BuraNeta(ぶらねた)
キーワード:

「ぶらねた」は、ぶらっと旅や散歩に出る時に知っておきたいお城の情報や観光・旅行に役立つネタを探せるサイトです。

お城の観光・旅行ネタまとめ

  • 世界文化遺産の姫路城

    姫路城は大天守保存修理を2015年3月に終え、天守閣が白く生まれ変わりました。 改修後のあまりにも白いが目立つようになったことからいろいろ物議を...

    26096
    お城
    [+]兵庫県姫路市
  • 天守閣が現存する松江城

    全国に現存する天守の12個の中の1つで天守の面積は2番目で高さは3番目だそうです。 天守の展望も美しいですが、地階にある井戸も深さ24メートルも...

    21888
    お城
    [+]島根県松江市
  • 国宝松本城

    天守の建造年は1600年前後とされています。 松本城の最大の特徴は、その黒と白の漆喰の壁です。黒の漆喰は、城を敵から見えにくくする効果があり、白...

    174083
    お城
    [+]長野県松本市
  • 天守現存の国宝 犬山城

    天守閣からの眺めが絶景です。内部の木造建築構造も圧巻です。...

    62980
    お城
    [+]愛知県犬山市
  • 天守現存の国宝彦根城

    天守は国宝に指定され、重要文化財も多くあります。 同様のお城として愛知県にある国宝犬山城と比較すると天守は犬山城の方が見所がありますが、彦根城の...

    46078
    お城
    [+]滋賀県彦根市
  • 天守閣現存の天空の城 備中松山城

    お城付近の石垣から見下ろす高梁市市街は絶景です。 大松山展望台からは季節と天候のタイミングが合えば、竹田城跡のように雲海に浮かぶ備中松山城が観る...

    14772
    お城
    [+]岡山県高梁市
  • 三大名城の名古屋城

    天守閣は1945年の名古屋大空襲で大部分を焼失したため、コンクリート造の模擬建築です。ただ、2023年現在、天守閣の木造復元の整備も検討されています。...

    45872
    お城
    [+]愛知県名古屋
  • 日本三大名城!大阪城

    大阪城は豊臣秀吉により築城されたが、大阪夏の陣で徳川家康に攻められ落城した。 その後、徳川家康により豊臣色を払拭するために再建された日本最大の...

    45571
    お城
    [+]大阪府大阪市
  • 二条城

    <背景> 二条城は、1603年(慶長8年)に徳川家康が築城したもので、江戸幕府の権威を示すための城として建設されました。また、皇室との連携を強化する...

    93465
    お城
    [+]京都府京都市
  • 石垣の高さ日本一!丸亀城

    城内は無料ですが、天守内のみ有料です。 天守閣は大きくはないですが、木造で再建されているので、急な階段など当時の雰囲気も感じられるので、一見の価...

    82163
    お城
    [+]香川県丸亀市
  • 天空の城 竹田城跡

    雲海が見えるのは、秋〜冬にかけた晴れた日の早朝です。 アクセスは一番近い駐車場「バス・タクシー乗降場」は一般車両での乗り入れが禁止されているため...

    38462
    お城
    [+]兵庫県朝来市
  • 岡山城(烏城)

    天守閣と石山門は第二次世界大戦の空襲で焼けてしまったためコンクリート造です。天守閣の中は有料の展示館となっています。 2022年に天守閣内がリニュー...

    17860
    お城
    [+]岡山県岡山市
  • 熊本城

    現在は震災の影響で修繕工事中です。 大天守はコンクリート造による模擬建築です。 天守閣は、高さ5層6階、屋根の色が金色であることから、別名「銀...

    45660
    お城
    [+]熊本県熊本市
  • 天守現存の松山城

    慶長7年(1602年)に、加藤嘉明が築城を開始し、その子・加藤忠広が慶長16年(1611年)に完成させました。 松山城は、標高132メートルの城山(...

