そばの観光・旅行ネタまとめ
ちょい蕎麦庵
席はテーブルが3つしかないので、金曜日11時45分ごろに行くとすでに満席でした。 メニューもざるそばのみで、国産のそば粉で2種類から選べました。...
蒜山手打ちそば 叉来
すべてをこだわり抜いた蕎麦であることがよくわかります。 周りの環境お素晴らしいです。...
箱根のそば 暁庵
駅から山合いの方に20分くらい歩くと、暁庵があったのですが、黒い建物の横の古い門構えの方に入ると、雰囲気の良いテーブルでお蕎麦を食べることができました...
割子蕎麦の神代そば
季節により旬のそば粉を全国から取り寄せて手打ちする、風味のよいお蕎麦です。 割子そばがありますが、出雲の蕎麦というよりはこの店独自のこだわりのあ...
人気の草加部の蕎麦屋 「やま田」
自家栽培にそばの実にもこだわっておられ、できるだけ真庭市草加部産のそば粉を使っているそうです。 飾らない美味しいお蕎麦です。 立派なお庭と...
備後庄原にあるしっかりとしたお蕎麦屋さん「そば処 みのり」
味もお店の雰囲気もセンスよくとてもよかったです。 しっかりとした喉ごしの10割そばがおすすめです。 こういう場所でよいお店に出会えるとうれしい...
十割そばの鬼蕎麦
店内の雰囲気おセンスがとてもよいです。 写真のざるそばは800円+150円(大盛り)です。 生わさびも有りとても良いです。 デザートの蕎麦餅...
蕎麦倶楽部 佐々木
勝山の人気のお蕎麦屋 一心庵 (いっしんあん)
職人気質が伝わる、こだわりのそばで美味しいです。十割蕎麦もあります。 木の駅の施設が併設されています。珍しい木材や木工品を購入することができます...
眺望が素晴らしい蕎麦カフェ 木楽
丁寧な仕事の美味しいお蕎麦です。 写真は十割蕎麦の「ざる」で850円です。 ギャラリーにもなっていて、木工家具や雑貨がならんでいます。 ...
津山のこだわりのお蕎麦屋 日進月歩
蕎麦はしっかりとそばの香りがして美味しいです。 そば粉やつけ汁も自家製にこだわり丁寧につくられているそうです。 そば粉も無農薬かつ化学肥料を使わな...
建部のお蕎麦屋 でんしょう坊
写真はざるそば700円です。 季節によって山菜のてんぷらやたけのこご飯などもあります。 訪れたのは日曜日で開店前に5組ほど並んでいました。駐車...
岡山市内の蕎麦屋名店 水谷
お昼時は混み合っています。
鴨南蛮と割子そばの八雲庵
割子そばや他のものも食べたくなりました。 数台止められる駐車場もあります。 近くの「神代そば」も人気店で美味しいです。...
手打そば 千喜知庵
十割そばがあります。 店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気です。 もりそば:800円 十割そば:900円 2019年5月より夜の営業は予約...
蕎麦きり 彦衛門
丁寧な仕事の美味しいお蕎麦です。 せいろ蕎麦:850円
人気の蕎麦屋 薬庵
蕎麦刺身というめずらしいメニューがあります。 せいろそば:1,000円
手打ちそば はやし
せいろそば:905円
蕎麦屋 尚古
いろいろな小鉢料理の尚古膳(1,850円)が人気です。
下呂の人気お蕎麦屋「仲佐」
ざるそば:1,100円
清見庵おおくら&大倉滝
蕎麦は手打ちではありませんが、石臼挽きしたものです。
蕎麦正
郡上市から白川郷に向かう国道156号沿いにあります。
草津温泉の柏香亭
駐車場はありますが店右に2台のみです。
徳善院蕎麦 極意
そば工房林檎舎
安曇野 翁
ざるそば:865円 鴨せいろ:1,400円
駒ヶ根の蕎麦 丸富
らいあん・はぎわら
石臼挽 手打そば 小むら
店内も綺麗でおしゃれな雰囲気です。 もりそば:950円...
岡山市京橋の蕎麦屋 そば切り 來輪(くるり)
場所柄、老舗の蕎麦屋かと思いきや、和カフェのような雰囲気の蕎麦屋です。 蕎麦はしっかりとしていておいしいです。 細切りそば1000円、 ...
レトロな人気の蕎麦屋 じくや
岡山駅西口から徒歩5分ほどです。 せいろ:700円
草津温泉のお蕎麦屋 三國家
近くのお蕎麦屋「柏香亭 (はくこうてい) 」も人気店です。
そば処 無哀荘 真金堂
写真の蕎麦は10月頃の土日限定の紫芋を練りこんだ蕎麦(1,000円)です。 両備グループ社長の蕎麦に対する強い思いがあるそうです。 敷地内...
奥出雲 そば処 一福 頓原本店
休日のお昼時に行きましたが、さすがに人気店で人が外まで待っていて、その日は時間もなくて断念しました。 後日、割子そばを美味しくいただきました。 ...
そば処 上代
観光客というより地元に愛されるお店です。 写真は「田舎そば」850円です。...
