ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

県立ぐんま天文台

  • ID:2780
  • 2780(30)
  • 2780(30)
27802780
県立ぐんま天文台は、群馬県吾妻郡高山村中山に位置する公開天文台です。
本館には、太陽望遠鏡や天体望遠鏡、プラネタリウムなどがあり、展示や解説を通して宇宙の不思議を学ぶことができます。また、夜間は天体観望会が開催されており、肉眼では見えない星や惑星を観察することができます。

標高885mの山中に位置し、光害が少なく、天体観望に適した環境です。
[入館料]
大人:300円
大学生・高校生:200円
中学生以下:無料

[営業時間]
<夏期(3月〜10月)>
昼間の施設見学:10時〜17時
夜間の天体観望:19時〜22時
<冬期(11月〜2月)>
昼間の施設見学:10時〜16時
夜間の天体観望:18時〜21時

[定休日]
オフィシャルサイトのカレンダーによる
    カテゴリ
    吾妻絶景天文台
    場所
    群馬県吾妻郡高山村中山6860−86
    公式サイト
    https://www.astron.pref.gunma.jp/
    TEL
    0279-70-5300

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の群馬県周辺の観光ネタ

      周辺と群馬県&近県の絶景観光ネタ情報

      • 榛名山(榛名富士)と榛名湖

        榛名山は、群馬県の中央部に位置する、上毛三山の一つです。標高は1,390.3mで、榛名山の中央火口丘である榛名富士は、その美しい姿から「榛名富士」と呼ばれています。 山頂には展望台がありロープウ...

        21
        [+]群馬県高崎市
        201240
      • 階段462段の土合駅

        駅は基本的には無人駅です。エレベーターも作る予定はあったようですが、今後も作れれることもは無いようです。 土合駅は、谷川岳の登山口の一つとして利用されており、登山客で賑わいます。また、近年では、...

        24
        [+]群馬県利根郡
        201140
      • パワースポット!榛名神社

        主祭神は火の神・火産霊神と土の神・埴山姫神です。その他、水分神・高靇神・闇靇神・大山祇神・大物主神・木花開耶姫神を合わせ祀ります。 榛名山の神を祀る神社で、1,400年以上の歴史を誇ります。現在...

        25
        [+]群馬県高崎市
        201050
      • 一ノ倉沢

        一ノ倉沢は、登山やロッククライミングの聖地として知られており、多くの登山者やクライマーが訪れます。また、ハイキングやトレッキングを楽しむ人々も多く、四季折々の自然を満喫することができます。 谷川...

        28
        [+]群馬県利根郡
        201440
      • 群馬を一望!群馬県庁32F 無料の展望ホール

        地上127mの高さから、前橋市街地や利根川、赤城山、榛名山、妙義山などの上毛三山を一望できます。 駐車場は2時間無料で以降30分毎に100円です。...

        29
        [+]群馬県前橋市
        201525
      • 東洋のナイアガラ - 吹割の滝(吹割渓谷)

        吹割の滝は、群馬県沼田市に位置する、国の天然記念物に指定されている滝です。高さ7メートル、幅30メートルにも及ぶ巨大な岩盤が、片側だけV字に深くえぐられ侵食され、その割れ目に向かって水が勢いよく流れ落...

        33
        [+]群馬県沼田市
        189350
      • 滝幅70m!軽井沢 白糸の滝

        軽井沢の白糸の滝は、長野県軽井沢町に位置する、繊細で美しい滝です。湾曲した岩肌に沿って、地下水が数百条もの白い糸のように流れ落ちる様は、まるで絹のカーテンのようであり、その名の通り非常に幻想的です。高...

        56
        [+]長野県北佐久
        173945
      • 溶岩流の奇岩!鬼押出し園

        1783年、浅間山は約300年ぶりの大噴火を起こし、約19kmもの溶岩流が流れ出しました。鬼押出し園は、その溶岩流が冷え固まった後に、風化や浸食によって、さまざまな形の奇岩が形成された場所です。...

        59
        [+]群馬県吾妻郡
        209245
      • 天空の二重奏!米子大瀑布

        米子大瀑布は根子岳と四阿山の火山カルデラ崖から一気に流れ落ちる二つの柱状瀑布 - 不動滝(落差85m)と権現滝(落差80m)から成り、日本瀑布百選・国指定名勝に選定された荘厳な景観を楽しめます ...

        59
        [+]長野県須坂市
        158455
      • 標高1,269メートル!中禅寺湖

        中禅寺湖は、男体山の溶岩流に堰き止められた湖で、周囲は約10km、水深は最大で30mあります。湖面には、中禅寺湖温泉や龍頭の滝などの観光スポットがあり、遊覧船やカヌーなどの遊覧も楽しめます。 中...

        59
        [+]栃木県日光市
        175355
      • 天空の楽園 - 志賀高原

        天空の楽園 - 志賀高原は、長野県下高井郡山ノ内町に位置する、上信越高原国立公園内、横手山・渋峠エリアの雄大な自然を満喫できる観光スポットです。特に、標高2307mの横手山山頂からは、北アルプスや遠く...

        60
        [+]長野県下高井
        174260
      • 長瀞ライン下り

        AコースとBコースとAB合わせたCコースがあります。乗船時間はABコース30分程度です。 長瀞ラインくだり案内所からスタート・ゴール地点へは無料の送迎バスがあります。 営業期間は3月上旬か...

        64
        [+]埼玉県秩父郡
        200930

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close