日本三名園の兼六園
- ID:1586
(62)
(50)
日本三名園の一つ、兼六園は金沢城に隣接し、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪吊りと四季折々の絶景と歴史が織り成す約11万㎡の回遊式大名庭園です。
兼六園は金沢城の外郭に広がる回遊式庭園で、霞ヶ池や徽軫灯籠、噴水など多彩な見どころが点在。園内は平坦で散策しやすく、所要時間は約40~50分が目安です。庭師による伝統的な手入れが維持する美景は写真愛好家にも好評です。
春はソメイヨシノや枝垂桜が霞ヶ池を彩り、夏は涼を呼ぶ噴水と深緑、秋はカエデやドウダンツツジの紅葉、冬は雪吊りが庭園美を際立たせます。季節ごとのライトアップも開催され、夕刻の幽玄な風情が楽しめます。
江戸時代の加賀藩前田家によって築造され、その名は中国・唐の六勝(広大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望)を備えた庭の意。歴史的建造物や茶屋も点在し、江戸情緒を今に伝えます。
[入園料]
大人:320円
小人:100円
[営業時間]
3月1日~10月15日:7:00~18:00 (最終入園 17:30)
10月16日~2月末日:8:00~17:00 (最終入園 16:30)
[定休日]
年中無休(時雨亭除く)
[駐車場]
普通車:最初の1時間350円(以降30分毎150円)
- カテゴリ
- 金沢|景観|庭園
- 場所
- 石川県金沢市兼六町1
- 公式サイト
- https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
- TEL
- 076-221-6453
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)