高知市の「ひろめ市場」は、高知城近くにある活気あふれる屋台村。高知グルメの宝庫で、カツオのタタキなど新鮮な海の幸や地酒を味わえます。
「モネの庭」 マルモッタンは、高知県安芸郡北川村にある、モネが愛したフランス・ジヴェルニーの庭をモチーフにした庭園です。睡蓮の池や藤のアーチなど、モネの絵画の世界が広がる、光と色彩あふれる日本唯一の庭園です。
愛媛県と高知県にまたがる四国カルストは、標高1,000mを超える高所に広がる日本三大カルストの一つです。白い石灰岩と緑の草原、放牧された牛が織りなす牧歌的な風景が魅力です。
室戸岬にある、太平洋を一望できる絶景展望台。水平線が丸く見える感動体験と、室戸ジオパークの自然を満喫できます。
今成橋(佐田沈下橋)は、四万十川に架かる、欄干のない素朴な沈下橋。川の増水時には水中に沈む、四万十川の象徴的な風景です。沈下橋の中でも有名な佐田の沈下橋です。
高知県芸西村にある、海の上に浮かぶような絶景カフェレストラン。太平洋を一望する窓から、食事やスイーツを堪能できます。
室戸岬にある、四国最南東端の白亜の灯台。太平洋を一望する絶景と、歴史ある灯台の美しさを感じられるシンボルです。
五台山展望台は、高知市街や浦戸湾、太平洋まで見渡せる絶景スポット。新展望施設が建設中で、今後の眺望がさらに期待されます。
桂浜にある、アットホームな水族館。ユニークなショーと動物との距離の近さが魅力で、太平洋と桂浜の絶景も楽しめます。
本・食・雑貨・遊びが交差する複合書店。雨でも楽しめる子連れフレンドリーな高知観光のスポットです。
四万十川のシンボルとして名高い、絶景の沈下橋。エメラルドグリーンの清流と素朴な橋が織りなす風景は、まるで絵画のよう。四万十川の原風景を体験できる必訪スポットです。
高知市の高知城下町の追手筋で毎週日曜日に開催される300年の歴史を持つ生活市です。
高知県香南市にある、自然に近い環境の動物園。工夫された展示で、動物たちの生き生きとした姿を間近で観察できます。
活魚 漁まは、高知市で人気の海鮮定食・御膳のお店です。大きないけすから揚げたてを調理する鮮度が自慢。名物カツオのたたきが人気!
快水浴場百選に選ばれた遠浅の白砂ビーチ。営業時間内は監視員常駐の、家族連れでも安心して楽しめる高知・四万十町の定番海水浴場です。
桂浜は、高知県高知市浦戸に位置する海岸です。高知の代表的な景勝地として知られ、坂本龍馬の銅像があることでも有名です。
高知市にある、植物学者牧野富太郎博士ゆかりの植物園。広大な敷地で、世界中の珍しい植物と美しい庭園を楽しめます。園芸が好きな女性の方に特におすすめのスポットです。
轟の滝は、高知県香美市香北町にある日本滝百選の滝です。落差82m、三段からなる滝は、青く輝く滝壺が特徴で、県指定名勝・天然記念物に指定されています。
室戸岬は、高知県東部の室戸市に属し、太平洋に突き出る室戸半島の先端の岬です。
室戸岬東岸にある、海の浸食で生まれた夫婦岩。注連縄で結ばれた神秘的な姿と、太平洋の絶景が織りなす縁結びスポットです。
仁淀川(によどがわ)は全国で水質1位の四国高知県にある1級河川です。「にこ淵」は仁淀川の上流の「いの町」にある滝です。息をのむ美しさと清涼感で、パワースポットとしても人気の秘境です。
白砂とコバルトブルーが1.6km続くロングビーチ。足摺の花崗岩が育んだ砂と松林のコントラストが美しく、サーフポイントとしても人気です。