ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

熊野神社からの竜王山登山

  • ID:293
  • 293(24)
  • 293(10)
293
比婆山の遥拝所・熊野神社。巨杉が林立する神域と那智の滝、竜王山登山口がそろい、参拝と森林浴、ライトな山歩きが一度に楽しめる庄原のパワースポット。
庄原市西城町の熊野神社は、比婆山を拝む古社。境内一帯には樹齢千年級を含む大杉が100本以上茂り、そのうち11本は広島県の天然記念物に指定されています。参道両脇にそびえる巨杉群は圧巻で、静謐な空気に包まれた“森の聖域”。

社は古事記ゆかりの比婆山信仰とも深く結びつき、イザナミ尊を祀る場として篤い崇敬を集めてきました。周辺には国天然記念物「熊野の大トチ」もあり、清流沿いに立つ巨樹は“森のシンボル”。

熊野神社は比婆山連峰・竜王山(1256m)の表参道口で、山頂までは初心者も歩きやすい整備道。途中には落差約78mの「那智の滝」が現れ、沢音を聞きながら緑陰の山道を進みます。登りは概ね1時間強、往復でも2〜3時間が目安。山頂は緩やかな草原地形で展望が開け、達成感と森林浴を同時に味わえます。


【穴場スポット】
・登山コースの途中に水量は多くないものの落差78mの「那智の滝」など見所があります。
・熊野神社のほど近く(車で8分)には「熊野の大トチ」の巨樹(きょじゅ)があります。
[参拝料]
自由参拝

[営業時間]
終日開放

[駐車場]
無料

[アクセス]
車:中国道「庄原IC」から約40〜50分
    カテゴリ
    備北登山神社
    場所
    広島県庄原市西城町熊野

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ

      周辺と広島県&近県の登山観光ネタ情報

      • イザナミノミコト伝説 - 比婆山連峰

        比婆山連峰は、古事記や日本書紀に登場する日本の母神、イザナミノミコトが葬られたとされる御陵伝説が残る、神秘的な山々です。最高峰の立烏帽子山(たてえぼしやま)をはじめ、毛無山、烏帽子山、吾妻山など、標高...

        5
        [+]広島県庄原市
        29114
      • 日本神話の地 - 吾妻山(広島)

        吾妻山は、標高1,239メートルのなだらかな山容が特徴です。中国山地の自然が豊かに残されており、特にブナの原生林は圧巻。春から夏にかけては、イワカガミやリュウキンカなどの高山植物が咲き乱れ、美しい花々...

        8
        [+]広島県庄原市
        111332
      • 八岐大蛇伝説の船通山

        須佐之男命(すさのおのみこと)が退治した八つの頭をもつという八岐大蛇(やまたのおろち)神話の伝説の地として、山頂には剣の石碑が祀られています。 鳥取県側の一般コース、 島根県側の亀石コース登山口...

        22
        [+]鳥取県日南町
        72633
      • 360度の大パノラマ!三瓶山

        三瓶山は男・女・子・孫・大平の5峰が環状に連なる山。麓一帯は大山隠岐国立公園に属し、放牧草原が広がる西の原や火山地形が作る湿原・池沼が点在します。登山道は難易度別に多数整備され、姫逃池や名号ルートなど...

        56
        [+]島根県大田市
        40662
      • 大山と蒜山を一望できる毛無山

        麓の新庄村にあるビジターセンターから2kmで90分ほどで初心者でも登りやすい山です。 大山隠岐国立公園の一部ということで、歩道もよく管理されていて歩きやすいです。 頂上では大山や蒜山を一望でき...

        64
        [+]岡山県真庭郡
        28543
      • 中国地方最高峰の大山

        大山の大きな魅力の一つは、各方角からの山の景色が全く変わるので、登るだけでなく、いろいろなポイントから大山を観るだけでも楽しめます。 登山コースは、「夏山登山コース」と「ユートピアコース」が一般...

        80
        [+]鳥取県西伯郡
        29988
      • 蒜山高原の絶景 - 蒜山三座

        蒜山三座は上蒜山1202m・中蒜山1123m・下蒜山1100mの総称。夏でも涼しい高原気候で、稜線からは蒜山高原や伯耆大山、烏ヶ山まで一望できる絶景が広がる。特に上蒜山八合目の槍ヶ峰は好展望ポイントと...

        88
        [+]岡山県真庭市
        254164
      • 笠岡の御嶽山からの瀬戸内海の眺望

        瀬戸内海側の眺望は、頂上付近は木もあるので、9合目ある展望台の車道からの眺めの方が良いです。 また、車で頂上まで登ることはできますが、道中の道が細く車避けの箇所も少ないので、対向車とすれ違うのが...

        102
        [+]岡山県笠岡市
        6335
      • 鏡野町の井水山と泉山登山

        コースの主役は、泉山の明るい稜線と、井水山へ続く起伏ゆるやかな山道。出だしは森の中の九十九折、やがて視界が開けると、蒜山・大山方面まで抜ける眺めに出会えます。早春は芽吹き、夏は深緑の木陰歩き、秋は紅葉...

        103
        [+]岡山県苫田郡
        256328
      • 八畳岩からの最上稲荷の展望

        最上稲荷から山を登ること40分ほどで着きます。 標識には50分と表示されていましたが、健康な男子なら30分ほどで登れるでしょう。 途中の鳥居の多さや積み重なったような大きな岩に圧倒されます。 ...

        106
        [+]岡山県岡山市
        10637
      • 鏡野町の三ヶ上登山

        古来は山岳信仰の霊山。山頂域には役行者や不動明王の石仏が佇み、笹原と花崗岩の岩群が“石のアート”のような景観をつくります。危険箇所が少なく道標も整い、山頂からは立木などなく、大山方面まで見渡す360度...

        110
        [+]岡山県苫田郡
        256248
      • 人気トレッキングコース - 高清水トレイル

        人形峠を起点に、高清水高原―大畝山―御林山―池川山―霧ヶ原を経て伯州山へ至る全長約8〜8.7km。ふかふかのウッドチップ道やブナの森が続き、中国山地の山並みが抜ける場面も多いのが魅力です。往路のみ・折...

        117
        [+]岡山県苫田郡
        256038

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close