日本国内の観光・旅行ネタ
しまなみの絶景!亀老山展望公園
大島の南端に位置し、標高307.8mの山頂には、隈研吾氏が設計したパノラマ展望台ブリッジがあり、来島海峡大橋や日本三大急潮のひとつである来島海峡の潮流...
はっさく大福が美味!はっさく屋
はっさく酸味と渋みが餡子の程よい甘さと調和します。 まるごとみかん大福やいちご大福もあります。 オフィシャルサイトで通販もしています。...
海鮮炭焼き!道の駅 よしうみいきいき館
バーベキューは七輪210円(2人用)を借りてやります。自分で選んで単品からできますが、おまかせコース2,160円〜もあります。 また、すぐ近くの...
発酵好き!HAKKOパーク
発酵について学べる施設や展示、体験プログラムを多数用意しています。 広大な敷地内には、自然豊かな庭園や、植物用万田酵素で育てた植物を鑑賞できるエ...
西の日光東照宮 耕三寺
1927年から実業家の金本耕三が建て始めたものだそうです。 歴史的価値は低いかもしれませんが、豪華な造りは一見の価値ありです。 未来心の丘は白...
糸山公園 来島海峡展望館
標高100mほどの小山に位置し、来島海峡大橋や来島海峡の潮流、瀬戸内の島々を一望することができます。 糸山公園は、愛媛県今治市にある、来島海峡に...
平山郁夫美術館
美術館は、平山郁夫の故郷である生口島瀬戸田町に建てられ、平山郁夫の代表作を中心に、約300点の作品が展示されています。 すぐ裏手の敷地に耕三寺が...
お母さんのコロッケ 岡哲商店
しまなみ海道が通る美しい生口島、瀬戸田町の「しおまち商店街」に、立ち寄る旅人の心を掴む名店「岡哲商店」があります!こちらは、地元で長年愛されるお肉屋さ...
伯方塩業株式会社 大三島工場の塩ソフトクリーム
工場見学は無料で予約無しでできます。塩サンプルもらえます。...
瀬戸内の絶景!高見山展望台
展望台からは、北に尾道水道、南に四国山脈、東に福山市街地、西に瀬戸内海に浮かぶ島々を望むことができます。天気が良ければ、中国山地や、遠くは広島市街地も...
瀬戸田饅頭の向栄堂菓子店
しおまち商店街の瀬戸田港近くの西側にあります。 写真の瀬戸田饅頭は10個入りで800円です。 レモンケーキも人気です。 同様の和菓子店と...
瀬戸田サンセットビーチ
瀬戸内海に沈む夕日も綺麗なことで有名です。 シーカヤック体験やレンタサイクル、キャンプ、バーベキューもできます。 コンサートなどできる野外...
因島水軍城
城自体に歴史的な価値があるわけでは無いですが、南北朝から室町戦国時かけてこの辺りを制覇した村上水軍の歴史を知るにはおもしろい場所です。 八月下旬...
瀬戸田のジェラート専門店 ドルチェ 本店
シャーベット系とアイスミルク系の様々なジェラートがあります。 しまなみ海道のサイクリングの途中に寄るととても良いです。 オフィシャルサイト...
forumiest table(旧立花食堂)
旧立花食堂から「forumiest table」にリニューアルしました。...
因島の人気店 蕎麦 はな
玉子焼きも人気です。
瀬戸内の絶景!因島の白滝山 五百羅漢
この白滝山の見どころの一つが「五百羅漢」です。江戸時代後期の文政時代に、地元の石工である柏原伝六とその弟子たちによって、仁王門から山頂にかけて大小様々...
USHIO CHOCOLATL
チョコレートやホットチョコレートを買えます。値段はそれなりにしますので、自然食品としての素朴なチョコレートにこだわる方におすすめです。 品切れしてい...
道の駅 多々羅しまなみ公園
サービスエリアではないので、高速を降りる必要があります。 近くに大人310円で入浴できる「多々羅温泉しまなみの湯」があります。...
お食事処 大漁
交通費のほうが高いです。 ただし、2時間待ちになることもあたりまえ。ただ、名前を書いて離れることはできます。呼ばれた時いなければキャンセル。...
大山祇神社
しなまみ街道が通る大三島にあります。 愛媛県有数のパワースポットです。 境内には、樹齢1000年以上とも言われる大楠があり、枯れたものには樹齢30...
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
美術館自体の建築が世界的にも注文されています。 スティールハットの外観は、鉄板でできた多面体の集合体で、瀬戸内海の美しい景色に映えるデザインとな...
しまなみ街道の島 結乃屋ミツバチ
地元の新鮮な魚介や野菜を使ったランチが人気です。 しまなみの穏やかな景色が良いです。...