆積層が風雨に浸食されて現れた“土の柱”の景観。最大の波濤嶽をはじめ、燈籠嶽・不老嶽・筵嶽・橘嶽の五嶽が連なり、柱状やカーテン状の地形が迫るさ...

      80
      [+]徳島県阿波市
      79728
    • 土釜の風景

      土釜と鳴滝

      土釜は、貞光川の流れが岩にぶつかり、浸食によって穴が開いたものです。穴は、直径約10メートル、深さ約10メートルあり、まるで大きな釜のように見えます。 鳴滝は、土釜の隣にある滝です。滝壺から落ち...

      80
      [+]徳島県美馬郡
      80930
    • 琵琶の滝の風景

      平家由来の琵琶の滝

      平家落人が京の都をしのび、この滝で琵琶をかなで、つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられています。 滝は、祖谷渓の深い谷にひっそりと佇んでいます。滝壺の周囲は、美しい苔に覆われ...

      95
      [+]徳島県三好市
      53738

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close