ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

蒜山三座

  • ID:2541
  • 2541(64)
  • 2541(30)
2541
蒜山高原にある3つの上蒜山(1202m)中蒜山(1123)下蒜山(1100m)からなります。
中蒜山は塩釜ビレッジの登山口から山頂まで2時間30分ほどです。
中蒜山から上蒜山へは50分ほどです。

中蒜山の登山口は、塩釜キャンプビレッジ駐車場の奥の斜面に無料で駐車できます。
[駐車場]
無料
    カテゴリ
    蒜山登山
    場所
    岡山県真庭市蒜山富山根

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の岡山県周辺の観光ネタ

    周辺と岡山県&近県の登山観光ネタ情報

    • 中国地方最高峰の大山

      各方角からの山の景色が全く変わるので、登るだけでなく、いろいろなポイントから大山を観るだけでも楽しめます。 登山コースは、「夏山登山コース」と「ユートピアコース」が一般的で、「夏山登山コース...

      18
      [+]鳥取県西伯郡
      29985
    • 大山と蒜山を一望できる毛無山

      麓の新庄村にあるビジターセンターから2kmで90分ほどで初心者でも登りやすい山です。 大山隠岐国立公園の一部ということで、歩道もよく管理されていて歩きやすいです。 頂上では大山や蒜山を一望でき...

      24
      [+]岡山県真庭郡
      28543
    • 高清水トレイル

      コースは、標高735mの人形峠からスタートし、標高950mの高清水高原、標高1,044mの伯州山を経由して、標高735mの赤和瀬に至ります。 アップダウンが少ないため、初心者でも気軽にハイキング...

      28
      [+]岡山県苫田郡
      256038
    • 鏡野町の三ヶ上登山

      頂上は立木などなく、360度回りを見渡せてるので、とても景色が良いです。 三ヶ上登山口駐車場から、1時間ほどで登ることができます。 駐車場は、登山口の50mほど手前に5台ほど道の右脇に駐めれま...

      32
      [+]岡山県苫田郡
      256248
    • 鏡野町の井水山と泉山登山

      井水山と泉山を縦走することができます。 大神宮原泉山登山口または笠菅峠泉山登山口から登るコースと、泉山登山口から登るコースがあります。 笠菅峠泉山登山口は、標高が800mほどの場所にあるの...

      40
      [+]岡山県苫田郡
      256325
    • 登山が人気の那岐山

      岡山県の人に好きな山を尋ねると那岐山と答える人が多い人気の山です。 周辺の環境も素晴らしいです。 往復4時間ほどの登山初心者でも登りやすい山です。 駐車場は第三駐車場までありますが、数台...

      65
      [+]岡山県勝田郡
      31263
    • 八岐大蛇伝説の船通山

      須佐之男命(すさのおのみこと)が退治した八つの頭をもつという八岐大蛇(やまたのおろち)神話の伝説の地として、山頂には剣の石碑が祀られています。 鳥取県側の一般コース、 島根県側の亀石コース登山口...

      66
      [+]鳥取県日南町
      72633
    • 八畳岩からの最上稲荷の展望

      最上稲荷から山を登ること40分ほどで着きます。 標識には50分と表示されていましたが、健康な男子なら30分ほどで登れるでしょう。 途中の鳥居の多さや積み重なったような大きな岩に圧倒されます。 ...

      76
      [+]岡山県岡山市
      10637
    • 西粟倉村 若杉天然林

      若杉天然林は村の最北端、氷ノ山後山那岐山国定公園内の特別保護区に位置します。標高950~1,180m、83haにわたりブナ、カエデ、ミズナラ、トチノキなど約200種の巨木が生い茂り、「森林浴の森日本1...

      78
      [+]岡山県英田郡
      143925
    • 駒の尾山(岡山県)

      駒の尾山は、山頂付近の尾根が笹原が広がり、展望が前方面に開けています。 広い山頂からの展望は素晴らしく、北に鳥取県境の山並み、西に那岐連峰、南に秀麗な山容の日名倉山や吉備高原が一望できます。 ...

      83
      [+]岡山県英田郡
      274115
    • 岡山県最高峰の後山

      後山キャンプ場から船木山へ登り後山山頂へ片道1時間半ほどの登山コースです。 最近は熊の目撃情報があるそうです。鈴などあったほうがよさそうです。 後山キャンプ場から「行者山参道」という奥の院行者...

      86
      [+]岡山県美作市
      120229
    • 兵庫県最高峰 - 氷ノ山

      兵庫県と鳥取県の県境にそびえる「氷ノ山(ひょうのせん)」は、標高1,510mを誇る兵庫県最高峰です。国立公園にも指定されており、手つかずの豊かな自然が広がる関西有数の山岳地帯として知られています。春の...

      87
      [+]鳥取県八頭郡
      127145

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close