    45960
    お城
    [+]愛媛県松山市
  • 伊賀上野城

    五層の天守閣は1612年の暴風雨で建築中に倒壊し、その後は再建されなかったそうです。 現在天守は昭和10年に完成した木造三層の模擬天守です。 石垣...

    143358
    お城
    [+]三重県伊賀市
  • 桃太郎鬼が島のモデルとなった鬼ノ城

    門などは最近復元されたようですが、石垣は当時のものが発掘されて残っているようです。 石垣はもとより復元された土塁も迫力があります。 復元された...

    15254
    お城
    [+]岡山県総社市
  • 展望が素晴らしい!津山城(鶴山公園)

    江戸幕府が始まった1603年に、森忠政がこの地の大名となり、1604年に鶴山(つるやま)を津山と名を改め城と城下町の着工したとのことです。 平...

    30453
    お城
    [+]岡山県津山市
  • 広島城

    平和公園や原爆ドームの近くにあり徒歩10分ほどです。 天守閣は展示室ならび展望台になっています。 入場料は大人360円です。 近くには造...

    20152
    お城
    [+]広島県広島市
  • 徳川家康の岡崎城

    明治時代に取り壊され、1959年に鉄筋コンクリート造で再建されました。 天守や家康館は有料ですが、城内は無料で観ることができます。...

    87052
    お城
    [+]愛知県岡崎市
  • 鳥取城

    戦国時代には羽柴秀吉と毛利軍との兵糧攻めの戦いで「鳥取の飢殺し」惨劇の舞台になった場所です。 現在はほぼ石垣を残すのみです。 とても珍し丸い石...

    128551
    お城
    [+]鳥取県鳥取市
  • 高松城跡・玉藻公園

    天守など残っていませんが、門や櫓は再建されています。 また城内に「玉藻公園」の日本庭園があります。 現在は海側は国道30号が通っており、瀬戸内...

    81640
    お城
    [+]香川県高松市
  • 岐阜城と金華山展望台

    天守は昭和32年に鉄筋コンクリートで復興されたものです。日本100名城にも選ばれています。 お城までは金華山ロープウェイがあります。平日は15分...

    88740
    お城
    [+]岐阜県岐阜市
  • 丸岡城(霞ヶ城)

    戦国時代の1576年に一向一揆の備えとして、織田信長の命を受けて柴田勝家の甥・勝豊が築きました。 丸岡城の天守閣は、3層3階の入母屋造り、木造の...

    227240
    お城
    [+]福井県坂井市
  • 福山城

    福山大空襲で焼失したため、天守はコンクリート造です。 復元に関しては、いろいろな理由から以前の形を正確に復元したものではないそうです。 福...

    50438
    お城
    [+]広島県福山市
  • 明石城と明石公園

    明石城は、1619年(元和5年)に、初代明石藩主小笠原忠政によって築城されました。 本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は、全国に12基しか現存しない三重櫓の...

    59438
    お城
    [+]兵庫県明石市
  • 岩国城とロープウェイ

    岩国城にはロープウェイで上がることができます。 天守内には刀剣や武具甲冑類が展示されています。...

    120838
    お城
    [+]山口県岩国市
  • 山城の津和野城跡と観光リフト

    現在は巨大な石垣を残すのみですが、威風のあるつくりです。 山麓から徒歩で急な坂を40分ほどで上がれますが、観光リフトに乗れば楽に行けます。 観...

    45235
    お城
    [+]島根県鹿足郡
  • 浜松城

    天守は昭和33年に鉄筋コンクリートで再建された模擬天守です。野面積みの石垣で有名です。出世城の異名を持ちます。 桜の名所にもなっています。 ...

    90935
    お城
    [+]静岡県浜松市
  • 毛利輝元が築城の萩城跡

    天守や櫓は残っておらず、天守台や石垣などが残っています。日本100名城に選出されています。 駐車場はお城入り口の南側に民間駐車場に無料で駐められ...

