札幌の奥座敷 - 定山渓温泉
- ID:1783
(61)
(50)
定山渓(じょうざんけい)温泉は北海道三大温泉の一つので札幌市から車で45分とアクセスが良い、美しい渓谷に抱かれた温泉郷です。
定山渓温泉は、札幌市中心部から車で約1時間とアクセス抜群の場所に位置する、札幌の奥座敷として親しまれる温泉地です。豊かな自然に囲まれた豊平川の上流にあり、美しい渓谷と四季折々の風景が最大の魅力です。泉質は主にナトリウム塩化物泉で、湯冷めしにくく、疲労回復や神経痛、冷え性などに効能があると言われています。宿泊施設は、老舗旅館から近代的なホテルまで多種多様で、日帰り入浴も可能な施設も多いので、気軽に温泉を楽しめます。
温泉街には、散策にぴったりの遊歩道が整備されており、豊平川の清流や奇岩、滝などを眺めながら、自然を満喫できます。特に、鮮やかな朱色が印象的な「二見吊橋」は、美しい渓谷美を間近で見られる人気のスポットです。秋には、渓谷全体が紅葉で鮮やかに彩られ、その美しさは圧巻です。また、定山渓温泉には、河童伝説があり、温泉街のあちこちに愛らしい河童の像が点在しています。
定山渓温泉は、札幌国際スキー場や小樽方面へのアクセスも良く、北海道観光の拠点としても便利です。
定山渓温泉には、さまざまな温泉旅館やホテルがあり、日帰り入浴も可能です。また、定山渓温泉は、豊かな自然に囲まれた温泉地であり、紅葉や雪景色などの自然の美しさを楽しむことができます。
【穴場スポット】
二見吊橋は人気ですが、その奥にある「かっぱ淵」は、カッパ伝説が伝わる神秘的な淵で、比較的静かに過ごせる穴場です。また、温泉街から少し離れた場所にある「定山渓ダム」や「豊平峡ダム」周辺は、壮大な自然を満喫できるスポットとしておすすめです。特に秋の紅葉時期は、湖面に映る紅葉が非常に美しいです。
また、定山渓温泉街のシンボルは、「かっぱ家族の願かけ手湯」です。地元産の札幌軟石で造られた高さ6mの歓迎塔兼手湯で、かっぱ像にひしゃくで湯を注ぐと口から温泉が流れ出す仕掛けになっています。手を清めた後に「オン・カッパヤ・ウンケン・ソワカ」と唱えると願いが叶うとされ、定山渓の象徴として観光客にも親しまれています
[日帰り温泉・足湯]
定山渓温泉 湯の花:大人 ¥980/小人 ¥450
湯元旬の御宿まつの湯:大人 ¥800/小人 ¥300
湯元小金湯:大人¥950~¥1050・ 小人 ¥450~¥500
豊平峡温泉:大人 ¥1,300 ・ 小人 ¥600
定山源泉公園(足湯):無料
四季のせせらぎ「二見の足湯」:無料
足のふれあい太郎の湯(足湯):無料
かっぱ家族の願かけ手湯(手湯):無料
おんたまの湯(ゆで卵が作れる):無料
- カテゴリ
- 札幌|温泉|温泉街
- 場所
- 北海道南区定山渓温泉3丁目
- 公式サイト
- https://jozankei.jp/
- TEL
- 011-598-2012
(※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)