日本国内の観光・旅行ネタ
太平洋の絶景!室戸岬
国の名勝、室戸阿南海岸国定公園に指定、日本新八景、四国八十八景22番に選定されています。 地理 安芸山地が太平洋に落ち込む南端で、太平洋に大きく...
太平洋の絶景!室戸スカイライン山頂展望台
室戸スカイライン山頂展望台は、高知県室戸市に位置する、室戸岬の北側に連なる尾根の最高地点に設けられた展望台です。雄大な太平洋を一望できるその景色は圧巻...
日本三大美肌の湯の2倍!たのたの温泉
たのたの温泉は、高知県安芸郡田野町に位置する、その泉質の良さから「美肌の湯」として名高い天然温泉施設です。ナトリウム-炭酸水素塩泉という泉質を持ち、と...
地元の人気魚店!浦戸屋
浦戸屋は、高知県室戸市、室戸岬にほど近い場所にある、地元漁港から直接仕入れた安くて新鮮な魚介類を販売する鮮魚店です。室戸の豊かな漁場で水揚げされたばか...
デートスポット!室戸岬灯台
室戸岬灯台は、高知県室戸市、太平洋に突き出す室戸岬の先端に位置する、四国最東端に立つ白亜の美しい灯台です。明治22年(1889年)に初点灯されて以来、...
プールにサメやウミガメ!むろと廃校水族館
むろと廃校水族館は、高知県室戸市に位置する、廃校となった小学校の体育館や教室を再利用して作られた、非常にユニークな水族館です。校舎の面影を残しつつ、体...
シダ群生の神秘的な洞窟 - 伊尾木洞
伊尾木洞(いおきどう)は、高知県安芸市に位置する、国の天然記念物に指定されているシダ植物群落が広がる神秘的な洞窟です。約310万年~230万年前(鮮新...
空海ゆかり - 御厨人窟・神明窟
御厨人窟(みくろど)と神明窟(しんめいくつ)は、高知県室戸市、室戸岬の先端近くに位置する、弘法大師(空海)が若き日に修行したと伝えられる洞窟です。太平...
神峯山の難所 - 神峯寺
神峯寺(こうのみねじ)は、高知県安芸郡安田町に位置する、四国八十八ヶ所霊場の第二十七番札所です。標高約450メートルの神峯山中腹にあり、境内からは雄大...
新鮮しらす!安芸しらす食堂 本店
安芸しらす食堂 本店は、高知県安芸市に位置する、水産会社が直営する食堂です。隣接する加工場から直送される、獲れたて新鮮な「釜揚げちりめん」や、時期によ...
道の駅 キラメッセ室戸・食遊鯨の郷
道の駅 キラメッセ室戸・食遊鯨の郷は、高知県室戸市、国道55号線沿いに位置する、室戸の海の恵みを存分に楽しめる道の駅です。新鮮な海産物や地元野菜の直売...
荒波の絶景!鹿岡の夫婦岩
鹿岡の夫婦岩(かおかのめおといわ)は、高知県室戸市、室戸岬の海岸線に位置する、太平洋の荒波と風雨によって削られてできた奇岩です。大小二つの岩が寄り添う...
イルカと触れ合える!室戸ドルフィンセンター
室戸ドルフィンセンターは、高知県室戸市に位置する、太平洋を望む自然豊かな環境でイルカと触れ合える体験施設です。ここでは、海洋深層水を活用したプールで、...
三菱財閥創始者 - 岩崎弥太郎生家
岩崎弥太郎生家は、高知県安芸市に位置する、三菱財閥の創始者であり、明治日本の経済を牽引した偉人、岩崎弥太郎が生まれ育った家屋です。土佐の郷士の家に生ま...