ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

圧巻の大山北壁を望む - 元谷

  • ID:2957
  • 2957(52)
  • 2957(40)
29572957
大山北壁を目前に望む元谷。大神山神社奥宮から森の小径を抜けて辿り着く、屏風のような断崖と星空が圧巻のハイキング&撮影スポット。
元谷(もとだに)は、大山北壁から崩れ落ちた土砂が堆積してできた広大な川原状の谷。眼前にせり上がる大屏風岩・小屏風岩などの岩壁がつくるダイナミックな景観が魅力で、足元には亜高山の自然林が広がります。エリアは大山隠岐国立公園の一角で、自然の造形美を体感できる“野外の展望台”です。

アプローチは大山寺〜日本一長い自然石の参道で名高い大神山神社奥宮へ進み、奥宮から約30分の散策で元谷へ。博労座駐車場から歩くと計およそ1時間が目安です。谷には元谷避難小屋や堰堤周辺のビューポイントがあり、北壁の全景を間近に。周回するなら新行者コースで夏山登山道に合流するプランもあります。

おすすめシーズンは新緑と紅葉、そして空気が澄む冬。晴れた夜は北壁上に天の川が架かる星空撮影の名所としても知られます。一方で北面は雪崩・落石・急な天候変化のリスクが高く、冬期は特に要注意。無理せず日中行動・防寒防風装備で臨み、状況に応じて引き返す判断を。
[営業時間]
終日開放

[駐車場]
県立大山駐車場(博労座ほか)利用可(グリーンシーズンは無料/スキー期は普通車1,000円)
    カテゴリ
    鳥取大山絶景
    場所
    鳥取県西伯郡大山町大山
    公式サイト
    https://tourismdaisen.com/spot/13/

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の鳥取県周辺の観光ネタ

    周辺と鳥取県&近県の絶景観光ネタ情報

    • だいせん高原 豪円山ロッジ(だいせんホワイトリゾート)

      豪円山ロッジは、鳥取県大山町の大山ホワイトリゾート内に位置し、四季を通じて大山の自然を楽しめる施設です。豪円山ロッジは第1リフト終点すぐそばにあり、隣接する「キッズパーク」でソリ遊びや雪遊びが楽しめま...

      2
      [+]鳥取県西伯郡
      146832
    • 大山北壁の絶景!豪円山のろし台

      豪円山スキー場のゲレンデ脇から山道を上がると、思わず振り返りたくなる“切り取られた大山”が目の前に。足元の草原と奥の大山北壁が重なり合い、北欧風とも形容されるのどかな景観が広がります。人出の多い参道か...

      2
      [+]鳥取県西伯郡
      274555
    • 恋人の聖地 大山 桝水高原

      伯耆富士・大山の西側中腹、標高約900mの展望台へ向かう「天空リフト」が名物。片道約8分の空中散歩で草原の斜面を上がると、眼下に田園と米子市街、晴れれば日本海と弓ヶ浜半島、遠く隠岐まで望む大パノラマが...

      3
      [+]鳥取県西伯郡
      274446
    • 鍵掛峠から大山南側絶壁を一望!

      写真では伝わりにくいですが、圧倒的なスケール感があります。 紅葉の時期は綺麗で人気がありますが、夏の緑もとても綺麗です。 駐車スペースは数十台あります。 蒜山の鬼女台展望休憩所のように売店な...

      4
      [+]鳥取県日野郡
      39854
    • 奥大山の鏡ヶ成高原

      休暇村 奥大山があり、宿泊はもとより冬季はスキー場などもあり年中自然を満喫できるリゾート地になっています。 近くには鬼女台展望休憩所があります。...

      8
      [+]鳥取県日野郡
      72828
    • 360度圧巻のパノラマ!鬼女台展望休憩所

      蒜山高原全体が見渡せ、とても清々しい景色です。 綺麗なトイレの他に売店もあります。 また、ここから鍵峠を通って大山に向かう道は2車線で整備されわりと走りやすい道ですが、カーブがとても多いの...

      10
      [+]岡山県真庭市
      28461
    • 大山外輪山の船上山

      船上山は、平安時代初期ごろから山岳仏教が栄え、大山、美徳山とともに伯耆三嶺とよばれた、修験道の零場であったと伝えられています。 1333年には、後醍醐天皇が北条氏の追討から逃れ、船上山に立てこも...

      10
      [+]鳥取県東伯郡
      39924
    • 日本百名水の天の真名井

      天の真名井(あめのまない)は、水温14℃、日量2,500トンの湧水量を誇ります。水質は、硬度が低く、ミネラルバランスが良く、まろやかな味わいが特徴です。 天の真名井は、古くから地域の人々の生活用...

      15
      [+]鳥取県米子市
      146624
    • 蒜山高原 愛の鐘 (Hiruzen Bell of Love)

      鐘を鳴らすと、澄んだ高原の風に響きわたり、大山の稜線と蒜山の草原が360度のパノラマで広がります。蒜山三座を望み見通しもよくとても景色がよく、白樺の木など立ち並び雰囲気が良いです。 ただ、広くは...

      17
      [+]岡山県真庭市
      234120
    • 西の軽井沢 蒜山高原

      蒜山高原は、岡山県と鳥取県にまたがる蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山)の麓に広がる、標高500m~600mの高原です。日本有数の酪農地帯としても知られ、広大な牧草地では愛らしいジャージー牛がのびのびと...

      17
      [+]岡山県真庭市
      7583
    • 新庄村の不動滝男滝女滝

      毛無山の登山口に向かう途中にあります。 上流に男滝と100メートル下流に女滝があります。 男滝と女滝があり、どちらも見所があります。 男滝は天候にもよりますが名瀑で水しぶきが立ち込めています...

      18
      [+]岡山県真庭郡
      51945
    • 日本名水百選の塩釜の冷泉(蒜山)

      塩釜の冷泉は、蒜山三座の一つである上蒜山(かみひるぜん)の麓から湧き出す、豊かな自然の恵みです。豊富な水量と、年間を通じて変わらない低い水温が特徴で、夏でも冷たく、冬でも凍らないことから「天然の冷蔵庫...

      21
      [+]岡山県真庭市
      39415

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close