【まとめ】人気の香川県周辺の観光ネタ
周辺と香川県&近県の建築観光ネタ情報
ANDO MUSEUM
ANDO MUSEUMは、築約100年の木造民家を改修して作られました。外観は、民家の姿を残していますが、内部は打ち放しコンクリートの空間が広がる二重構造となっています。 館内は、自然光のみで照...
16
- [+]香川県香川郡
38
海の駅なおしま
施設には、直島の観光案内所、乗車券販売所、土産物などがあります。 建築設計は、「金沢21世紀美術館」の設計で有名な妹島和世と西沢立衛による日本の建築家ユニットSANAAによるものです。 周...
18
- [+]香川県香川郡
20
夕日に映える瀬戸大橋
夕方は瀬戸内海の島々が印象的でとても綺麗で雄大な景観です。 瀬戸大橋を上から観たものは鷲羽山の山頂周辺から撮影した写真です。 田土浦(たづちのうら)公園からは瀬戸大橋を真下から眺めること...
33
- [+]岡山県倉敷市
40
安藤忠雄設計「環太平洋大学アスリートホール」
セミナーホールも同様に安藤忠雄氏の設計によるものです。 入口の警備員に許可を取って、ある程度は、敷地内で撮影することはできます。...
41
- [+]岡山県岡山市
11
前川國男氏が設計の岡山県庁舎
前川國男氏の設計事務所にはあの丹下健三氏が在籍していたらしく、第二次世界大戦後のモダニズム建築で日本現代の建築の基礎を築いた人と言えるかもしれません。 岡山県庁の南庁舎には食堂があり誰でもリーズ...
43
- [+]岡山県岡山市
4
安藤忠雄設計「おかやま信用金庫 内山下支店」
内部のエレベーターホールは3階まで吹き抜けになっていて、コンクリートと光の幻想的な空間となっています。 予約無しで、建築見学も可能で、受付で見学の可能な範囲など説明してもらえます。(日によって案...
43
- [+]岡山県岡山市
18
Junko Fukutake Hall
岡山大学の津島地区のキャンパスには、同じくSANAAが建築設計の「Junko Fukutake Terrace」があります。 道を挟んだ前には、ONSAYAのコーピー店があります。大学病院内1...
43
- [+]岡山県岡山市
14
Junko Fukutake Terrace
建築設計は、妹島和世氏と西沢立衛氏の建築家ユニットSANAA(サナア)によるものです。 カフェ(Jテラスカフェ)になっていて、屋外にも飲食スペースがあります。綺麗すぎて交流しにくいオーラがでてま...
46
- [+]岡山県岡山県
17
日本三奇橋の祖谷のかずら橋
祖谷渓の深い谷に架かる吊り橋で、そのスリル感と美しい景観から、多くの観光客が訪れる人気スポットです。 ゴールデンウィークなど観光シーズンは吊り橋を渡る人の長蛇の列ができるのそうです。 それ...
67
- [+]徳島県三好市
10
夕日が美しい内海大橋
沼隈半島側の橋の前に車を数台止められる駐車場があります。 鞆の浦まで15分ほどの距離です。...
75
- [+]広島県福山市
5
城西浪漫館
城西浪漫館1階には「SO's Cafe」があります。 1階と2階には関係する資料が展示されていて、自由に見ることができます。 駐車場はわかりにくいですが、南東に100メートルほど離れた場所...
77
- [+]岡山県津山市
16
吉備高原の黒川紀章が建築の吉備プラザ
キッズパークは誰でも利用可能ですが、1歳〜4歳くらいの小さな子供連れ家族におすすめです。 室内は冷暖房完備していますので、雨はもちろんのこと暑い夏や寒い冬の日にも快適に遊べます。 持ち込み可能な飲...
77
- [+]岡山県加賀郡
26