ぶらねた観光&グルメ
キーワード:

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

  • ID:2922
  • 2922(46)
  • 2922(50)
29222922
琵琶湖を望む雄琴温泉の巨大スパリゾート。多彩な温泉や岩盤浴、充実の飲食・リラクゼーション施設で、一日中贅沢な癒やしと遊びを満喫できます。
スパリゾート雄琴 あがりゃんせは、琵琶湖畔に位置する雄琴温泉郷の中でも最大級の日帰り温泉施設です。その広大な敷地と充実した設備はまさに「リゾート」の名にふさわしく、高濃度の温泉を心ゆくまで楽しめるだけでなく、様々なエンターテイメントやリラクゼーションも提供しています。

館内には、琵琶湖の絶景を望む開放的な露天風呂をはじめ、高濃度炭酸泉、源泉かけ流し風呂、ジェットバス、寝湯など、趣向を凝らした多彩な浴槽が充実しています。また、ロウリュサービス付きの本格サウナや、趣の異なる岩盤浴も複数完備されており、発汗作用を促してデトックス効果も期待できます。

温泉やリラクゼーションだけでなく、和食・洋食・軽食を提供する複数のレストラン、漫画コーナーを備えた広々とした休憩スペース、エステやマッサージ施設なども充実しており、一日中飽きることなく過ごせます。琵琶湖の美しい景色を眺めながら、心身ともにリフレッシュできる、大人から子供まで楽しめる極上の空間です。
[入浴料]
平日(中学生以上):1,650円(会員1,450円)
土日祝(中学生以上):1,850円(会員1,650円)
小人(4歳~小学生)平日:800円/土日祝:900円
3歳以下:無料
※岩盤浴利用は別途料金がかかります。深夜料金やお得なセットプランもあり。最新の料金は公式サイトをご確認ください。

[営業時間]
10:00~24:00(最終入館23:00)

[定休日]
年中無休
※設備点検やメンテナンスなどによる臨時休業あり。公式サイトでご確認ください。

[駐車場]
無料(300台)
    カテゴリ
    大津温泉日帰り温泉
    場所
    滋賀県大津市苗鹿3丁目9−5
    公式サイト
    https://www.agaryanse.co.jp/
    TEL
    077-577-3715

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    【まとめ】人気の滋賀県周辺の観光ネタ

      周辺と滋賀県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 長命寺温泉 天葉の湯

        長命寺温泉 天葉の湯は、琵琶湖の東岸、長命寺山の麓に位置する、景観が素晴らしい天然温泉施設です。高台にあるため、露天風呂からは雄大な琵琶湖のパノラマが広がり、四季折々の表情を見せる湖面を眺めながら、贅...

        23
        [+]滋賀県近江八
        292341
      • 甲賀温泉 やっぽんぽんの湯

        やっぽんぽんの湯の最大の魅力は、その独特の泉質です。ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉は、肌に優しく、とろりとした湯ざわりが特徴で、湯上りもしっとり感が持続すると評判です。一般的に「美肌の湯」と呼ばれること...

        60
        [+]滋賀県甲賀市
        292539
      • 天然温泉「なにわの湯」

        地下659メートルからの源泉100%の天然温泉です。 無料駐車場があるので便利です。 電車の場合は市営地下鉄堺筋線・谷町線「天神橋筋六丁目駅」5番出口より北へ約8分です。...

        75
        [+]大阪府大阪市
        229940
      • 洞川温泉センター

        洞川温泉センターは、大峯山の麓、標高約820mの高地に位置しています。洞川温泉郷の入口にあって、名産吉野杉を贅沢に使用した建物と桧を用いた内湯は優しい木の香りが身を包みます。 泉質は弱アルカリ性...

        84
        [+]奈良県吉野郡
        215438
      • 空庭温泉 OSAKA BAY TOWER

        空庭温泉は、大阪ベイタワー内にある関西最大級の温泉施設です。安土桃山時代にタイムスリップしたかのような非日常空間で、天然温泉を満喫できます。 地下1,000mから湧き出る「美肌の湯」は、源泉かけ...

        85
        [+]大阪府大阪市
        252645
      • かもきみの湯

        泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉です。 効能は、神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、慢性皮膚病などです。 施設には、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂などがあり、広々としたスペースで...

        85
        [+]奈良県御所市
        56542
      • こんだ薬師温泉ぬくもりの郷

        地下1,300mから湧き出る、豊富な湯量の源泉かけ流しの温泉を、露天風呂や内湯で楽しむことができます。効能豊かで保温効果に優れ、「温まる湯」と言われています。 また、丹波焼の陶板風呂や、丹波石岩...

        87
        [+]兵庫県篠山市
        105258
      • 神戸から近い!有馬温泉

        有馬温泉の泉質は、主に含鉄強塩泉と含鉄炭酸泉の2種類です。 含鉄強塩泉は、褐色の濁り湯で、鉄分や塩分が多く含まれています。 含鉄炭酸泉は、無色透明の湯で、鉄分や炭酸水素塩が多く含まれていま...

        93
        [+]兵庫県神戸市
        59960
      • 有馬温泉の金の湯

        金の湯は、有馬温泉の源泉である「金泉」をそのまま使用した露天風呂です。金泉は、塩分濃度が高く、鉄分を含んだ茶褐色のお湯です。独特の色合いと、まろやかでしっとりとした肌触りが特徴です。 金の湯の露...

        93
        [+]兵庫県神戸市
        186540
      • 吉野の秘湯!入之波温泉

        泉質はナトリウム炭酸水素塩泉の泉温39度の源泉掛け流しで、お湯の色は黄土色です。 入之波温泉は、毎分500リットルもの量で自噴する、豊富な湯量が特徴です。泉質は、ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(含炭...

        97
        [+]奈良県吉野郡
        56153
      • 炭酸泉の吉川温泉 よかたん

        地下1,500mから湧き出る、豊富な炭酸含有量の温泉は、肌に吸い付くような滑らかな肌触りが特徴です。 また、炭酸ガスの血行促進効果により、疲労回復や美肌効果が期待できます。...

        97
        [+]兵庫県三木市
        106052
      • 恋野温泉うはらの湯

        恋野温泉うはらの湯の特徴は、なんといってもその泉質です。地下1,089mから湧き出した、ナトリウム・塩化物泉の源泉かけ流しを、露天風呂や内湯で楽しめます。 また、恋野温泉うはらの湯は、岩盤浴やマ...

        99
        [+]兵庫県神戸市
        273631

      運営「ぶらねた」事務局|Copyright DESIGNALIKIE, Limited. All Rights Reserved.

      close