ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

日本一の樹齢三千年!杉の大スギ

  • ID:2352
  • 2352(54)
  • 2352(40)
23522352
高知県大豊町にある、樹齢3000年以上と伝わる国の特別天然記念物の日本一の大スギです。圧倒的な存在感と、美空ひばりとのゆかりで知られる人気のパワースポットです。
杉の大スギは、それぞれ南大杉、北大杉と呼ばれる二株の杉からなっており、二株が根元で合着していることから、別名、夫婦杉とも呼ばれています。

南大杉は根元の周囲が約20メートル、樹高が約60メートルで、北大杉は根元の周囲が約16.5メートル、樹高が約57メートルあり、昭和27年に国の特別天然記念物に指定されました。

杉の大スギは、神話の時代に須佐之男命(すさのおみこと)が植えられたと伝えられています。
太古の昔を感じられる聖なるパワースポットです。


【豆知識】
杉の大スギは、歌手の美空ひばりさんが、この大スギに願掛けをしたという逸話でも知られています。病気で療養中に「日本一の歌手になれますように」と願掛けをしたと伝えられ、その後、見事に復帰を果たしました。そのため、この大スギはパワースポットとして、多くのファンや観光客が訪れます。
[入場料]
大人200円、小人100円(施設整備協力金)

[営業時間]
4~9月 8:00~18:00
10~3月 8:30~17:00
※営業時間外でも施錠されるわけではなく終日開放されているので見ることはできます。

[駐車場]
無料(20台)

[アクセス]
JR大杉駅から徒歩約10分
    カテゴリ
    長岡群絶景大樹
    場所
    高知県長岡郡大豊町杉794
    公式サイト
    https://www.town.otoyo.kochi.jp/life/detail.php?hdnKey=416
    TEL
    0887-72-0450

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の高知県周辺の観光ネタ

      周辺と高知県&近県の絶景観光ネタ情報

      • 大草原のパノラマ!塩塚高原展望台

        徳島県三好市と愛媛県四国中央市の県境に位置する「塩塚高原展望台」は、標高1,043メートルの塩塚高原にある絶景スポットです。展望台からは、広大なススキ野原と、四国山地の雄大な山々、そして遠くには瀬戸内...

        19
        [+]徳島県三好市
        235140
      • 日本滝百選の轟の滝(高知県)

        轟の滝は、物部川の支流である日比原川の上流にあり、県指定天然記念物および県指定名勝にも指定されています。上段23m、中段25m、下段34mと、それぞれ異なる表情を見せる3段の滝が、青く輝く滝壺へと激し...

        21
        [+]高知県香美市
        38974
      • 大歩危・小歩危と遊覧船

        岩石が織りなす独特の縞模様は「含礫片岩」と呼ばれ、地質学的にも貴重な景観として知られています。四季折々に表情を変えるその景色は、新緑、紅葉、そして雪景色と、いつ訪れても感動を与えてくれます。 遊...

        22
        [+]徳島県三好市
        81056
      • 日本三大鍾乳洞の龍河洞(高知県)

        洞内の長さは約4kmで、そのうち約1kmが観光コースとして公開されています。観光コースでは、高さ11メートルの巨大な石柱「天降石」や、水の流れによって削られた「玉簾の滝」など、多様な鍾乳石の自然造形を...

        23
        [+]高知県香美市
        38763
      • 平家由来の琵琶の滝

        平家落人が京の都をしのび、この滝で琵琶をかなで、つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられています。 滝は、祖谷渓の深い谷にひっそりと佇んでいます。滝壺の周囲は、美しい苔に覆われ...

        29
        [+]徳島県三好市
        53738
      • 花畑と360度のパノラマビュー!翠波高原

        翠波高原(すいはこうげん)は、かつては牧場だった場所に四季折々の美しい花々と雄大な自然が魅力のスポットです。春には約30万本の菜の花が広大な高原を黄金色に染め上げ、訪れる人々を感動させます。菜の花の見...

        31
        [+]愛媛県四国中
        206338
      • 断崖絶壁の小便小僧!祖谷渓

        祖谷渓の小便小僧は、祖谷渓の断崖絶壁に建つ小便小僧の像です。 由来として、その昔、子供や祖谷街道工事の作業員、旅人たちが、像のある岩のあたりで小便をして度胸だめしをしたという伝えがあります。 ...

        33
        [+]徳島県三好市
        53310
      • 夜景スポット!具定展望台

        愛媛県四国中央市にある「具定(ぐじょう)展望台」は、四国中央市の街並みと瀬戸内海の夜景を一望できる、愛媛県を代表する夜景スポットです。展望台からは、まるで宝石箱をひっくり返したかのような、きらびやかな...

        34
        [+]愛媛県四国中
        234935
      • 坂本龍馬も眺めた桂浜

        桂浜は、弓状に弧を描く美しい海岸線に、松林が広がっています。また、夕暮れ時には、夕陽が海に沈む様子が美しく、多くの観光客が訪れます。 桂浜には、高知県立坂本龍馬記念館や、桂浜水族館などの観光施設...

        34
        [+]高知県高知市
        38864
      • 仁淀川「にこ淵」

        仁淀川「にこ淵」は、高知県吾川郡いの町に位置する、仁淀川の支流にひっそりと佇む神秘的な淵です。その最大の特徴は、驚くほどの透明度を誇る水が、太陽の光の加減でエメラルドグリーンからコバルトブルーへと変化...

        37
        [+]高知県吾川郡
        205265
      • 天空の鳥居 高屋神社

        天空の鳥居は、香川県を代表する観光スポットの一つです。鳥居をくぐると、眼下に広がる瀬戸内海の絶景を楽しむことができます。また、鳥居の周辺には、遊歩道や展望台が整備されており、散策やハイキングを楽しむこ...

        41
        [+]香川県観音寺
        275068
      • 夕日の絶景!デートスポット!父母ヶ浜

        香川県三豊市の約1kmの遠浅ビーチ。ベストは干潮×夕暮れ×無風の三拍子がそろう日で、砂浜の潮だまりに空が映り込み“天空の鏡”に。撮影はスマホを砂面ギリギリに構えるのがコツ。夕日後のマジックアワーも色彩...

        44
        [+]香川県三豊市
        256956

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close