    77134
    お城
    [+]山口県萩市堀
  • 赤穂城跡

    明治時代初期の建物は石垣や城壁を一部残して壊されたが、石垣を含め改修が現在も徐々に進んでいるようです。 お城の北側に無料の駐車場があります。 ...

    57632
    お城
    [+]兵庫県赤穂市
  • 石垣からの絶景!米子城

    日本100名城ではありませんが、展望が素晴らしいので一見の価値あります。 石垣までは徒歩10〜15分ほど階段や山道を登ります。ある程度舗装されて...

    72732
    お城
    [+]鳥取県米子市
  • 周匝茶臼山城

    1579年(天正7年)に宇喜多直家の軍勢に攻められ落城したお城です。 模擬天守の上からの眺めはとても良いです。ほぼ360度見渡すことができ、当時...

    269032
    お城
    [+]岡山県赤磐市
  • 江戸城

    富士見櫓は江戸城で現存する唯一の三重櫓です。 かつて日本最大の天守閣であったが、現在は天守台の石垣があるのみです。 一般的に見学できるのは...

    45730
    お城
    [+]東京都千代田
  • 月山富田城跡

    残るのは石垣のみですが、魅力的な石垣や景色が楽しめます。 登るのに時間と体力がある程度必要です。...

    48130
    お城
    [+]島根県安来市
  • 上田城跡公園

    NHKの大河ドラマ「真田丸」でも注目を集めました。 上田市立博物館や、上田城櫓資料館など、歴史や文化に触れられる施設も充実しています。...

    169930
    お城
    [+]長野県上田市
  • 首里城

    首里城は、14世紀に創建され、19世紀初頭まで琉球王国の政治・経済・文化の中心地として機能していました。14世紀から19世紀にかけて、度重なる火災や戦...

    188730
    お城
    [+]沖縄県那覇市
  • 高取城

    天正12年(1584年)、筒井順慶によって郡山城の詰城として再建されたのち、近世的城郭へと整備・拡張が行われたのは天正13年(1585年)のことでした...

    202730
    お城
    [+]奈良県高市郡
  • 駿府城

    駿府城は、本丸・二の丸・三の丸の三重の堀と土塁で囲まれた、全国有数の規模を持つ輪郭式の平城です。天守台は、石垣上端で約55m×48mという城郭史上最大...

    203030
    お城
    [+]静岡県静岡市
  • 吉野ヶ里遺跡

    吉野ヶ里遺跡は、佐賀県神埼市と吉野ヶ里町にまたがる弥生時代の遺跡です。1980年代に工業団地開発に伴う発掘調査で、弥生時代の環濠集落が発見されまし...

    203630
    お城
    [+]佐賀県神埼郡
  • 福岡城

    黒田家ゆかりの地である備前国福岡(現在の岡山県)から「福岡」と地名を改めた歴史があります。 福岡城は、平山城として築かれ、石垣を多用した堅固な城...

    178928
    お城
    [+]福岡県福岡市
  • 安土城跡

    日本100名城にも選定されています。 石垣のみとは言え人気スポットなので、入山料は強気の700円と高めです。 近くの「安土城天主 信長の館」に...

    85725
    お城
    [+]滋賀県近江八
  • 山城の荒砥城

    荒砥城は、その戦略的な位置や、連郭式山城という形式などから、戦国時代の山城の代表的な城の一つとして知られています。 現在は、千曲市城山史跡公園として整備されており、本丸や二の郭、櫓などの遺構を見ることができます。 復元されたものですが、いわいる天守のある城ではない、シンプルな山城で当時の...

    174625
    お城
    [+]長野県千曲市
  • 高岡城

    高岡城の最大の特徴は築城当初からほぼ完全に残る広大な水堀と郭(くるわ=城内の区画/曲輪)の形状にあるといえます。 周辺は高岡古城公園になって...

    202925
    お城
    [+]富山県高岡市
  • 伏見桃山城

    1619年に廃城になり、幻の城として多くの資料はないものの、最近、石垣なども発見されているそうです。 天守内部は資料館でしたが、耐震強度基準を満...

