ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

宮島土産の定番!藤い屋 もみじまんじゅう

  • ID:1095
  • 1095(47)
  • 1095(30)
10951095
定番中の定番、藤い屋 もみじまんじゅうの本店です。大正14年(1925年)創業の老舗です。
宮島に本店を構える「藤い屋」は、宮島土産として不動の人気を誇るもみじまんじゅうの老舗です。厳選された素材を使用し、熟練の職人が一つ一つ丁寧に焼き上げるもみじまんじゅうは、しっとりとしたカステラ生地と、上品な甘さの餡が絶妙なバランスで調和しています。

藤い屋では、もみじまんじゅうの製造工程の一部を見学できる店舗もあります。焼きたての香ばしい香りが漂う中で、出来立てのもみじまんじゅうを味わうこともできます。ふんわり温かいもみじまんじゅうは、格別の美味しさです。贈答用の箱入りはもちろん、バラ売りもしているので、食べ歩きにもぴったりです。

宮島には多くのもみじまんじゅう店がありますが、藤い屋はその中でも特に知名度が高く、品質の良さで知られています。
また、藤い屋の他にも、にしき堂、岩村もみじ屋、やまだ屋などあり、それぞれのお店にこだわりがあるので、食べ比べてみても面白いと思います。
[営業時間]
8:00~17:00

[定休日]
無休
    カテゴリ
    安芸宮島お土産和菓子
    場所
    広島県廿日市市宮島町幸町東浜1129
    公式サイト
    https://www.fujiiya.co.jp/
    TEL
    0829-44-2221

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の広島県周辺の観光ネタ

    周辺と広島県&近県のお土産観光ネタ情報

    • 元祖はっさく大福!もち菓子のかしはら

      かしはらのはっさく大福は、柔らかいお餅の中に、上品な甘さの白あん、そしてジューシーなはっさくの果肉が丸ごと入っています。はっさくの持つ爽やかな酸味と独特の渋みが、餡子の程よい甘さと絶妙に調和し、口の中...

      21
      [+]広島県広島市
      261451
    • 生もみじの「にしき堂」光町本店

      広島を代表する菓子舗、にしき堂さんが生み出した「生もみじ」。これが、もみじ饅頭の世界に起こした変化は計り知れません!最大の違いは、その生地にあります。他社さんの多くがカステラのような焼き生地なのに対し...

      25
      [+]広島県広島市
      264540
    • 津和野銘菓!素朴な美味しさ「源氏巻」

      津和野の町を歩くと、いくつもの和菓子店で目にするのが「源氏巻(げんじまき)」です。これは、薄く焼いたカステラ生地で上品な甘さの餡を包み、くるりと巻き上げた津和野を代表する伝統銘菓。江戸時代から続く津和...

      71
      [+]島根県鹿足郡
      134336
    • 瀬戸田饅頭の向栄堂菓子店

      向栄堂菓子店は、広島県尾道市瀬戸田町、しまなみ海道の途中に位置する、地元で長年愛されている老舗の和洋菓子店です。瀬戸田町は、日本有数のレモンの産地として知られており、向栄堂菓子店では、この地元特産の瀬...

      77
      [+]広島県尾道市
      145936
    • はっさく大福が美味!はっさく屋

      はっさく屋の代名詞ともいえる「はっさく大福」は、大福餅の中に白あんと、ほろ苦くもジューシーなはっさくの果肉が丸ごと入っています。はっさくの酸味と渋みが餡子の程よい甘さと見事に調和し、他では味わえない ...

      90
      [+]広島県尾道市
      74052
    • 山口県名物の生外郎 田原屋 本店

      山口市に本店を構える「田原屋 本店」は、山口県が誇る伝統銘菓「生外郎」の人気店として、地元の人々はもちろん、多くの観光客に愛されています。一般的なういろうとは異なり、ワラビ粉を使用することで生まれる独...

      96
      [+]山口県山口市
      108340
    • わらび餅とろ〜ん!甘味処尾道さくら茶屋

      このお店の特徴は、和と洋を融合させた「創作甘味」にあります。​ わらび餅は、本わらびを使用して、その日の気温や湿度に合わせて職人が丁寧に仕上げ、とろけるような食感を実現。​ また、北海道産...

      98
      [+]広島県尾道市
      175838
    • 尾道の老舗かまぼこ「桂馬蒲鉾商店 本店」

      広島県尾道市に本店を構える「桂馬蒲鉾商店」は、大正3年(1914年)創業の歴史あるかまぼこ専門店です。瀬戸内海の豊かな漁場で獲れた新鮮な魚を使い、伝統の製法で一つ一つ丁寧に手作りされています。その代表...

      98
      [+]広島県尾道市
      110334
    • 餅パイ人気!世羅の和菓子屋「大手門」

      製あん業「はしだ」発祥の老舗が手がける直営店。看板の“まごころづつみ”をはじめ、もちパイ、最中、生菓子など60種超のラインアップが常時並びます。北海道産小豆と世羅の水にこだわり、菓子に合わせて餡を使い...

      103
      [+]広島県世羅郡
      267548
    • 三次洋酒ケーキの三上貫栄堂

      昭和6年創業の三上貫栄堂は、三次で長く愛される菓子舗。代表銘菓「洋酒ケーキ」は、しっとり生地に洋酒の香りが広がるロングセラーで、冷やして食べるとより風味が引き立つのが特徴です。 洋酒ケーキの他に...

      106
      [+]広島県三次市
      240240
    • 山の芋まんじゅう 後藤ベーカリー

      看板商品「山の芋まんじゅう」は、もっちりとした上用粉に山の芋だけを練り込んだ薄皮生地で、北海道産小豆のこしあんを包んで蒸し上げたもの。しっとりした食感と上品な甘さが特徴です。 原材料もとてもシン...

      109
      [+]広島県三次市
      178648
    • 溢れ出す洋酒!くにひろ屋の洋酒ケーキ

      くにひろ屋の洋酒ケーキは、昭和36年(1961年)に、創業者がフランスの焼き菓子「サバラン」をヒントに考案したお菓子です。しっとりと焼き上げたカステラ生地に、ラム酒と2種類のブランデーをブレンドした特...

      121
      [+]広島県府中市
      46539

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close