ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

海抜約30 mの断崖絶壁 - 立待岬

  • ID:1777
  • 1777(50)
  • 1777(40)
17771777
立待岬(たちまちみさき)は、津軽海峡を一望できる函館にある岬です。函館山の南側に位置し、海抜約30mの高さから、津軽海峡と大森浜の海岸線を一望することができます。
立待岬は、北海道函館市、函館山の南東部に突き出た断崖絶壁の岬です。津軽海峡を挟んで下北半島まで見渡せる雄大なパノラマビューが最大の魅力です。晴れた日には、青い海と空がどこまでも広がり、波が打ち寄せる断崖絶壁の景色は圧巻です。岬の名前は、昔、この地で女性が遊女を待っていたという逸話から来ているという説など、諸説あります。

この岬は、美しい景観だけでなく、歴史的な背景も持ち合わせています。ロシア文学を愛し、函館に渡来したとされる女性詩人、石川啄木の妻、石川節子の墓碑がここ立待岬にあります。また、幕末に活躍した新選組副長、土方歳三の終焉の地にも近く、箱館戦争にまつわる悲劇的な歴史を偲ぶ場所でもあります。荒々しい波が打ち寄せる断崖と、歴史上の人物が眠るこの地は、ドラマチックな雰囲気を醸し出しています。

また、立待岬には旧「函館要塞」のうち、立待堡塁(砲台跡)が残っています。1898年(明治31年)以降、津軽海峡防衛のために築かれた要塞群の一端で、現在は展望地として整備され、石垣や砲座の遺構を間近に見ることができます。
[入場料]
無料

[営業時間]
終日開放(ただし、冬季閉鎖期間あり)

[定休日]
函館市道立待岬線は積雪のため11月初旬~4月下旬頃通行止

[駐車場]
無料
    カテゴリ
    函館絶景
    場所
    北海道函館市住吉町
    公式サイト
    https://www.hakobura.jp/spots/587
    TEL
    0138-27-3333

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の北海道周辺の観光ネタ

      周辺と北海道&近県の絶景観光ネタ情報

      • 日本三大夜景 - 函館山(函館山展望台)

        函館山は、明治時代に要塞として整備され、山頂には砲台が設置されていました。1953年に一般開放され、現在はロープウェイで山頂までアクセスすることができます。 函館山展望台は、3階建てで、最上階の...

        3
        [+]北海道函館市
        177460
      • 地球の丸さを実感!地球岬

        地球岬(ちきゅうみさき)は、北海道室蘭市の絵鞆半島先端に位置する、太平洋に突き出た高さ100メートル前後の断崖絶壁の岬です。その名の通り、展望台からは眼下に広がる雄大な太平洋と、水平線が緩やかな弧を描...

        83
        [+]北海道室蘭市
        189660
      • 鬼の棲む地獄 - 登別地獄谷

        登別地獄谷は、北海道登別市に位置する、登別温泉最大の源泉地帯で、1日1万t以上の温泉が湧き出ています。活火山である日和山の爆裂火口跡で、谷全体から噴き出す白い噴煙と強烈な硫黄の匂いが立ち込め、まるで地...

        118
        [+]北海道登別市
        177960

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close