    96520
    お城
    [+]京都府京都市
  • 長篠城址

    織田信長と武田勝頼が戦った「長篠の戦い」の地としても有名です。 現在は天守など存在せず、石垣などの城跡の一部を残すのみとなっています。...

    143220
    お城
    [+]愛知県新城市
  • 今治城

    今治城は、関ヶ原の戦いでの功績により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、慶長7年(1602年)に築城を開始し、慶長13年(1608年)に完成しました。...

    147220
    お城
    [+]愛媛県今治市
  • 小田原城

    天守はRC構造の模造です。天守上部は展望台になっています。 小田原城は、1493年に北条早雲によって築城されました。その後、北条氏は小田原城を拠...

    165620
    お城
    [+]神奈川県小田原
  • 清洲城

    天守は模擬天守です。歴史的な資料がないため想像により建設されたものです。最上階は展望台になっています。 ...

    170720
    お城
    [+]愛知県清須市
  • 篠山城跡

    篠山城は、丹波平野の中央に位置する笹山に築かれた平山城です。本丸、二の丸、三の丸の三つの郭から構成され、本丸には大書院、二の丸には内藤家の屋敷が建てら...

    187520
    お城
    [+]兵庫県篠山市
  • 富山城

    天守は模擬天守で博物館になっています。 江戸時代には、富山藩の藩庁として利用されました。明治時代になると、富山城は廃城となり、石垣や天守閣は取り壊されました。 1953年に富山城は再建され、現在は富山市郷土博物館として利用されています。天守閣からは、富山市街地を一望することができます。 ...

    202420
    お城
    [+]富山県富山市
  • 八王子城

    八王子城は、標高約445mの深沢山(現在の城山)に築城されました。城山は、甲斐国との国境に位置し、関東平野を一望できる地形です。 1590年、豊...

    202620
    お城
    [+]東京都八王子
  • 掛川城

    戦国時代には、山内一豊が城主として10年間在城しました。働き盛りの一豊は大規模な城郭修築を行い、天守閣、大手門を建設するとともに、城下町の整備や大井川...

    203120
    お城
    [+]静岡県掛川市
  • 山中城

    山中城は、戦国時代末期の天文年間から永禄年間(1530〜1560年頃)に、小田原に本城をおいた後北条氏が築城しました。その後天正17年豊臣秀吉と不仲と...

    203220
    お城
    [+]静岡県三島市
  • 徳島城

    徳島城は、標高61mの渭山に築かれた平山城です。本丸と二の丸を堀と土塁で囲んだ、輪郭式の城郭です。 明治維新後、廃城となり、石垣や天守閣は取り壊され...

    203320
    お城
    [+]徳島県徳島市
  • 島原城

    島原城は、1618年(元和4)年から、松倉豊後守重政が約7年の歳月かけて築いたものです。五層天守閣を中核に、大小の櫓を要所に配置した、安土桃山期の築城...

    203420
    お城
    [+]長崎県島原市
  • 大洲城

    明治維新後、大洲城は廃城となり、天守は取り壊されましたが、天守は2004年に木造により忠実に復元されたものです。 大洲城の天守は、日本初の戦後復...

    205920
    お城
    [+]愛媛県大洲市
  • 郡山城跡

    天守は天守台を残すのみです。続日本100名城に選ばれています。 郡山城は、大和国で最大規模の城郭であり、本丸・二の丸・三の丸・外郭から構成されていました。現在は、本丸の石垣や二の丸の櫓が残り、桜の名所としても知られています。...

    215120
    お城
    [+]奈良県大和郡
  • 佐賀城跡

    江戸時代初期に佐賀藩鍋島氏の居城として築城されましたが、天守は現存していません。 明治4年(1871年)の廃城令により、天守閣をはじめとする城の...

    227320
    お城
    [+]佐賀県佐賀市
  • 平戸城

    平戸港を見下ろし、対岸の九州本土を望む平戸瀬戸に突き出た丘陵上にあり、三方を海に囲まれ天然の堀としています。 丘陵の頭頂部に本丸が築かれ、その南...

