ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

児童科学館のキッズプラザ大阪

  • ID:1539
  • 1539(46)
  • 1539(30)
15391539
キッズプラザ大阪は、子供の創造性や個性を引き出すことを目的にした子供のための博物館です。遊びを通して科学や文化を体験的に学べる工夫が満載で、子供たちの好奇心を刺激し、創造力を育む大阪の人気スポットです。
キッズプラザ大阪は、大阪市北区の扇町公園内に位置する、子供たちが主役の体験型博物館です。1997年に開館したこの施設は、「こどもが主役」というコンセプトのもと、触って、動かして、感じて、楽しみながら学べる展示が多数用意されています。建物自体も、独特のカラフルなデザインで、子供たちの好奇心をそそります。館内には、「あそび」を通して社会の仕組みや科学の原理を学ぶ「わいわいスタジオ」や「ごっこタウン」、世界の文化に触れる「世界の文化体験コーナー」など、年齢や興味に合わせた多様な体験ゾーンが広がっています。

特に人気なのが、巨大な遊具「こどもの街」。これは、オーストリアのフンデルトヴァッサー氏がデザインしたカラフルな建物で、子供たちが自由に上り下りしたり、滑り台を滑ったりと、全身を使って遊べる空間です。遊びを通して、平衡感覚や運動能力を養うだけでなく、他の子供たちとの交流も自然に生まれます。また、科学実験を体験できるコーナーや、テレビ番組の制作を体験できるスタジオなど、子供たちの「なぜ?」を「なるほど!」に変える仕掛けが満載です。

雨の日でも安心して遊べる屋内施設であるため、天候に左右されずに一日中楽しめます。乳幼児から小学生まで幅広い年齢の子供たちが楽しめる工夫が凝らされており、家族で訪れるのに最適なスポットです。


【穴場スポット】
・キッズプラザ大阪すぐ外の扇町公園には、広大な芝生広場や大型遊具があり、館内が混雑している場合でも外でゆったり遊べます。
[料金]
大人:1,400円
小・中学生:800円
幼児(3歳以上):500円

[営業時間]
9:30~17:00(最終入館16:30)
夏休み・GW等は延長の場合あり

[定休日]
第2・3月曜日(祝日の場合は翌日)
8月は第4月曜日
年末年始(12/28~1/2)

[駐車場]
無し

[アクセス]
地下鉄堺筋線の扇町駅より2号出口すぐ
    カテゴリ
    大阪市北区文化科学館
    場所
    大阪府大阪市北区扇町2丁目1−7
    公式サイト
    https://www.kidsplaza.or.jp/
    TEL
    06-6311-6601

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の大阪府周辺の観光ネタ

      周辺と大阪府&近県の文化観光ネタ情報

      • こども本の森 中之島

        子どもたちが自由に読書を楽しむことができる、開放的な空間です。 入館には事前予約が必要です。当日現地でも空きがあれば、時間制で待てば入館できます。 デザインが可愛いオリジナルグッズを「本の...

        1
        [+]大阪府大阪市
        283925
      • 造幣博物館

        館内には、貨幣や勲章の製造工程を紹介する「貨幣の製造」、国内外の貨幣やメダルを紹介する「貨幣の歴史」、工芸品を紹介する「工芸の歴史」の3つの常設展示室があり、貨幣やメダル、工芸品に関する幅広い知識を身...

        2
        [+]大阪府大阪市
        229017
      • 古き良き大阪を体感!大阪歴史博物館

        常設展示は、大阪の歴史・文化の流れを、古代から現代まで、時代ごとに紹介しています。また、特別展では、大阪の歴史や文化に関するさまざまなテーマを取り上げています。 資料だけでなく、当時の街の様子も...

        3
        [+]大阪府大阪市
        250353
      • 大阪市立科学館 - プラネタリウム

        大阪市立科学館は、中之島の中心部に位置する、科学への興味を深めることができるユニークな施設です。1989年に開館し、宇宙、エネルギー、身近な科学など、幅広いテーマを扱っています。館内には、実際に触って...

        3
        [+]大阪府大阪市
        153345
      • でんでんタウン 日本橋筋商店街

        でんでんタウンは、もともと電気街として発展してきました。現在でも、電気機器やパソコンなどの専門店が数多くあり、プロ・アマ問わずに多くの人が訪れています。 近年では、アニメやゲーム、コスプレなどの...

        4
        [+]大阪府大阪市
        282224
      • 大阪市立自然史博物館

        大阪の自然を代表する植物や動物の標本を展示しています。 また、大阪の歴史をたどる展示や、大阪で発掘された化石や遺跡を展示しています。 同じ敷地内に大阪市立長居植物園もあります。...

        10
        [+]大阪府大阪市
        238053
      • 国立民族学博物館

        本館の展示は、地域展示と通文化展示に大きく分かれており、地域展示ではオセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、日本を含むアジア各地域に分かれ、オセアニアから東回りに世界を一周するようになっています。...

        12
        [+]大阪府吹田市
        228945
      • 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

        人と防災未来センターは、2つの建物で構成されています。1つは、震災の歴史や防災・減災に関する展示を行う「西館」、もう1つは、体験型の防災施設「東館」です。 西館では、震災発生の瞬間を再現した映像...

        30
        [+]兵庫県神戸市
        273520
      • 竹中大工道具館

        館内には、約30,500点の日本各地の大工道具が展示されています。大工道具は、木材を加工するための道具で、日本では古くから使われてきました。竹中大工道具館では、江戸時代から明治時代までの大工道具を中心...

        31
        [+]兵庫県神戸市
        271635
      • 神戸国際会館こくさいホール

        こくさいホールは、神戸市の中心部に位置しており、アクセス抜群です。JR三ノ宮駅から徒歩3分、阪急神戸三宮駅から徒歩2分、阪神神戸三宮駅から徒歩2分の場所にあります。また、地下鉄やポートライナーからも利...

        32
        [+]兵庫県神戸市
        27190
      • 安藤忠雄建築の「こども本の森 神戸」

        施設は、神戸市の中心部にある東遊園地の一角に位置しています。建物は、安藤忠雄氏の設計によるもので、木材をふんだんに使った、温かみのある雰囲気が特徴です。 館内は、絵本や図鑑、文学、画集、外国語の...

        33
        [+]兵庫県神戸市
        272010
      • 神戸市立博物館

        常設展示は、大きく分けて「神戸の歴史」「神戸の文化」「神戸の自然」の3つに分かれています。 「神戸の歴史」では、神戸の開港から現代までの歴史を、さまざまな資料や展示物を通して紹介しています。 ...

        33
        [+]兵庫県神戸市
        272810

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close