【まとめ】人気の鳥取県周辺の観光ネタ
周辺と鳥取県&近県のお土産観光ネタ情報
鳥取名物とうふちくわ「とうふの里ちむら」
「とうふちくは」豆腐7割に魚のすり身が3割入っています。江戸時代に質素倹約の精神により生まれた商品だそうです。 多くのさまざまな種類の「ちくわ」があります。試食もそれぞれできます。 岡山県から...
38
- [+]鳥取県鳥取市
40
お菓子の壽城
とち餅をはじめ郷土のいろいろな和菓子を販売しています。 お菓子の製造工場を見学できます。 最上階には360度見渡せる展望台があります。...
44
- [+]鳥取県米子市
10
津山名物!五大北天まんじゅう つゝや
皮がふんわりしっとりと黒糖がしっかり効いて、中に程よい甘さの小豆が入っています。 余分なものが入っていないので、賞味期限は翌日なのが良いです。 商品もこれ一種類のみです。平日の夕方に買いに...
52
- [+]岡山県津山市
41
新見銘菓の頌山堂
山芋餅、茶福餅、くるみ大福など人気です。 カフェも併設していて、モーニングから日替わりランチ、ケーキセットなどあります。...
83
- [+]岡山県新見市
2
風乃菓 籠もよ
桜餅、苺大福など157円〜と手頃です。 お土産でも自分で食べるのにも良いです。...
85
- [+]岡山県岡山市
10
源吉兆庵 岡山本店
東京などにも多く店舗があるので、もはやレア感はないですが、岡山土産にぜひどうぞ。 値段は高めですが、どの和菓子も凝っていて美味しいです。 駐車場は店の入り口南側に3台あります。...
85
- [+]岡山県岡山市
30
柚子が香るゆべし 天任堂
同じブロックの端には、駄菓子屋の植田菓子店もあります。...
86
- [+]岡山県高梁市
10
岡山老舗和菓子屋の御菓子司 翁軒
求肥(ぎゅうひ)をやわらかな生地で巻いた調布をはじめ、素朴な和菓子が並びます。 写真の豆大福は184円で、豆が美味しくて食感・甘さなどバランスが絶妙です。よもぎ餅もヨモギの匂いがしっかり香ります...
87
- [+]岡山県岡山市
28
備前岡山の老舗銘菓 大手饅頭
薄い皮とやや甘さ控えめの餡子がちょうどよいザ饅頭です。 駅などの土産屋でも買えますが、時間があればぜひ本店でどうぞ。 駐車場は少し分かりにくですが、店舗の右側の角に3台ほどあります。 ...
87
- [+]岡山県岡山市
37
きびだんご元祖の廣榮堂本店
隣の広栄堂武田もどちらも元は同じ創業者です。...
88
- [+]岡山県岡山市
38
藤戸饅頭 本店
大手饅頭とよく似ていますが、どちらが先かは諸説あるようです。 藤戸饅頭は賞味期限が3日というのが好感がもてます。添加物など余分なものが入っていません。 駐車場が無いので、車は道わきに止めて...
90
- [+]岡山県倉敷市
21
倉敷土産の定番!むらすゞめ
つぶあんを柔らかい生地で包んでいます。 生地にぶつぶつした穴があるのが特徴的です。 大きな驚きはないものの、誰にでも愛される昔ながらのまさに定番の味です。 ちなみに本店は倉敷駅側へ150...
90
- [+]岡山県倉敷市
19