    227420
    お城
    [+]長崎県平戸市
  • 岡城跡

    1185年に源義経を迎えるために築城されたのが始まりと伝えられています。 標高325メートルの天神山に築かれた源義経由来のお城で、東西2500メ...

    227520
    お城
    [+]大分県竹田市
  • 鹿児島城(鶴丸城)

    石垣は築かれたものの、天守などの構造は昔から築かれず無いそうです。 現在は石垣や石橋が残るだけです。...

    227620
    お城
    [+]鹿児島県鹿児島
  • 今帰仁城

    13世紀頃に築城されたお城で琉球王国以前のお城です。 外郭を含めると7つの郭からなり、その面積は首里城とほぼ同規模で、城を囲む石垣は地形を巧みに...

    227720
    お城
    [+]沖縄県国頭郡
  • 中城城跡

    標高150~170mの石灰岩丘陵上に立地する山城です。 中城城跡は、沖縄県内でも最も原型をよく残しているグスクとして知られています。 石垣...

    227820
    お城
    [+]沖縄県中頭郡
  • オンネモトチャシ跡

    オンネモトチャシ跡は、納沙布岬から約2kmの位置にある、丘先式チャシです。丘の頂上部分を平坦地として利用し、周囲を壕で囲んでいました。 オンネモ...

    190715
    お城
    [+]北海道根室市
  • 大分府内城

    城郭はありますが天守は現存していません。 1602年に、四層櫓の天守が築かれていましたが、寛保3年(1743)の大火により焼失し、以降再建されること...

    203515
    お城
    [+]大分県大分市
  • 本丸すべて現存は日本唯一の高知城

    本丸建造物がすべて現存するのは高知城のみだとか。 自然災害や明治維新による全国的な廃城の嵐、太平洋戦争など幾度となく襲った危機を乗り越え、「南海...

    53110
    お城
    [+]高知県高知市
  • 恵那の天空の城 岩村城跡

    残るのは石垣のみですが、とても美しい石垣です。 頂上まで車で上がることはできます。 恵那市街地からは車で30分ほどです。...

    62810
    お城
    [+]岐阜県恵那市
  • 天守閣現存の宇和島城

    宇和島城は、標高73メートルの城山に建てられ、天守閣からは宇和海を一望できます。 伊達政宗の長子の秀宗が入城し天守閣や城下町を築いたことでも有名です...

    84510
    お城
    [+]愛媛県宇和島
  • 和歌山城

    和歌山城は、標高48.9mの虎伏山に築かれており、北部を流れる紀の川を天然の堀としています。本丸の北側に二の丸が配され、その外に大きく三の丸が配された...

    96810
    お城
    [+]和歌山県和歌山
  • 毛利氏の居城「郡山城」

    かつては、中国地方最大級といわれる巨大な城郭でしたが、いまは建物などはなく石垣の多くも崩れかけています。 ただ、歴史的な価値は高いそうで、日本1...

    134810
    お城
    [+]広島県安芸高
  • 松坂城

    現在は、天守閣などの建物はなく、天守台などの石垣を残すのみです。...

    143410
    お城
    [+]三重県松阪市
  • 長浜城

    天守は模擬天守で博物館になっています。 残念ながら日本100名城ならび続日本100名城にも不選出になっています。ただ、秀吉が最初に築いた居城なので秀吉ファン必見です。 日本さくら名所100選には選ばれ春はお花見の名所です。 ちなみに同じく長浜市にある「小谷城(おだにじょう)」は天守など...

    227110
    お城
    [+]滋賀県長浜市
  • 秀吉水攻めの備中高松城跡地

    当時の現存物はほとんどないようですが、場に立つことで雰囲気を感じることはできます。 時間に余裕のある人は最上稲荷から山を40分ほど登った「八畳岩...

    1103
    お城
    [+]岡山県岡山市

運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.