ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

鳥取砂丘 砂の美術館

  • ID:1117
  • 1117(58)
  • 1117(55)
11171117
鳥取砂丘に隣接する世界唯一の「砂」を素材とした美術館。繊細でダイナミックな砂像が期間限定で展示され、訪れるたびに異なる感動を味わえます。
鳥取砂丘 砂の美術館は、その名の通り「砂」を主な素材として彫刻された作品を展示する、世界でも類を見ない美術館です。毎年異なるテーマで、世界トップレベルのサンドアーティストたちが精巧で迫力ある砂像を制作。その展示は期間限定で、会期が終われば砂は元の砂に戻されるため、まさに「はかなくも美しい」芸術を体験できます。

砂像は、水と砂だけで固められ、接着剤などは一切使用していません。その繊細な表現力とスケールの大きさは圧巻で、写真では伝わりきらない感動があります。各テーマに沿って、世界の歴史や文化、神話などが砂で表現されており、砂のアートを通じてまるで世界旅行をしているかのような気分を味わえます。プロジェクションマッピングのイベントとして夜間ライトアップされる日もあり、幻想的な雰囲気の中で作品を楽しめます。

毎年テーマを変えて展示を実施しており、世界最高レベルの砂像を鑑賞できます。


【豆知識】
砂像は一度制作されると、次の展示のためにすべて崩されます。これは「砂の美術館」が「はかなくも美しい砂の芸術」をコンセプトとしているためです。

【穴場スポット】
美術館の屋上には展望テラスがあり、鳥取砂丘の一部や日本海を望むことができます。展示鑑賞の合間に、外の景色を楽しむのも良いでしょう。

【お役立ち懸念点】
展示テーマは毎年変わるため、事前に公式サイトでその年のテーマや開催期間を確認することをおすすめします。展示替え期間中は休館となるため、訪問時期に注意が必要です。
[入館料]
一般:800円
小中高生:400円

[営業時間]
通常9:00~17:00(最終入場16:30)
夏季に18:00まで

[定休日]
展示開催期間外は休館(オフィシャルサイトにて告知)
    カテゴリ
    鳥取東部文化美術館
    場所
    鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
    公式サイト
    http://www.sand-museum.jp/
    TEL
    0857-20-2231

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の鳥取県周辺の観光ネタ

      周辺と鳥取県&近県の文化観光ネタ情報

      • 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館

        この自然館では、山陰海岸ジオパークの成り立ちや、貴重な地形・地質遺産、そしてそこに育まれる豊かな自然や生態系について、様々な資料や映像を通して分かりやすく学ぶことができます。展示内容は多岐にわたり、日...

        15
        [+]鳥取県岩美郡
        113427
      • 化石発掘体験!なぎビカリアミュージアム

        ヤマトビカリアなどの貝の化石が多数展示されています。 「ビカリア」は1600万年前頃に生息していた巻貝です。 発掘体験などあるので小学生くらいの子供にはよいです。 発掘した化石は一つ持ち帰る...

        48
        [+]岡山県勝田郡
        232021
      • 植村直己冒険館

        世界最高峰のエベレストに日本人として初めて登頂した植村直己の偉業の顕彰を目的として運営されています。 館内は、植村直己の足跡を辿る展示や、植村直己の冒険精神を体感できる体験型コーナーなどがあり、...

        57
        [+]兵庫県豊岡市
        187635
      • PORT ART&DESIGN TSUYAMA

        建物は、大正9年(1920年)に竣工した、津山市指定重要文化財です。 建物は、赤レンガタイルの中庭を中心に、出雲街道沿いの木造本館、石造りの金庫棟、赤レンガ倉庫棟がコの字型に配される構成となって...

        68
        [+]岡山県津山市
        275820
      • 旧遷喬尋常小学校

        当時の自治体の年間の3倍の予算を使って作ったそうで、当時の面影を残す大きな木造建築です。 「ALWAYS三丁目の夕日」「火垂るの墓」「大病人」などの数々の映画やドラマのロケ地にもなっています。 ...

        94
        [+]岡山県真庭市
        58028
      • 備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館

        岡山県瀬戸内市長船町に位置する「備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館」は、日本刀の聖地として名高い備前長船派の伝統を今に伝える専門博物館です。鎌倉時代から室町時代にかけて、日本刀の一大生産地として...

        94
        [+]岡山県瀬戸内
        69732
      • 兵庫県立こどもの館

        園児から小学生低学年向きの、工作体験などできます。 不定期でイベントなど開かれています。公式サイトで日程は確認できます。 建物は安藤忠雄氏による設計で、美しいです。...

        107
        [+]兵庫県姫路市
        258615
      • プラネタリウム - 姫路科学館

        3階の「科学」フロアは、いろいろな装置を動かして体験できるので、小学生低学年に特におすすめです。 隣接する敷地には安藤忠雄氏が設計した「星の子館」があります。星の子館は児童施設になっていますが宿...

        107
        [+]兵庫県姫路市
        151243
      • 宿泊型児童館の「星の子館」

        宿泊しなくても施設を利用できます。宿泊は個人でも団体でも利用できます。 天体望遠鏡があり毎日(定休日除く)19時と20時に要予約の無料で開催しています。 建築設計は安藤忠雄氏によるものです。 ...

        107
        [+]兵庫県姫路市
        218528
      • 岡山理科大学 恐竜学博物館

        多くはありませんが、レプリカ含め恐竜の化石を観察することができるので、恐竜付きの子供にはおすすめのスポットです。 展示も大学校内に散らばっているので、初めての方は入場口付近のパンフレットを見た方...

        115
        [+]岡山県岡山市
        266115
      • 岡山市水道記念館

        生活に密着した水道の水の仕組みを知ることができ、小学生の自由研究の題材としてもおすすめです。特に小学一年生から四年生くらいの子供におすすめです。 動画による解説や、体を動かして体験できる器具や映...

        115
        [+]岡山県岡山市
        266025
      • 日本一の入館者数の岡山県立図書館

        最新の児童書や技術書も充実しています。 館内はカメラ禁止で中の様子は撮れなくすみませんが、明るい居心地のよい空間です。 駐車場は1時間100円ですが、カウンターに駐車券を提示すれば1時間分...

        118
        [+]岡山県岡山市
        1817

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close