ぶらねた - Buraneta観光&グルメ
キーワード:

岡山芸術創造劇場 ハレノワ

  • ID:2635
  • 2635(25)
  • 2635(40)
26352635
岡山芸術創造劇場 ハレノワ
2023年9月に開館した岡山芸術創造劇場ハレノワ。大・中・小の劇場とギャラリーを備え、演劇・音楽・ダンスまで楽しめる岡山中心部の文化拠点。観光と組み合わせやすい好アクセスも魅力。
表町商店街エリアに建つ都市型劇場。館内は中国・四国地方で唯一、大劇場・中劇場・小劇場のほか、ギャラリーやアートサロン、11室の練習室まで揃い、「鑑賞」と「創造」が交差する設計が特徴です。大劇場は1,753席、中劇場は807席、小劇場は平土間の可変空間で最大約300席規模。オペラやミュージカルから伝統芸能・ロックまで多様な公演に対応し、旅の予定に“本格舞台芸術”を組み込みやすいのが強みです。

鑑賞サポートも充実。館内各階のバリアフリートイレや車いす席のほか、イヤーマフや耳栓の貸出、ベビーシートや授乳スペース、ベビーカー預かり、筆談・コミュニケーション支援ボードを備えています。大・中劇場にはガラス越しに鑑賞できる多目的室も用意され、体調に不安がある方や子連れの観劇も安心。創造・鑑賞の両面で誰もがアクセスしやすい“まちの劇場”を目指しています。

4F:アートサロン
3F:ギャラリー
2F:大劇場/中劇場
1F:千日前スクエア
B2:小劇場
[入場料]
公演・展示の料金は演目ごとに異なる。
エントランスやその他は開放

[営業時間]
9:00〜20:00(催事により〜22:00)

[駐車場]
専用駐車場なし(近隣コインパーキングを利用)

[アクセス]
JR岡山駅から路面電車(東山線)約10分「西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前」下車徒歩約5分
  • Thumbnail

    1F千日前スクエアに、クロワッサンなど人気な「メルシーライフオーガニックス」があります。

    (2023/08/06)

カテゴリ
岡山市表町文化芸術
場所
岡山県岡山市北区表町3丁目11番50号
公式サイト
https://okayama-pat.jp/
TEL
086-201-8000

(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

【まとめ】人気の岡山県周辺の観光ネタ

    周辺と岡山県&近県の文化観光ネタ情報

    • ルネスホール(おかやま旧日銀ホール)の風景

      旧日銀岡山支店のルネスホール&公文庫カフェ

      不定期にアート展示や音楽イベントなどが開催されています。 ギャラリーカフェの公文庫カフェが併設されています。 定期的に岡山県内外のアーティストの個展が開催されています。 写真の作品は、岡山市...

      0
      [+]岡山県岡山市
      70724
    • シネマ・クレール丸の内の風景

      映画通な人!シネマ・クレール丸の内

      「シネマ・クレール丸の内」は、映画ファンから根強く支持されるミニシアターです。一般的なシネマコンプレックスでは上映されない、国内外のアート系作品やドキュメンタリー、インディーズ映画などを厳選して上映し...

      0
      [+]岡山県岡山市
      109334
    • 旧内山下小学校の風景

      【期間限定】文化発信!廃校利用 旧内山下小学校

      現在は常設の一般公開はなく、アートや地域イベント時に校庭・プールなどが会場として開放されるスタイルが中心。たとえば岡山芸術交流2025では「旧内山下小学校(校庭・プール)」が展示会場となり、日中に入場...

      1
      [+]岡山県岡山市
      42611
    • 岡山県立図書館の風景

      日本一の入館者数の岡山県立図書館

      最新の児童書や技術書も充実しています。 館内はカメラ禁止で中の様子は撮れなくすみませんが、明るい居心地のよい空間です。 駐車場は1時間100円ですが、カウンターに駐車券を提示すれば1時間分...

      1
      [+]岡山県岡山市
      1817
    • リットシティビル南棟4・5階 岡山シティミュージアムの風景

      岡山シティミュージアム

      R岡山駅の西口正面、東西連絡通路に直結するリットシティビル南棟の4・5階にある都市型ミュージアム。駅から段差少なめで動線がわかりやすく、旅の合間に立ち寄りやすい立地が魅力だ。コンセプトは「岡山の歴史と...

      2
      [+]岡山県岡山市
      259712
    • 岡山市水道記念館の風景

      水を知る体験!岡山市水道記念館

      明治38年に稼働した岡山市の近代水道。その創設期に動力室・送水ポンプ室だった建物を活用したのが水道記念館です。赤れんがのモダンな外観は往時の姿を今に伝え、平成17年に国の登録有形文化財に登録。2022...

      3
      [+]岡山県岡山市
      266025
    • 岡山理科大学の風景

      岡山理科大学 恐竜学博物館

      キャンパス内に点在する展示を巡るのがこの館の醍醐味。メイン展示室では、モンゴル・ゴビ砂漠の発掘と研究成果を紹介しつつ、タルボサウルスやプロトケラトプスなどの標本を間近に観察できます。 他の博物館と違...

      4
      [+]岡山県岡山市
      266113
    • 人と科学の未来館サイピアの風景

      人と科学の未来館サイピア

      プラネタリウムのほか、科学実験教室などのイベントも開催されています。入館料は無料ですが、プラネタリウムは有料です。科学実験イベントは無料から有料のものまで様々開催されています。公式サイトに詳細は公開...

      4
      [+]岡山県岡山市
      228221
    • 倉敷昆虫館の風景

      4,000種の昆虫標本 - 倉敷昆虫館

      倉敷昆虫館は、岡山県産を中心に約4千種・1万5千点を公開する“標本の図鑑”。県内で失われつつある希少種や、当館だけの貴重標本までずらり。世界の蝶コーナーや図書コーナーもあり、見て学べる倉敷観光の穴場で...

      20
      [+]岡山県倉敷市
      24629
    • 蟲文庫の風景

      自然・生き物への愛 - 蟲文庫

      蟲文庫は1994年創業、2000年に現在地へ移転した小さな古書店。築100年以上の町家を改装した店内には、純文学や自然科学、漫画など多彩なジャンル約6000冊が整然と並び、訪れるだけで時代を旅するよう...

      21
      [+]岡山県倉敷市
      157228
    • 国芳館の風景

      UKIYO-E KURASHIKI/国芳館

      国芳は、江戸時代後期の浮世絵師で、「怪画」と呼ばれる独特な作風で知られています。本館では、国芳の代表作である「相馬の古内裏」や「東海道五十三次」などの約100点を展示しています。 また、国芳の門...

      21
      [+]岡山県倉敷市
      275930
    • 倉敷貯金箱博物館の風景

      倉敷貯金箱博物館 - 倉敷山陽堂アンティークモール

      倉敷貯金箱博物館は、美観地区の中心から徒歩圏、アンティークモール「倉敷山陽堂」の2階にある“ニッポンの貯金箱”専門ミュージアム。ブリキ・陶器・鉄など素材も時代も多彩で、明治・大正から企業ノベルティ、ア...

      21
      [+]岡山県倉敷市
      275322

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close