ぶらねた - Buraneta観光&グルメ
キーワード:

萩町の菊屋横丁

  • ID:772
  • 772(40)
  • 772(50)
772772
萩町の菊屋横丁菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景菊屋横丁の風景
白壁と土塀が続く情緒満点の路地・菊屋横丁。萩城下町の心臓部で、着物さんぽや写真撮影、世界遺産スポット巡りの拠点に最適。明治維新で中心人物となった高杉晋作の旧居などもあります。
萩藩御用商人・菊屋家の屋敷に沿ってのびる菊屋横丁は、白壁と長屋門、連なる土塀が美しい直線の小径。電線地中化で空が広く、路地の奥行きが際立ちます。道幅はほどよく、朝夕のやわらかな光や雨上がりに白壁が映えて、ポートレートや和装撮影にも人気。周辺は“萩城下町”として町割りがよく残り、当時の暮らしのスケール感を体で感じながら散策できます。

菊屋家住宅は萩の町を代表する全国的にも最も古い町家で重要文化財に指定されています。敷地内には建物のほか庭園や美術品や工芸品が多く展示されています。

さらに一本となりの伊勢屋横丁や、旧久保田家住宅などの町家群へ歩みを延ばせば、表通りと裏路地の表情の違いが一気に立体化。萩博物館や木戸孝允旧宅など、明治維新ゆかりの見どころも徒歩圏に凝縮しています。

また、通りのお店には萩焼の陶器なども多くあります。

駐車場はいくつかありますが、基本普通車は310円です。最寄りは萩博物館前駐車場・中央公園駐車場です。海岸とお城側に無料の駐車場もありますが、15分ほど歩きます。
[入場料]
大人:650円
中高生:350円
小学生:250円

[営業時間]
9:00〜17:30

[定休日]
年末

[駐車場]
市営:普通車310円
    カテゴリ
    周防・長門町並み江戸
    場所
    山口県萩市呉服町1丁目1
    公式サイト
    https://kikuyake.com/
    TEL
    0838-25-3527

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の山口県周辺の観光ネタ

    周辺と山口県&近県の町並み観光ネタ情報

    • 高杉晋作誕生地の風景

      【幕末の志士】萩の城下町堀内と古い町並み

      萩城跡のエリアにある堀内とその東側のエリアある菊屋横丁には江戸時代から明治にかけての古い町並みが残ります。 菊屋横丁には、明治維新で中心人物となった高杉晋作の旧居などあります。 菊屋家住宅は萩...

      0
      [+]山口県萩市南
      134157
    • 柳井市 古市金屋 伝統的建造物群保存地区の風景

      江戸の街並み - 柳井白壁の町並み

      柳井白壁の町並みは、山口県柳井市に位置する、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された歴史的な景観です。江戸時代に、周防大島(屋代島)や九州方面との交易で栄えた商家の建物が軒を連ね、白壁と格子窓が特徴...

      115
      [+]山口県柳井市
      143736

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close