【まとめ】人気の島根県周辺の観光ネタ
周辺と島根県&近県の歴史観光ネタ情報
縁結びの出雲大社
人気の神社だけに多くの人が参拝していました。本殿など建物も歴史を感じさせますが、出雲大社裏の山などの自然や立地がすばらしいと感じます。 出雲大社の参拝は賽銭を入れたら「ニ礼四拍手一礼」が基本です...
5
- [+]島根県出雲市
91
樹齢1000年のムクの巨木 命主社
樹齢1000年といわれるムクの巨木があります。...
6
- [+]島根県出雲市
10
安産と縁結びのパワースポット 韓竃神社
数十センチの岩穴を抜けて参拝する、珍しい神社です。 安産と縁結びに良いパワースポットです。 かなり山奥で、急な坂や階段を800メートルほど登ります。さしてさらに急な階段を数十分上など体力が...
11
- [+]島根県出雲市
10
天照大御神の日御碕神社
出雲大社から車で20分ほどの距離です。 出雲神話の雰囲気を感じることができます。 車で5分ほどで日御碕灯台ですが、歩いても10分ほどで行けます。 神社奥はすぐに海岸で、目の前の島(岩...
13
- [+]島根県出雲市
46
武蔵坊弁慶修行の地 鰐淵寺
弁慶も滝に打たれて修行したという浮浪の滝の奥の岩の隙間には蔵王堂(ざおうどう)があります。 歴史も西暦594年創建と古く、比叡山との関係性も深いそうです。 蔵王堂や本堂の他にも多くの見所が...
14
- [+]島根県出雲市
75
日本神話で有名な須佐神社
派手さはないですが、落ち着いた雰囲気があります。 パワースポットとしても人気です。 上流側から観る山村も綺麗です。 川を挟んだ隣の敷地には、日帰り温泉の「出雲須佐温泉 ゆかり館」や「スサ...
16
- [+]島根県出雲市
47
荒神谷遺跡&荒神谷博物館
博物館の展示物はレプリカの複製品です。現物は出雲大社に隣接する島根県立古代出雲歴史博物館にあります。 発掘場所は出雲国時代に思いをはせるには良い場所です。 公園には竪穴式住居、バーベキュー...
20
- [+]島根県出雲市
17
重要文化財の商家 八雲本陣(木幡家住宅)
駐車場は八雲本陣前に10台ほどあります。...
28
- [+]島根県松江市
10
宍道湖の眺望 一畑薬師
山頂からは大山と宍道湖を一望できる景色が素晴らしく、一つ一つは小さいながら八万四千の仏様も圧巻です。 山頂に広い無料の駐車場があります。 ...
34
- [+]島根県出雲市
51
日原神社と海潮のカツラ木
自然界のパワースポットです。...
34
- [+]島根県雲南市
10
石見国一宮の物部神社
戦国時代に大内氏・毛利氏の戦勝祈願が行った神社でもあります。 大田市から広島県方面に向かう国道375号沿い近くにあります。...
35
- [+]島根県大田市
10
八岐大蛇退治伝説の須我神社
奥宮には夫婦岩があります。...
35
- [+]島根県雲南市
10