京都国際マンガミュージアム
- ID:1547
(43)
(50)
京都国際マンガミュージアムは、日本最大のマンガ専門博物館です。膨大な蔵書と企画展で、マンガの歴史と文化を深く学べます。芝生で自由に読書もでき、マンガ好きにはたまらない聖地です。
京都国際マンガミュージアムは、京都市中京区にある、日本初の本格的なマンガ博物館です。廃校になった小学校の校舎を再利用しており、レトロな雰囲気とモダンな展示空間が融合したユニークな場所として知られています。約5万冊ものマンガが壁一面に並ぶ「マンガの壁」は圧巻で、来館者はその中から好きなマンガを自由に手に取って読むことができます。屋外の芝生エリアでも読書を楽しめるため、天気の良い日にはピクニック気分でマンガを満喫できるでしょう。
このミュージアムは、単なる図書館ではなく、マンガの歴史や文化を多角的に紹介する博物館としての役割も担っています。常設展示では、明治時代から現代に至るマンガの変遷を辿ることができ、貴重な原画や資料を通して、マンガがどのように社会と関わりながら発展してきたかを学ぶことができます。また、企画展や特別展も定期的に開催されており、特定のテーマや作家に焦点を当てた、より深いマンガの世界に触れる機会が提供されています。
マンガに関するワークショップやイベントも充実しており、プロのマンガ家によるライブドローイングや、マンガ制作の体験講座など、子供から大人まで楽しめるプログラムが多数用意されています。日本語が読めない海外からの観光客向けには、翻訳されたマンガや、マンガの歴史に関する英語の解説も充実しており、世界中のマンガファンが楽しめる工夫が凝らされています。
閲覧可能なマンガ単行本を中心とする約5万冊の漫画の他にも、18歳以上なら研究閲覧登録することで閲覧できるものが25万点あります。
[入館料]
大人:1,200円
中高生:400円
小学生:200円
[営業時間]
10:00〜17:00(最終入館16:30)
[定休日]
水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・不定期休業あり(公式サイトで公開)
- カテゴリ
- 京都市中京区|アニメ|アニメ
- 場所
- 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
- 公式サイト
- https://www.kyotomm.jp
- TEL
- 075-254-7414
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)