現代の有名作品多数!国立国際美術館
- ID:1535
(43)
(40)
大阪市中之島に位置する国立国際美術館は、現代美術作品を多数収蔵する美術館です。竹をイメージした独特の外観が特徴で、地下に広がる展示空間で国内外の多彩なアートに触れることができます。
国立国際美術館は、大阪の中心部、中之島にそびえる、ひときわ目を引く斬新なデザインの美術館です。地上部分のステンレス製の構造物は、現代美術の躍動感と、竹の生命力を表現していると言われ、その建築自体が現代アート作品のようです。この美術館の大きな特徴は、ほとんどの展示空間が地下に広がっていること。地下3階まで続く広々とした空間は、光の取り入れ方や空間の構成が工夫されており、来場者が作品とじっくり向き合えるような工夫が凝らされています。
収蔵品は、第二次世界大戦以降の国内外の現代美術作品が中心です。絵画、彫刻、写真、ビデオアートなど、多岐にわたるジャンルの作品が約8,000点以上収蔵されており、日本の現代美術の歴史をたどる上で重要なコレクションとなっています。常設展示では、これらの豊富なコレクションの中から選りすぐりの作品が展示され、現代アートの多様な表現に触れることができます。鑑賞するたびに新しい発見があるでしょう。
収蔵作品は、アンディ・ウォーホル、草間彌生、横尾忠則など有名作品が多くあります。
建築設計はアメリカのシーザー・ペリによるもの。
隣接した敷地に科学館があります。
[観覧料]
一般:430円
大学生:130円
[営業時間]
通常:10:00〜17:00(入場は16:30まで)
夜間開館(毎週金・土曜日) 10:00〜20:00(入場は19:30まで)
[定休日]
月曜日(祝日の場合は翌日)
[駐車場]
無し
[アクセス]
中之島線 渡辺橋駅(2番出口)より徒歩5分
- カテゴリ
- 大阪市北区|建築|美術館
- 場所
- 大阪府大阪市北区中之島4丁目2−55
- 公式サイト
- https://www.nmao.go.jp/
- TEL
- 06-6447-4680
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)