ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

ラドン含有量がすごい!ローソク温泉

  • ID:1178
  • 1178(40)
  • 1178(30)
11781178
岐阜県中津川市にある、希少な高濃度ラドン泉が自慢の秘湯です。独特の入浴法で知られ、ランド含有量が556マッヘとものすごく高い、日本屈指のラジウム温泉です。
「ローソク温泉」は、全国的にも珍しい高濃度ラドン含有の放射能泉として知られる秘湯です。ガスが気泡となって立ち上るのが特徴で、このラドンガスを吸入することで、細胞の活性化や免疫力向上、痛みの緩和などの効果が期待できると言われており、遠方から湯治目的で訪れる人も少なくありません。

ローソク温泉の入浴方法は、まず体を洗い、二号泉のラジウム浴槽に3~5分程度浸かり、その後、一号泉のラジウム浴槽に3~5分程度浸かるという流れです。合計10分程度の入浴後、1時間~1時間半程度の休憩を挟み、これを1日に2~3回繰り返します。

施設の周辺は豊かな自然に囲まれ、四季折々の美しい景色を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできます。

宿泊利用がメインのようで、料金高めですが、日帰り温泉としても利用できます。
日帰り入浴は15:00までです。

湯治場(とうじば)として玄人好みの温泉です。ラドン温泉好きの方には是非おすすめです。


【豆知識】
ローソク温泉のラドン含有量は非常に高く、温泉分析書でその数値を確認できます。この高濃度ラドン泉は、微量の放射線を体に浴びることで、ホルミシス効果と呼ばれる健康増進作用が期待できるとされています。

【穴場スポット】
温泉施設の裏手には、小さな散策路があります。湯上がりに、澄んだ空気の中で軽く体を動かし、自然のエネルギーを感じるのも良いでしょう。

【お役立ち懸念点】
高濃度ラドン泉のため、入浴時間は10分程度、1日に2〜3回が適当で、我慢してお湯につからないように注意喚起があります。
入浴後はゆっくり体を休めて下さい。(1時間〜1時間30分程度)
[日帰り入浴料]
大人:1,250円
小人:400円
小学生以下:200円

[日帰り温泉 営業時間]
9:30〜15:00(受付14:00まで)
※当館の休業日前日は9:30~14:00までの営業

[定休日]
毎月1日・21日(祝日は営業)

[駐車場]
無料(60台)
    カテゴリ
    恵那温泉日帰り温泉
    場所
    岐阜県中津川市高山2200−2
    公式サイト
    https://www.rousoku-onsen.com/
    TEL
    0573-72-5047

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の岐阜県周辺の観光ネタ

      周辺と岐阜県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 中津川温泉 クアリゾート湯舟沢

        天然温泉は、源泉かけ流しの天然温泉を、内湯、露天風呂で楽しむことができます。 プールにはウォータースライダーやお子様プールもあります。 プールは、夏のハイシーズン以外は室内のみ(屋外の流水プー...

        15
        [+]岐阜県中津川
        160638
      • 付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯

        泉質はPH値8.6アルカリ性単純泉で加温です。肌に優しく、美肌効果が期待できます。 浴槽は、内湯と露天風呂があり、他にも岩風呂や冷水浴、サウナも完備されており、充実した温泉浴を楽しむことができま...

        17
        [+]岐阜県中津川
        195235
      • 飛騨金山温泉 湯ったり館

        泉質は、アルカリ性単純温泉で、肌に優しく、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性などに効果があるとされています。 浴場は、大浴場と露天風呂の2種類があります。大浴場は、広々とした浴槽で、ゆったりと入浴を...

        43
        [+]岐阜県下呂市
        223040
      • 下呂温泉街

        無料の足湯が何箇所かあります。 日帰り温泉施設としては、「幸乃湯」「白鷺の湯」があります。 河原にある露天風呂の「噴泉池」は無料で入浴できますが、男女ともに水着着用とのことです。着替えるス...

        47
        [+]岐阜県下呂市
        62165
      • 南飛騨馬瀬川温泉 美輝の里 スパー美輝

        岐阜県下呂市、清らかな馬瀬川のほとりに佇む「南飛騨馬瀬川温泉 美輝の里 スパー美輝」は、豊かな自然に囲まれた日帰り温泉施設です。泉質は、弱アルカリ性単純泉で、肌に優しく、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに...

        54
        [+]岐阜県
        62063
      • 天然ラドン泉の猿投温泉

        日帰り温泉の「金泉の湯」があります。 泉質は22.4度でラドン含有量21.1マッヘあります。 入浴料は大人1,500円と割高なので、温泉のみの利用のために訪れるというよりは食事も兼ねてゆっくり...

        60
        [+]愛知県豊田市
        58932
      • 奥三河の湯谷温泉と鳳来峡

        愛知県の秘境、奥三河に位置する湯谷温泉は、豊かな自然に囲まれた歴史ある温泉地です。宇連川(うれがわ)の清流沿いに旅館が点在し、その泉質は肌に優しいナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、「美肌の湯」として...

        73
        [+]愛知県新城市
        59036
      • 奥飛騨温泉郷 平湯温泉ひらゆの森

        源泉67.7度の源泉掛け流しです。男湯7つ女湯9つの露天風呂があります。 近くには平湯大滝はじめ、上高地、乗鞍、穂高と多くの観光・登山スポットがあるので宿泊地としても便利です。...

        80
        [+]岐阜県高山市
        159458
      • 多彩な泉質!三谷温泉

        泉質は、ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉で、美肌効果があるとされています。また、子宝の湯としても知られています。 三谷温泉は、約1200年前に、僧行基によって発見されたと伝わる、歴史ある温泉...

        87
        [+]愛知県蒲郡市
        86735
      • 混浴露天風呂 - 新穂高の湯

        新穂高の湯は、北アルプスの麓に広がる新穂高温泉郷の中でも特に人気の高い、開放的な野趣あふれる露天風呂です。蒲田川のほとりに位置し、湯船から雄大な山々と清流のせせらぎを同時に楽しむことができる、まさに大...

        88
        [+]岐阜県高山市
        210939
      • 中崎山荘 奥飛騨の湯

        単純泉と硫黄泉の2種類があります。内湯や露天風呂の他、ミストサウナもあります。 大浴場があり、自家源泉の温泉が露天と内湯に掛け流しされています。露天風呂からは、北アルプスの雄大な景色を眺めること...

        92
        [+]岐阜県高山市
        159340
      • 美人の湯 - 西浦温泉

        西浦温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉で、肌に優しいとされています。また、美肌の湯としても知られており、多くの女性に人気があります。 西浦温泉の露天風呂からは、三河湾の美しい景色を眺めることができます...

        99
        [+]愛知県蒲郡市
        86635

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close