ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

恋愛成就!伊和都比売神社

  • ID:1058
  • 1058(45)
  • 1058(70)
10581058
伊和都比売(いわつひめ)神社は、兵庫県赤穂市の御崎(みさき)に鎮座する古社です。瀬戸内海に面した景勝地にあり、特に女性からの人気が高いパワースポットとして知られています。
創建は古く、一千年以上前の延喜式神名帳にも記載がある式内社です。
古くから「姫神信仰」が盛んに行われてきました。

姫神様を祀っていることから、特に若い男女の間で縁結びや恋愛成就にご利益があると篤く信仰されています。可愛らしいデザインの「姫守(ひめまもり)」は、これらの願いを込めて授かる人が多い人気のお守りです。

その他にも、海上安全や大漁を願って参拝する漁業関係者や船員が多くいます。かつては旧日本海軍の東郷平八郎元帥も参拝した記録があるそうです。

また、伊和都比売神社の最大の特徴は、社殿側から鳥居越しに瀬戸内海の大海原を一望できる素晴らしい景観です。「日本の夕陽百選」にも選ばれており、特に夕暮れ時の景色は息を呑む美しさです。この景観は「映えスポット」としても人気があります。
さらに、神社のすぐ近くには「恋人の聖地」に認定されている場所があり、ハートのモニュメントや誓いの鐘などがあります。海を背景に写真を撮るカップルが多く見られます。
[駐車場]
無料
    カテゴリ
    播磨歴史神社
    場所
    兵庫県赤穂市御崎1
    公式サイト
    https://iwatsuhimejinja.jp/
    TEL
    0791-42-3547

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

    周辺と兵庫県&近県の歴史観光ネタ情報

    • 忠義の足跡!赤穂城跡

      明治時代初期の建物は石垣や城壁を一部残して壊されたが、石垣を含め改修が現在も徐々に進んでいるようです。 お城の北側に無料の駐車場があります。 城郭の三の丸には、赤穂浪士を祀る大西神社があり...

      3
      [+]兵庫県赤穂市
      57632
    • 大石良雄ら赤穂浪士を祀る大石神社

      神社内に赤穂浪士の義士史料館があり有料で観ることができます。...

      4
      [+]兵庫県赤穂市
      57539
    • 赤穂義士ゆかりの史跡!花岳寺

      境内には、四十七義士の墓・宝物館・義士木像堂などもあり、赤穂義士ゆかりの史跡ともなっている。 参拝料は無料です。義士墓所・義士宝物館・義士木像堂の見学は有料です。...

      4
      [+]兵庫県赤穂市
      86120
    • 日本最古の庶民の学校 旧閑谷学校

      写真は7月上旬に撮ったものです。 秋の紅葉の時期にはイチョウや紅葉などとても綺麗です。夜間はライトアップされます。 春夏は山と草の緑がとても綺麗です。 学校の周りを山、川が取り囲み里山の...

      25
      [+]岡山県備前市
      27962
    • 聖徳太子由縁の斑鳩寺

      三重塔は国の重要文化財に指定されています。...

      27
      [+]兵庫県揖保郡
      151330
    • 熊山遺跡 登山

      熊山は、古くから信仰の対象となっていた山で、熊山遺跡は奈良時代前期に建造されたと考えられています。遺跡は、基底部と3段の基壇で構成された石積みの建造物で、二段目の各面の中央に龕(がん)が設けられている...

      31
      [+]岡山県赤磐市
      279857
    • 日本最古の倉安川吉井水門

      現役ではありませんが、木製の水門が時代を感じます。 常時開放されているので自由に見学できます。 地図上の場所がわかりにくいですが、国道2号の吉井の交差点から県道252を700mほど走った左...

      32
      [+]岡山県岡山県
      13058
    • 世界文化遺産の姫路城

      姫路城は大天守保存修理を2015年3月に終え、天守閣が白く生まれ変わりました。 改修後のあまりにも白いが目立つようになったことからいろいろ物議をよんでいるそうですが、別名「白鷺城(しらさぎじょう...

      39
      [+]兵庫県姫路市
      26096
    • 播磨国総社の射楯兵主神社

      縁結びや安産祈願にご利益があり女性にも人気です。 男性用にも黒田官兵衛の勝運が上がるお守りもあります。...

      39
      [+]兵庫県姫路市
      150835
    • 兵庫県立歴史博物館

      建物は近代建築家丹下健三により設計されたものです。 収蔵品は、古墳時代から近現代までの約20万点にのぼり、兵庫県の歴史や文化を幅広く紹介しています。 常設展示は、大きく分けて「古代・中世」...

      40
      [+]兵庫県姫路市
      151130
    • 映画ラストサムライのロケ地 書写山圓教寺

      常行堂・食堂・大講堂や摩尼殿(まにでん)の木造建築は圧巻です。 訪れた日は1月下旬でしたが紅葉シーズンはさらに良いそうです。 姫路城からも車で20分ほどの位置にあるため、姫路城とセットで訪...

      41
      [+]兵庫県姫路市
      26175
    • 1270年の歴史「上寺山餘慶寺」

      749年(天平勝宝元年)に報恩大師によって開山されたと伝えられています。 山上の本堂、三重塔、鐘楼といった建物のほとんどが国・県・市の重要文化財に指定されていてます。 本堂(観音堂)、木造薬師...

      41
      [+]岡山県瀬戸内
      284236

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close