ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

瀬戸内海一望の低山アドベンチャー - 天狗山・天狗ノ南山

  • ID:2929
  • 2929(35)
  • 2929(30)
2929
玉野市の天狗山・天狗ノ南山は、低山ながら、岩場や鎖場が点在し、瀬戸内海の多島美を一望できる絶景が魅力。冒険心をくすぐるハイキングコースで、四季折々の自然を楽しめます。
岡山県玉野市に位置する天狗山(標高162m)と天狗ノ南山は、標高こそ低いものの、その変化に富んだ登山道と素晴らしい展望で、地元岡山はもちろん、県外からも多くの登山愛好家を惹きつけています。瀬戸内海の青い海に浮かぶ島々を見下ろすことができる絶景スポットが点在し、特に岩山や大岩からの眺めは圧巻です。登山道は整備されている箇所もありますが、ロープ場、急な岩場など、スリリングな要素も含まれており、低山ながらも本格的な山歩きが楽しめます。岩の崖に注意すれば、小学生くらいでもアドベンチャー的に充分楽しめます。

登山ルートの途中には、ユニークな岩々が多々あり、自然が作り出した造形美に驚かされます。これらの奇岩は、ただ見るだけでなく、実際にくぐったり、登ったりすることで、より一層冒険気分を味わうことができます。

「つつじの丘トイレ」の駐車場の登山口からなら、休憩を入れて天狗山まで45分程度で、天狗ノ南山までは登山口から1時間半ほどです。帰りの「天狗ノ南山」から「つつじの丘トイレ」登山口までは休憩無しで30分ほどでした。
随所に景色の良い岩場があるので、休憩ポイント場所は多々ありますが、「天狗ノ南山」山頂に大きな1枚岩があるため、天気の良い涼しい時なら、そこで昼食など取るのがおすすめです。

【お役立ち懸念点】
登山道の多くは、シダの生い茂る小道です。長ズボン、長袖の方が良いです。滑る箇所もあるので、運動靴や登山靴が良いです。
「つつじの丘トイレ」駐車場のトイレは水洗トイレではないので、男性は良いですが、女性の方は、コンビニや道の駅を利用した方が良さそうです。
比較的安全とはいえ、巨石の下は崖であり、細道の脇には一部には、シダで見えませんが、切り立った崖の場合もあるので、子供が自由に歩き回るには、特に注意が必要です。
[駐車場]
無料(「つつじの丘トイレ」駐車場)
    カテゴリ
    玉野登山
    場所
    岡山県玉野市築港

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の岡山県周辺の観光ネタ

    周辺と岡山県&近県の登山観光ネタ情報

    • 檀山(豊島)

      檀山の山頂には、展望台が設置されており、瀬戸内海の島々や、四国本土の山々を一望することができます。 檀山への登山は、家浦港から徒歩で約50分です。山道は整備されており、歩きやすい靴で登ることがで...

      15
      [+]香川県小豆郡
      276027
    • 龍ノ口グリーンシャワーの森

      環境もある程度綺麗に管理されているので歩き安いです。 いろいろな虫もいるので子供の虫取りにも良いです。 ただし自然の山なので蛇や蜂などもいるので、長ズボン・長袖など服装にはは気をつけた方が良...

      22
      [+]岡山県岡山市
      24188
    • 八畳岩からの最上稲荷の展望

      最上稲荷から山を登ること40分ほどで着きます。 標識には50分と表示されていましたが、健康な男子なら30分ほどで登れるでしょう。 途中の鳥居の多さや積み重なったような大きな岩に圧倒されます。 ...

      31
      [+]岡山県岡山市
      10637
    • 讃岐富士の飯野山

      標高は421mです。平坦な道はあまりなく、階段の上りがが続きます。1時間ほどで登ることができます。下山は40分ほどです。 ある程度歩くのが速い人であれば40分ほどで登れると思います。 山頂は木...

      32
      [+]香川県丸亀市
      208641
    • 笠岡の御嶽山からの瀬戸内海の眺望

      瀬戸内海側の眺望は、頂上付近は木もあるので、9合目ある展望台の車道からの眺めの方が良いです。 また、車で頂上まで登ることはできますが、道中の道が細く車避けの箇所も少ないので、対向車とすれ違うのが...

      42
      [+]岡山県笠岡市
      6335
    • 夕立受山の展望台

      上の駐車場から15分ほど山を登ります。 頂上から30分ほどの遊歩道があるので、トレッキングを楽しみたい方におすすめです。 天気の良い爽やかな日にお弁当など持参して食べたらとても良さそうな環境です。...

      51
      [+]岡山県備前市
      42726
    • 鏡野町の井水山と泉山登山

      コースの主役は、泉山の明るい稜線と、井水山へ続く起伏ゆるやかな山道。出だしは森の中の九十九折、やがて視界が開けると、蒜山・大山方面まで抜ける眺めに出会えます。早春は芽吹き、夏は深緑の木陰歩き、秋は紅葉...

      70
      [+]岡山県苫田郡
      256328
    • 鏡野町の三ヶ上登山

      古来は山岳信仰の霊山。山頂域には役行者や不動明王の石仏が佇み、笹原と花崗岩の岩群が“石のアート”のような景観をつくります。危険箇所が少なく道標も整い、山頂からは立木などなく、大山方面まで見渡す360度...

      77
      [+]岡山県苫田郡
      256248
    • 四国の大自然!剣山

      剣山は、四国山地の東部に位置し、石鎚山に次いで近畿以西の西日本では2番目の高峰です。山頂は、山岳信仰の山として栄えた霊峰であり、剣神社、次郎笈神社、三等三角点「剣山」などがあります。 剣山は、登...

      80
      [+]徳島県那賀郡
      42064
    • 人気トレッキングコース - 高清水トレイル

      人形峠を起点に、高清水高原―大畝山―御林山―池川山―霧ヶ原を経て伯州山へ至る全長約8〜8.7km。ふかふかのウッドチップ道やブナの森が続き、中国山地の山並みが抜ける場面も多いのが魅力です。往路のみ・折...

      84
      [+]岡山県苫田郡
      256038
    • 登山が人気の那岐山

      岡山県の人に好きな山を尋ねると那岐山と答える人が多い人気の山です。 周辺の環境も素晴らしいです。 往復4時間ほどの登山初心者でも登りやすい山です。 駐車場は第三駐車場までありますが、数台...

      90
      [+]岡山県勝田郡
      31263
    • 蒜山高原の絶景 - 蒜山三座

      蒜山三座は上蒜山1202m・中蒜山1123m・下蒜山1100mの総称。夏でも涼しい高原気候で、稜線からは蒜山高原や伯耆大山、烏ヶ山まで一望できる絶景が広がる。特に上蒜山八合目の槍ヶ峰は好展望ポイントと...

      108
      [+]岡山県真庭市
      254164

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close