橋の観光・旅行ネタまとめ
青い海に延びる角島大橋
海のブルーと橋の筋が映えてとても印象的な景観です。 日本有数のドライブスポットの一つであることは間違いありません。橋を渡る時ものすごく気持ちいです。...
通潤橋
駐車場は近くの「道の駅 通潤橋 虹の通潤館」を利用します。
夕日に映える瀬戸大橋
夕方は瀬戸内海の島々が印象的でとても綺麗で雄大な景観です。 瀬戸大橋を上から観たものは鷲羽山の山頂周辺から撮影した写真です。 田土浦(た...
嵐山と渡月橋
一体にはお寺や観光スポットがたくさんあります。 特に紅葉時期は多くの人で賑わいます。
岩間沈下橋
揺れるスリル!谷瀬の吊り橋
タウシュベツ橋梁
8月〜10月頃は水の中に沈むので観ることができません。 1月〜6月にかけて観ることできます。(その年の雨量により変わります) 交通事故の多発などの理由で近くに向かう林道は通行止で、離れた場所にある展望台から観るのが一般的です。橋の近くまで行く有料ツアーを開催しています。 展望台入り口...
めがね橋(碓氷第三橋梁)
現在は横川駅から遊歩道が整備されています。
日本三奇橋の祖谷のかずら橋
ゴールデンウィークなど観光シーズンは吊り橋を渡る人の長蛇の列ができるのそうです。 それにしても昭和の侘しい香りがぷんぷんする観光地です。 駐車場もシーズンにより無料だったり有料だったり・・・・。 近くの「お山公園洞窟」は地獄を再現した洞窟です。お化け屋敷のようなレトロで秘宝館的なエ...
佐田の沈下橋
ドラマのロケ地などにも使われ、人気のスポットです。
明石海峡大橋
明石海峡大橋の上部など見学できるブリッジワールドなども予約制で開催れています。 通行料が高いという声が多く2014年4月1日から値下げされました。...
長浜大橋(赤橋)
日曜日の午後1時に開閉しています。7、8月は夜間イルミネーションされます。
橋の科学館
世羅町八田原ダムの夢吊橋
緩やかに湾曲したデザインが印象的です。 縁を結ぶ、夢を叶えるとの願いでネーミングされたそうです。 飛び跳ねるとわずかに揺れるかもしれませんが、しっ...
夕日が美しい内海大橋
沼隈半島側の橋の前に車を数台止められる駐車場があります。 鞆の浦まで15分ほどの距離です。...
CMのベタ踏み坂で有名な江島大橋
境港市から松江市に抜けるには近道です。 橋を渡った大根島には日本庭園が有名な由志園があります。