ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

天守閣が現存する松江城

  • ID:218
  • 218(88)
  • 218(50)
218218
松江城は築城が1611年で天守閣が現存するお城です。建物は国宝にも指定されています。天守閣以外は明治の廃城令により撤去された過去があるようです。
全国に現存する天守の12個の中の1つで天守の面積は2番目で高さは3番目だそうです。

天守の展望も美しいですが、地階にある井戸も深さ24メートルもあり興味深いです。

城のお堀沿いには小泉八雲の旧居や武家屋敷があります。

また、乗船料:大人1,230円で城のお堀を小舟で一周できます。

お昼にお蕎麦を食べるなら、小泉八雲記念館近くにある、「八雲庵」と「神代そば」がおすすめです。
[本丸の入場料]
大人560円

[天守登閣時間]
4〜9月 8:30〜18:30
10〜3月 8:30〜17:00

[定休日]
年中無休
    カテゴリ
    松江歴史お城
    場所
    島根県松江市殿町1−5
    公式サイト
    http://www.kankou-matsue.jp/kankou/kankoushisetu/matsuejyou.html
    TEL
    0852-21-4030

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の島根県周辺の観光ネタ

    周辺と島根県&近県の歴史観光ネタ情報

    運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

    close