ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

川棚のクスの森

  • ID:1278
  • 1278(27)
  • 1278(20)
12781278
川棚(かわたな)のクスの森は、樹齢1000年といわれる楠の巨樹です。横に広く58mも横に枝葉が伸びています。
山口県下関市豊浦町に位置する「川棚のクスの森(かわたなのくすのもり)」は、国の天然記念物に指定されている巨大なクスノキの群生地です。樹齢数百年を超えるとされるクスノキが約100本以上も群生しており、その幹周りは太く、枝は天に向かって力強く伸び、圧倒的な存在感を放っています。特に、幹周り11mを超える「王冠(おうかん)」と呼ばれる巨樹は圧巻で、その荘厳な姿は訪れる人々を魅了します。森全体が神秘的な雰囲気です。

下関市有数のパワースポットとして人気です。

クスノキは、古くから神木として崇められ、独特の香りを持つことでも知られています。森の中を散策すると、清々しい空気とともに、クスノキ特有の香りが漂い、心身ともにリフレッシュできます。
[駐車場]
無料(20台)
    カテゴリ
    長門下関絶景巨樹
    場所
    山口県下関市豊浦町大字川棚下
    公式サイト
    https://www.toyoura.net/special/01/

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の山口県周辺の観光ネタ

    周辺と山口県&近県の絶景観光ネタ情報

    • 歴史的な舞台!絶景の火の山公園

      夜景はさらに綺麗でデートに最適ですが、意外と人は少ないです・・・。 山頂に駐車場もありますが、夜間時間を過ぎると閉鎖されるので注意が必要です。 展望台はガラス張りのため写真撮影する人向きで...

      19
      [+]山口県下関市
      41346
    • 門司港レトロ展望室

      日本を代表する建築家・黒川紀章氏が設計した高層マンション「門司港レトロハイマート」の31階にあります。ガラス張りの展望室からは、360度の絶景を楽しむことができます。 日中は、関門海峡を行き交う...

      22
      [+]福岡県北九州
      250440
    • デートスポット!海峡ゆめタワーの展望台

      海峡ゆめタワーは、山口県下関市にそびえ立つランドマークタワーで、その高さは153m、展望室は143mに位置しています。この展望台からは、関門海峡を行き交う船や、対岸の福岡県門司港レトロ地区の建物群、そ...

      24
      [+]山口県下関市
      78137
    • 佇まいが美しいAランクの角島灯台

      角島灯台は、山口県下関市豊北町に位置する角島の最北端に立つ、美しい白亜の灯台です。明治9年(1876年)に初点灯した、日本海側では初めての洋式灯台であり、その歴史的価値から「日本の灯台50選」にも選ば...

      29
      [+]山口県下関市
      78462
    • 海と棚田の日本原風景 - 東後畑棚田

      「東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)」は、「日本の棚田百選」にも選ばれた、日本海を背景に広がる美しい棚田です。幾重にも重なる田んぼの段々畑が、まるで巨大な階段のように海へと続く景観は、日本の原風景と...

      34
      [+]山口県長門市
      124027
    • コバルトブルーが綺麗な別府弁天池

      別府弁天池は、山口県美祢市に位置する、その名の通り「別府」という地域にある神秘的な池です。カルスト台地の地下水が湧き出すことで形成されており、特筆すべきはその水の色です。光の加減や時間帯によって、コバ...

      37
      [+]山口県美祢市
      78355
    • 高台に広がる大草原 千畳敷

      千畳敷は、向津具半島(むかつくはんとう)の北端に位置する、広大な草原地帯です。その名の通り畳約1,000枚分もの広さがあり、333mの高台から見渡す日本海は、息をのむような絶景です。特に、青い空と海、...

      37
      [+]山口県長門市
      41458
    • 日本三大鍾乳洞の秋芳洞(山口県)

      総延長は8.9kmあり観光できるのは約1kmです。往復1時間ほどかかりますが、洞内はとても広くて見どころが多く、急な登り降りがあるわけではないのでゆっくり散歩しながら楽しめます。 洞内は夏場はと...

      40
      [+]山口県美祢市
      38584
    • カルスト台地の秋吉台

      秋吉台は、約3億5千万年前に南の暖かい海でサンゴ礁として誕生し、長い年月をかけて隆起、風化を繰り返して現在の姿になりました。広大な台地には、白い石灰岩がまるで羊の群れのように顔を出し、牧歌的でありなが...

      41
      [+]山口県美祢市
      38676
    • 地下探検!大正洞

      大正洞は、山口県美祢市の秋吉台国定公園内にある、自然が作り出した壮大な鍾乳洞です。秋芳洞、景清洞と並ぶ秋吉台の三大鍾乳洞の一つですが、他の鍾乳洞とは異なり、その特徴は高低差のある立体的な構造にあります...

      46
      [+]山口県美祢市
      76133
    • 千仏鍾乳洞

      近くの「見晴台」からの景色も素晴らしいです。 西側付近に「牡鹿鍾乳洞」もあります。...

      47
      [+]福岡県北九州
      252230
    • 平尾台自然の郷

      豊かな自然の中でバーベキューやキャンプを楽しむことができます。 また、自然の岩を使ったアスレチックなども体験できます。 ...

      47
      [+]福岡県北九州
      252120

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close