手打ち蕎麦 藤正庵
脱サラしたご主人が始めた、天然素材にこだわるお蕎麦です。 十割そば(900円)もあります。 「おむすび+卵焼き(300円)」もオススメです。 ...
そば処秀峰
丁寧な仕事の美味しいお蕎麦です。 写真は「ざるそば」で650円です。 自宅の一部で営業されおり、立派なお庭があります。 場所は少しわかり...
十割蕎麦「玄」
夜は予約コースのみです。昼も予約したほうが良さそうです。 値段は「せいろそば」1,000円と若干高めです。夜のコースは1万円から。 また、裏通...
岐阜市の人気のお蕎麦屋「胡蝶庵 仙波」
ざるそば:950円
名古屋市港区の人気のそば屋「一心」
天ぷらも人気です。
手打そば 伊とう
十割蕎麦ゑつ(えつ)
手打ちそば 山品(やましな)
手打蕎麦 わくり
駐車場はありませんが、ほど近くの中津川駅前市営駐車場(立体)は2時間まで無料で利用できます。
芦屋川むら玄
手打蕎麦切 玄寿
こだわりの十割蕎麦などいただけます。 子供10歳未満はお断りとなっています。夜は完全予約制です。...
手打ち蕎麦 芳泉庵
お庭やインテリアがおしゃれです。 井原市街から天神峡に向かう国道313号からトンネル前の交差点を川沿いに少し入ったところにあります。...
手打ちそば 峠
せいろ:730円
手打ち蕎麦の八塔寺寿光庵
店内も畳の落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとお蕎麦をいただけます。 時期により旬のそばを全国より取り寄せて手打ちしているそうです。 お店の方がいろ...
内藤流手打ち蕎麦 あずみ
内藤流手打と大々的にアピールされてます。
江戸切りそば 石泉
ただ、観光地にあるお店ということで、「ざるそば」が840円と全体的に若干高めの価格です。...
お蕎麦処 田久
味覚工房 そばの館
人気の道の駅の前ということもあり、混んでいます。 座敷席とテーブル席があります。 写真はざるそば(並み)です。 蕎麦湯は希望すればもらえ...
地元客に人気の「出雲そば かねや」
行く途中に地元客に人気というようなキャッチの看板もありました。 お店は観光地のおそば屋というよりも、おばちゃんたちがやっている食堂のお蕎麦屋とい...
津和野そば 三代目作十
鞆の浦は鯛めしが有名なので鯛めしとのセットが良いです。 ...
松江の人気そば屋!ふなつ
釜揚げそば、地主そば、卵焼きなど人気です。
神社にある!姫のそば ゆかり庵
予約不可だそうです。 稲田神社は、ヤマタノオロチ神話の稲田姫を祀る神社で、縁結び・安産のご利益として人気の神社です。...
奥出雲の純そば 一風庵
石臼で挽いた十割そばがあります。 生蕎麦お持ち帰りができます。 割子そば:760円
駅舎にある!駅長そば 扇屋
そば弁当500円もあります。 [営業時間] 9:00~18:00 [定休日] 火曜日
古民家の手打ちそば処沢正庵
姫路の手打そば のりくら
姫路城から西に車で30分ほどかかる国道250号近くなので、国道250号を通って岡山県や姫路市に向かう方には良いです。...
老舗蕎麦屋 羽根屋 本店
出雲の献上そばだそうです。
カツ丼も人気の平和そば本店
そば打ち体験「鹿野そば道場」
そば打ち体験は事前予約制です。 そば打ちに興味ある方にはおすすめのスポットです。 そば打ち体験の料金は1人で4人分の量で2千円ほどです。詳しくはお店に問い合わせを。...
大阪市天神橋の人気のお蕎麦屋「たかま」
盛りそば:950円
そば処 千田
ざるそば700円ですが、天ぷらが美味しいので天ぷら付きメニューがおすすめです。 山の反対側には熊野神社があります。...
十割そば ありま
蕎麦 栂
以前はカフェギャラリーをされていましたが、お昼は蕎麦屋に。 ざるそば800円です。
そば処 とき
こだわりの十割蕎麦をいただけます。 十割蕎麦:1,000円
そば切りからに
福島駅から徒歩7分ほどです。
手打ちそば 星(あかり)
手打ち蕎麦 笑空
予約制です。
やじま達磨
蕎麦打ち名人の高橋邦弘のお弟子さんが店主です。
菅野そば処 ひじり庵
デミかつ丼などもあり、とんかつと蕎麦のセットなど人気です。 お昼のみの営業です。 ざるそば:800円 そば デミカツ丼セット:1,000円...
手打ちそば 方谷庵
駐車場は観光用駐車場を利用します。1時間無料券がもらえます。
玉野の蕎麦「鳴瀧園 ふくろう亭」
お蕎麦は14時頃までの営業で、その後日暮れまでは甘味どころとして営業します。 休みは不定休でFacebookの公式サイトで告知されています。...
岐阜名物冷やしたぬき「更科」
そば吉
4色もり、3色もりなど色味と風味が違う蕎麦を味わえるメニューが人気です。
足守のそば屋 田田(でんでん)
外観はトタン小屋のようですが、美味しい人気のそば屋です。
出石皿そば 官兵衛