ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

下栗の里 - おおぎびら展望台

  • ID:1963
  • 1963(35)
  • 1963(40)
19631963
長野県飯田市にある、日本のチロルと称される山村集落。急峻な斜面に家々が点在する天空の里と言われ、絶景を望むことができます。
下栗の里は、長野県飯田市の遠山郷(とおやまごう)に位置する、日本のチロルと称される美しい山村集落です。標高800m~1,000mの急峻な斜面に、家々や畑が点在する独特の景観は、まるで絵画のような美しさで、訪れる人々を魅了します。その中でも、集落全体を見下ろせる「おおぎびら展望台」は、この絶景を最も美しく眺められる人気のスポットです。

おおぎびら展望台へは、専用の駐車場から整備された遊歩道を歩いて向かいます。遊歩道は、一部急な坂道もありますが、木々の間から見える景色に期待しながら進む道のりもまた、楽しいものです。展望台からは、眼下に広がる集落と、その奥にそびえる南アルプスの山々が織りなす雄大なパノラマビューを満喫できます。特に、早朝の雲海や、夕暮れ時の集落の灯りは、幻想的な美しさで、訪れる時間帯によって異なる表情を見せてくれます。

下栗の里は、ただ景色を眺めるだけでなく、そこに暮らす人々の営みや、古くから受け継がれてきた文化を感じられる場所です。


【穴場スポット】
おおぎびら展望台は人気ですが、遊歩道を進む途中の木々の間から見える景色も、それぞれ異なる表情を見せてくれる穴場です。また、下栗の里案内所「はんば亭」では、地元の特産品を販売しており、休憩がてら立ち寄るのもおすすめです。

【あえて懸念点情報】
おおぎびら展望台への遊歩道は、一部急な坂道や階段があります。歩きやすい靴で訪れることを強くおすすめします。冬季は積雪や凍結のため、展望台への遊歩道が閉鎖される場合がありますので、事前に確認が必要です。
[営業時間]
終日開放(おおぎびら展望台への遊歩道は冬季閉鎖の可能性あり)

[駐車場]
おおぎびら展望台専用駐車場あり(無料)
    カテゴリ
    飯田絶景展望
    場所
    長野県飯田市上村1250-1
    公式サイト
    https://tohyamago.com/osusume/shimoguri
    TEL
    0260-36-2211

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の長野県周辺の観光ネタ

      周辺と長野県&近県の絶景観光ネタ情報

      • 揺れるスリル!寸又峡 夢のつり橋

        寸又峡 夢のつり橋は、静岡県川根本町の寸又峡に架かる全長90m・高さ8mの木製吊り橋。湖面の鮮やかな緑色は「チンダル現象」によるもので、晴天時には特に神秘的な色彩が際立ちます。2012年に国内外の旅行...

        32
        [+]静岡県榛原郡
        291147
      • 中央アルプス千畳敷カール

        千畳敷カールは、約2万年前の氷河期に、氷河が削り取ったことで形成されました。周囲は、宝剣岳や赤石岳、鳳凰三山などの山々が連なり、雄大な自然を体感することができます。 夏は、カール一面に可憐な高山...

        57
        [+]長野県駒ヶ根
        161565
      • 滝幅150m!白糸の滝(静岡県)

        白糸の滝は、静岡県富士宮市に位置する、富士山の雪解け水が溶岩の間から湧き出し、高さ約20m、幅約150mにわたって幾筋もの白い糸のように流れ落ちる、優美な滝です。その繊細で美しい姿から「日本の滝百選」...

        66
        [+]静岡県富士宮
        167563
      • 水が綺麗な乳岩峡

        山頂近くには通天門といわれる圧巻の絶景の天然石門などあります。 乳岩峡は、凝灰岩中に含まれる石灰分が溶け出して天井部に乳房状の鍾乳石を作っており、乳岩の由来となっています。乳岩の洞窟にはたくさん...

        67
        [+]愛知県新城市
        220245
      • 本栖湖

        最大水深121.6mは、富士五湖の中で最も深く、面積は3番目の大きさです。 本栖湖は、富士山の絶景を楽しめることで知られています。湖畔の遊覧船からは、雄大な富士山を間近に眺めることができます。ま...

        68
        [+]山梨県南巨摩
        204450
      • 落差121メートルの名瀑!北精進ケ滝

        北精進ケ滝の下には落差40メートルの末広がりの九段の滝があります。 駐車場から滝見台までは片道約2km前後、標高差約100mあり、40分ほど歩きます。 遊歩道は整備されていますが、後半は階段や...

        69
        [+]山梨県北杜市
        158140
      • 愛知県の日本滝百選 阿寺の七滝

        阿寺川は、新城市の山間部を流れる川で、阿寺の七滝は、その源流付近にある7つの滝です。それぞれの滝は、落差が10m前後となっており、礫岩の断層崖に形成されています。 阿寺の七滝は、下から「霹靂(へ...

        77
        [+]愛知県新城市
        61730
      • 秘境の付知峡と不動の滝

        付知峡は、岐阜県中津川市に位置する、木曽川水系付知川が流れる美しい渓谷です。「青い宝石」と称されるほど透明度の高いエメラルドグリーンの清流が特徴で、その神秘的な美しさから「秘境」とも呼ばれています。新...

        86
        [+]岐阜県中津川
        197835
      • 洞窟内に落差約30mの滝!竜ヶ岩洞

        竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市に位置する東海地方最大級の鍾乳洞です。総延長は約1,000mにも及び、そのうち約400mが一般公開されており、整備された通路に沿って神秘的な地下世界を安全に散策できます。洞窟内...

        86
        [+]静岡県浜松市
        290847
      • 360度のパノラマビュー!日本平夢テラス

        日本平夢テラスは、静岡市清水区の日本平山頂に2018年にオープンした八角形の木造展望施設です。国指定景勝地「日本平」の自然と調和するデザインで、晴れた日には富士山、駿河湾、伊豆半島、南アルプスの大パノ...

        88
        [+]静岡県静岡市
        290947
      • 富士山の絶景!日本平

        日本平は、静岡市にある標高307メートルの丘陵地で、「日本観光地100選」にも選ばれるほどの絶景スポットです。特に、その山頂からは、世界遺産富士山の雄大な姿、手前に広がる三保の松原、そしてきらめく駿河...

        88
        [+]静岡県静岡市
        167854
      • 高山植物の宝庫 - 霧ヶ峰高原

        霧ヶ峰高原は、長野県の中央部に位置する、八ヶ岳中信高原国定公園の一部をなす広大な高原です。その名の通り、深く濃い霧に覆われることが多く、霧の幻想的な景色を楽しむことができます。 標高1,600メート...

        90
        [+]長野県諏訪市
        162260

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close